遠足や旅のおともの定番として親しまれてきた駄菓子「都こんぶ」

発売から90年以上経つロングセラー商品なだけあって、パッケージからちょっぴりレトロな雰囲気がただよっているのもまたイイですよね~!

そんな都こんぶが御朱印帳になっちゃいました。真っ赤なパッケージをそっくりそのまま再現したビッグサイズの表紙になって発売されますよ〜っ♪

【パッケージをリアルに再現】

ボンタンアメのパッケージを再現した「ボンタンアメ御朱印帳」で、私たちの度肝を抜いた早和製本から新たに誕生した「都こんぶ御朱印帳」。裏表紙には、都こんぶのインパクトあるパッケージデザインがそのまま採用されています。

目を引く真っ赤な色をバックに、筆書きのような書体で白く書かれた「中野の都こんぶ」の文字。その上には「都」という字が入った桜の花びらマーク。

さらに金インキの囲み線は御朱印帳では艶消しの金箔押しで再現。あまりのリアルさに、思わず実物と並べて見比べたいわ……!!

といっても、あの魔法の白い粉がかかった甘酸っぱい味わいは楽しめませんのであしからず♪ 中には真っ白な紙面が広がっていますよ~!

【製本会社ならではの仕様】

蛇腹方式が採用された中面は、片面8面、両面16面。合計16所の御朱印がいただけます。

また、広げると約1メートルのパノラマになって圧巻! 見返すたびに、これまで行ったお寺や神社の思い出が一気によみがえりそうですね。

奉書和紙といって墨が裏面に染みない御朱印帳専用の紙が使われているので、書き味も心配なし。安心して御朱印をもらってくださいね!


でも万が一、神社仏閣の御朱印授与窓口でこれが御朱印帳だと信じてもらえない場面があったら……? その際はぜひ、表紙の四隅にある「御・朱・印・帳」の文字を見せてみて!

一気に解決するとともに、楽しい都こんぶデザインでお互い笑顔になれちゃうかもしれないですね♪

【御朱印めぐりがより楽しみに】

「都こんぶ御朱印帳」は税込み990円。2023年3月9日よりBASE内のショップ「SOWALABO」で販売されます。

表紙の中央に大きくデザインされた桜の花びらは、これからの季節にもぴったり♪ 春の御朱印めぐりの旅をおおいに盛り上げてくれることでしょう。

ユニークでレトロ可愛い御朱印帳、皆さんのお手元にも1冊いかがでしょう?

参照元:プレスリリースSOWALABO
執筆:鷺ノ宮やよい (c)Pouch

スライドショーには JavaScript が必要です。