ひとり暮らしをしていると野菜不足に陥りがち。もっと手軽に、パッと野菜を摂取できたならーーー。

そんなワガママな願いを叶えてくれそうな商品、見つけちゃいました!

それは、カップのままレンジでチンするだけで食べられる国産野菜の具材をたっぷり使用した「ベジMOTTO」スープ。野菜を手軽に摂れるのはもちろん、常温保存OK&洗いものも最小限といったメリットまで持ち合わせているんです。

編集部に実物が届いたので、実際に食べてレビューしたいと思います♪

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

【ミネストローネ&ボルシチを実食!】

フードブランド「野菜をMOTTO」の人気商品「ベジMOTTO」シリーズ(各税込465円 / 180g)。累計260万個売れているレンジカップスープで、うま味調味料・合成保存料・合成着色料不使用、電子レンジで約1分温めるだけで完成します。

全13種類のラインナップの中から今回は、

・静岡産「あかでみトマト」で煮込んだ7種野菜と3種の豆が甘み豊かなミネストローネ(86kcal)
・北海道産「レッドビーツ」と根菜ごろごろ濃厚ボルシチ(156kcal)

の2つを試食します!

スープの作り方は超簡単!

1. 中身が均一になるようカップを逆さにしてよく振る(10回程度)
2. ふたを少し開けて電子レンジに入れて加熱→500Wなら約1分、600Wなら約40秒
3. よくかき混ぜる

【具材の量がすごい】

まずは、「ミネストローネ」からいただきま~す!

ひとくち食べてみると、トマトの酸味と野菜の旨みがジュワ~っと溶け出していて、身震いする美味しさ。美味しすぎて食べるのを止められないいっぽうで、ゆっくり噛みしめながらいただきたくなる味でもあります。

そして、驚いたのはとっても具沢山なこと! 3種類の豆、にんじんやじゃがいもなどの根菜をはじめ全10種類の野菜がゴロゴロ入っているんです。

そしてね、じっくり煮込んでいるのか野菜がほろっほろなんですよ。

こんなにも小ぶりなカップに、こんなにもたくさんの野菜が入っているだなんて……ハッキリ言って想像以上だよ!!!

【目を閉じてしまうほど美味しい】

続いては「ボルシチ」をいただきます!

出来立てアツアツの香りは、レストランのよう。ビーツのわずかな酸味、焦がし玉ねぎを彷彿とさせるコクのある旨みがギュッと凝縮されていて、思わず目を閉じてしまいました

お行儀が悪いけれど、器まで舐めたくなっちゃう……! これはパンを用意して、余すことなく食べきるべきです。

そしてこの「ボルシチ」も具沢山。大きめにカットした根菜類×お肉で大満足の食べごたえです!

【贈り物でもらうと嬉しいやつです】

正直なところ、どちらも想像以上に本格派な味わいでビックリしちゃいました。これをレンチンするだけで食べられるなんて、いい時代になったもんだ~!

小腹が空いたときに、お弁当のお供に、忙しいときの朝ごはんに。小さく見えてボリュームたっぷりで、とにかく具だくさんなので十分満足感を得られると思います。

パッケージもオシャレなので、自分用にはもちろん、贈り物にしても喜ばれそう♪ 気になった方は、野菜をMOTTO通販サイトにて販売中なので、ぜひお試しあれ。

※季節によりスープの種類は変更になります。

参照元:野菜をMOTTO通販サイト楽天市場
執筆・撮影:田端あんじ
Photo:(c)Pouch