そろそろ汗が気になる季節。制汗剤を用意しておかなくては……と思っていたら、2025年は「8×4(エイト・フォー)」からパフで塗るタイプの制汗パテが出てるですって!?

パテの制汗剤って、どんな感じなのかいまいち想像できません。編集部に届いた実物を実際に使ってみたので、徹底レポートしたいと思います。

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

【パフ×パテ】

8×4 デオドラントパテ」は、ワキなど汗・ニオイが気になる箇所にクッションパフで柔らかいパテを塗り込むタイプの制汗デオドランド剤です。フタを開けるとまず目に入るのはパフ!

パフの下には透明な保護シート、そして白いパテが隠れています。

ファンデーションみたいな容器で、これまでの制汗デオドランド剤とは全く違う個性です。

【さらさら肌に!】

使い方は簡単で、パフに適量のパテをとって汗やニオイが気になるパーツに塗るだけ。ワキはもちろん、首、デコルテ、おでこなどにも使えます。

実際にお肌に塗ってみると……サラサラになる! また、パテが白かったのでお肌に白く残らないか心配していたのですが、見た目は何も塗っていないみたいです。

密着度が高くワキに使ってみてもサラサラ感が持続するから、汗ばむ陽気の日でも洋服がくっついてこなくて快適でした♡

【デメリットは?】

唯一のデメリットはパフが直接お肌に触れるため、汚れたら中性洗剤で洗う必要があること。これだけが面倒そう……と予測していたのですが、実際に使ってみると意外と汚れず、個人的にはそこまでこまめに洗わなくてもいいのではと感じています。

基本的には外出する前=汗をかく前の汚れが付きにくいタイミングで使いますし、パテがさらさらしたテクスチャなおかげか小さな繊維やホコリもほとんどくっつきません。

無香性なので制汗スプレーの香りが苦手な方にもオススメしたくなりました。狙った場所にだけムラなくしっかり塗れるし、さっとお肌になじんでくれるし……パテタイプの制汗デオドランド剤、かなり使いやすいと思います!

参考リンク:花王Amazon楽天市場
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch