日本でも大人気の北欧カルチャー。家具や生活雑貨などのインテリアをはじめ、食文化やアートなど関心を寄せる人が後を絶ちません。

ところで、北欧では夏になると「シマ」と「サフト」というドリンクをよく飲むのだそうです。名前だけじゃ全然ピンとこないけど……いったいどんな飲み物なんでしょ!?

【「シマ」と「サフト」ってなんだ?】

北欧のフィンランドやスウェーデンで親しまれているという「シマ」と「サフト」。おそらく相当な北欧通しか知らないのでは……というくらい聞き慣れないドリンクですが、だからこそ気になるぞっ!

■シマ(Sima)

沸騰したお湯にレモンと砂糖を入れ、ドライイーストとレーズンを加えて、数日間寝かせて発酵させる微炭酸飲料。爽やかな酸味と発酵させることで生まれる独特な風味が特徴。春の訪れを祝うフィンランドの祝日「ヴァップの日」に飲むドリンクとしてもおなじみ。

■サフト(Saft)

ベリーミックスを火にかけながら潰して、ザルでこした後に砂糖やレモン水を入れて作るベリーの濃縮シロップ。水や炭酸水で割ってジュースとして飲むことが一般的。各家庭によって異なるレシピがあるほど生活に根付いている。

へええ、世界は広い! このようなドリンクがあるだなんて知りませんでした! 日本ではどちらも見かけませんが、北欧では地元のスーパーなどで売られているうえに、一般家庭でも手作りされているんですって。

【なんとムーミンショップで買えるのだ!】

北欧の食文化を楽しむ「MOOMIN & TABLE(ムーミンアンドテーブル)」では、「シマ」と「サフト」を自宅で手軽に飲めるパウダー(!)を販売中。

従来ならば手作り必須ですが、このパウダーならお湯と炭酸水を注ぐだけでOK! 本場の味わいを楽しめるよう試行錯誤を重ねてようやく完成させた商品だといいます。

シマをイメージした「MOOMIN & TABLE シマ」(3本入 1296円)はスッキリとした酸味×爽やかな甘み、「MOOMIN & TABLE サフト」(3本入 1296円)はベリー特有の甘酸っぱさ×ほのかな甘さを味わえるそうですよ~!

【パケもかわいくてギフトにもぴったり】

ちなみに……「MOOMIN & TABLE」の商品はすべてムーミンデザインなんです。

今回ご紹介した「MOOMIN & TABLE シマ」と「MOOMIN & TABLE サフト」も例外ではなく、パッケージのいたるところにムーミンがいます。シマは明るいブルー、サフトは鮮やかなイエローを基調としていて、飲み終わったあとも楽しめるよう缶で作られているんですって。

かわいくておしゃれなパッケージなのでギフトにもぴったり♪ 非常に珍しい商品でもあるので、友人や知人をあっと言わせたいときにもちょうどいいかもしれません。

2025年2月14日に全国のムーミンショップで先行発売、2月末からは全国の雑貨店・書店・公式オンラインストア「INIC MARKET」で一般販売を開始しま~す!

※価格はすべて税込みです。

参照元:INIC MARKETプレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch

▼混ぜるだけで出来上がり♪