月額980円で映画やドラマが見放題…といえば『Hulu』ですよね。色々な端末から見ることができて超便利! レンタルショップがなくなるんじゃないかと心配になるほどです。さて、そんなHuluですが、実はサポートセンターも神がかり的にスゴイんです。
ときは2013年の6月。筆者は英語の字幕で映画を見たいと思い、Huluのサポートセンターに1通のメールを送りました。
内容は「iPadやiPad miniで英語の字幕を出せるかどうか」というものです。通勤中の電車内で英語の勉強をしたいと思って…。すると、早速、当日に連絡が来ました。
「お問い合わせ頂きまして、誠にありがとうございます。
Huluお客様サポートセンターです。iOSでの英語字幕設定につきまして、お客様のご指摘通り現在実装されて無い機能となります。
ご不便をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。今後具体的な対応につきましては、残念ながら未定となりますが、お客様のご希望に添えるよう、貴重なご指摘を弊社コンテンツチームにリクエストさせて頂いております。
尚、PCからご利用の場合、英語字幕の設定に対応しております作品が一部ございます」
返信が早い! 素晴らしい! とは思ったものの、やはり非対応ということに相当落胆したのは今でも覚えています。でもそれは仕方ないと思い、早速Huluに登録して、それから筆者の映画三昧の日々がスタートしたのでした。
そしてときは過ぎ、2カ月後の2013年8月。突然、Huluのサポートセンターからまた1通のメールがきました。な、なんと、その内容は、
「お客様へ
Huluお客様サポートセンターです。
この度、iOSのアプリケーションにて英語字幕のご対応を開始させて頂きましたので、ご連絡をさせて頂きます。
アプリケーションを最新バージョンの3.1にアップデートの上、ご視聴をお試しくださいませ。iOSでの英語字幕設定方法につきましては、下記をご参照くださいませ。
1. 英語字幕対応作品の再生中に画面をタッチします。
2. 画面右上の地球儀のアイコンをタッチします。
3. 「字幕」右の「日本語」をタッチします。
4. 「英語」をご選択くださいませ。また、英語字幕に対応しておりません作品につきましては、「字幕」にて日本語のみが表示されます。
引き続き弊社のサービスを是非お楽しみくださいませ。」
うおおお! なんということでしょうか。2カ月前のことをまだ覚えていてくれたのです。しかもこのとき、筆者は既にHulu ユーザー。いや、か、か、仮にですよ、このとき、ユーザー登録してなかったなら、まだわかるんです。会員登録を促すためだなって。でもそれは完全に違いました……。
おそらくですが、顧客からの要望をストックしておいて、そのときになったらそれぞれのユーザーの方に連絡していたのでしょう。ここまでしっかり教育されたサポートセンターがほかにあるでしょうか(もちろんあるとは思うのですが……)。ちなみにそこからというもの、さらにHuluのことが好きになったのは言うもでもありません。
なお、Huluは米国ロサンゼルスに本拠地を置いているそうです。
(画像・文=Yoshio)
コメントをどうぞ