ご褒美アイスといえばハーゲンダッツ。濃厚でクリーミー、素材を感じられる贅沢な味わいに「大好き!」という方も多いハズ。
そんなハーゲンダッツが2025年の夏、大注目の新作を発表しました。「JAPAN MIND PROJECT」として順次発売される4商品それぞれが日本の魅力である “四季の風情” や “和素材” に着目したアイスなんです。
試食会にご招待いただいて、ひと足お先に味わってきました。日本の夏を感じられるハーゲンダッツ新商品たちをご紹介します♡
【第1弾!納涼テーマ2種はまるでかき氷!?】
まずは第1弾として6月24日に発売される「ハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY GELATO」2種(各351円)をご紹介します。ぐるぐると練って「#ねり食べ 」すると、ふわとろな食感も楽しめるクリーミーなジェラートタイプ。
・いちご練乳みるく
名前からも想像がつくとおり、なんとかき氷に着想を得た商品! 「いちごジェラート」と「練乳みるくジェラート」の組み合わせが間違いない新作です。
食べてみたところ、いちごジェラートにはしっかりと果肉感が感じられてめちゃくちゃフルーティー♡ いっぽう練乳みるくジェラートは、しっかりとした甘みが感じられつつ意外にも後味はさっぱり。爽やかで、とても夏向きのお味でした。
・ほうじ茶きなこ
香ばしさとほろ苦さが特長の複数の茶葉を使用した「ほうじ茶ジェラート」と炒り方を変えた2つのきなこがブレンドされた「きなこジェラート」の組み合わせ。
きなこジェラートにはしっかりとした甘みときなこらしい食感が味わえて、まるで贅沢なきなこ餅を食べているみたい!
それを香ばしさと苦みが芳醇なほうじ茶ジェラートが支えている組み合わせ、和の甘味が好きな人にはたまらない1品です。
【第2弾!日本のこだわりを感じる「玉露」】
つづいて7月22日に発売されるハーゲンダッツ「玉露」(400円)。
その名のとおり高級茶「玉露」を使用したアイスです。旨みを最大限に感じられるよう、茶葉そのものを粉砕した玉露パウダーを使用しているほか、風味を損なわないように抽出した玉露エキスを閉じ込めているのだそう。
味わってみるとまずガッツリお茶! ですがいわゆる抹茶とは違って、苦みのあとから旨味がくるのがわかります。おいしい緑茶を丁寧に淹れたときの、お出汁のような甘み。材料のお茶にも、製法にも、こだわりが感じられるアイスでした。
【第3弾!和素材「ゆず」を使ったクリームサンド!】
夏の新作、最後は8月19日発売のハーゲンダッツ クリスピーサンド「ゆずホワイトショコラ」(351円)。人気の和素材「ゆず」がついにみんな大好きなクリスピーサンドに!
爽やかな香りのゆずアイスクリームの中には、甘さとほろ苦さのバランスが絶妙なゆずソース。周りをコーティングするホワイトチョコまろやかな甘さとサクサクのウエハースが混ざり合うと、お口の中で最高のデザートが出来上がってしまう……!
【日本の夏を感じるハーゲンダッツ】
新作4種はいずれも期間限定販売。クリスピーサンド「ゆずホワイトショコラ」などは発売がまだまだ先で待ち遠しくもありますが、4種そろって楽しめるようになったらまた食べ比べなどしてみても楽しいかも!
日本の夏を感じさせてくれるハーゲンダッツの新作たち、ぜひ味わってみてくださーい!
※価格はすべて税込みです
コメントをどうぞ