アウトドアシーズン真っ只中、この夏休みにキャンプを計画している人いますか!?

私が思うキャンプのお楽しみといえば “キャンプ飯” なのですが、調味料や調理道具をうっかり忘れてしまって、家で行うように調理が捗らないこともしばしばです……。

このプチストレスになる悩みを解決するべく誕生したのが “家外兼用で使えるキッチンラック” 。これ、超画期的なアイテムなのです!

【必要なものがたっぷり入る!】

キャンプ用品ブランド「DOD(ディーオーディー)」による家外兼用キッチンラック「シェフレルシェルフ」。普段はキッチンやダイニングに設置、キャンプに行くときは折りたたんで持ち運べるアイテムです。

ラックの片側には調味料がたっぷりおさまる “スパイスシェルフ” を装備。下段は高めに設計しているため、背の高いスパイスもラクラク収納できますよ~。

反対側には調理道具がしっかりおさまる “ツールシェルフ” を装備。まな板、お玉、菜箸、ピーラー、トングなどを見やすく整理できるほか、包丁2本を収納できるようになっています。

かなり大容量なので、キャンプではもちろん、お家でも重宝しそう♪

【いつも使っているから…】

本アイテムは持ち運びやすいハンドル付きで、本を閉じるようにパタンと折りたたむだけで、バッグのようなフォルムに早変わり! 家で使っているものをそのまま持ち出せるため、忘れ物の心配がありません。

いつの間にか賞味期限を切らしたりしてダメにしてしまった……といった失敗も防げるので、キャンプ用にわざわざ調味料を用意する必要もなし。これで、キャンプ飯へのハードルも下がるのではないでしょうか。

【屋内外で長く使えるのでコスパ良し】

ちなみに、スパイスシェルフとツールシェルフは2つに分離することも。屋内外問わず、それぞれ必要な場所に設置できちゃいます。

便利で使い勝手がいい上に、デザインはシンプルでスタイリッシュ。気になる「シェフレルシェルフ」のお値段は、税込み1万1000円

スチール製でお手入れもしやすく、長~く使えるので、キャンパーの必須アイテムになりそうですね♪

参照元:DOD、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch

スライドショーには JavaScript が必要です。