おいしいものがたくさんある成城石井のお惣菜やスイーツ。私もときどきお世話になっているのですが、お気に入りの商品が突然姿を消してしまうこともあり、そのたびに「ぐぬぬ…」とくちびるをかみしめていました。
でもね、そうした「売り場から消えた商品」が期間限定で復活を遂げるというんです。しかも約2000人におよぶ成城石井スタッフの投票で選ばれているんですって!!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
【初の総選挙を開催! 10位→4位をチェック】
期間限定で人気惣菜&デザートがよみがえる「成城石井スタッフ2000人が選んだ! 復活 “推し惣菜” 総選挙!!」。成城石井史上初となる一大企画です。
対象となったのは、惜しまれながらも売場から消えた自家製惣菜・デザート・パンの中でも特に人気だった28品。いずれも1996年~2022年にかけて販売された商品で、全国の店舗・セントラルキッチン・本社のスタッフ2212人の投票をもとに「今でもおすすめしたい商品」を厳選しています。
人気の商品ばかりをそろえたラインナップもさることながら、「現場のスタッフが選んだ」というところに深い信頼を感じるッ……! まずは10位から4位までイッキにどうぞ☆
同率9位 大分県産大葉のポテトサラダ(539円 / 408票)
同率9位 春キャベツとアンチョビのパスタ(539円 / 408票)
8位 もちもち黒糖きなこ(323円 / 412票)
7位 グリーンカレー ジャスミンライス使用(755円 / 446票)
同率5位 スフレチーズケーキ(1178円 / 458票)
同率5位 「和」サラダそばひじき(647円 / 458票)
4位 プルコギと自家製ナムルのビビンバ丼(755円 / 473票)
ほほぉ~、お惣菜からスイーツまでさまざまな商品がラインナップされていますねぇ。9位「春キャベツとアンチョビのパスタ」や8位「もちもち黒糖きなこ」は2009年発売、5位「成城石井自家製 スフレチーズケーキ」は1996年発売と、懐かしい顔ぶれも多い~~!!
【TOP3の顔ぶれは?】
さて、ここからはお待ちかねのTOP3を発表していきますよ♪
■3位 自家製黒ごまペーストのプリン(367円 / 474票)
自家製の黒ごまペーストを使用した、黒ごまの風味や牛乳・生クリームのコクが際立つプリン。プリンの上にかかっている黒ごまアングレーズソースと一緒に頬張ると、より濃厚な黒ゴマの味わいを楽しめるそう。
スタッフコメント:「売場から消えた時はお客様だけでなくスタッフ仲間からも多数問い合わせが入りました」「いまだに『あれおいしかった!』と言われる商品です」
■2位 ピスタチオプリン カスタードソースがけ(431円 / 509票)
ピスタチオプリンの上に、ピスタチオペースト入りの濃厚なカスタードソースを重ねた贅沢な1品。隠し味にシママース(沖縄の塩)を加えることで、甘みとピスタチオの味わいを引き立てています。
スタッフコメント:「元パティシエですが、味のバランスがよくてクオリティが高い商品だなと感動していました」「ピスタチオプリンを初めて食べた時の衝撃は忘れもしません。またあの感動を味わいたいです」
■1位 マスカルポーネのもっちりイタリアンプリン(1394円 / 833票)
発売当初1カ月で約2万個を売り上げた(!)大ヒット商品が、長方形から丸型にかたちを変えて復活! 北海道産マスカルポーネチーズを使用した濃厚な味わい×もっちり食感を堪能できる “少し固めのプリン” です。
スタッフコメント:「濃厚で新食感でおいしくて、傑作だなと思っていました」「とある先輩が休憩室で昼食代わりに1個食べていたのが印象的でした」
なんとTOP3はすべてスイーツ!!!!! どの商品もスイーツ専門店も真っ青になるほど本格的で驚きます。ハァ~~、早く食べたいぞ!!!!!
【祝☆復活販売】
一部アレンジを加えて発売されるTOP10の商品。成城石井全店において2025年3月7日から3月31日まで展開していきます。
店内にはペナントやPOPが設置されるほか、ランキング一覧のポスターやスタッフの熱いコメントが掲載されたリーフレットも用意するそう。ぜひ商品とあわせてチェックしてみてくださいね♪
※価格はすべて税込みです。
参照元:成城石井、プレスリリース、楽天市場、Amazon
執筆:田端あんじ (c)Pouch
▼インスタでもキャンペーンを実施します(詳細は参照サイトから)
コメントをどうぞ