皆さん、「ランチャーム」ってご存じでしょうか? お弁当やお刺身のパックによく付いてくる、魚の形をしたお醤油ポリ容器のことなんですが……なんとこのたび、イヤリングになって登場しちゃいました!

ユニークでキュートなこのアクセ、耳に付けていたらみんなの視線を独り占めしちゃうかも~っ!!

【日本一有名なお醤油ポリ容器】

昭和32年、大阪市の旭食品工業から発売されたランチャーム。

魚の形をした可愛い形状のおかげか、「ランチ」と「チャーミング」をくっつけた楽しいネーミングのおかげか、発売されるや日本各地から注文が殺到したといいます。

今でもその人気は健在。ランチャームという言葉は知らずとも、「魚の形の透明なポリ容器」と言えばだれもが「ああ!」と思い浮かべることができますよね♪


そんなランチャームがイヤリングになっちゃったというから、これは一大事ではないですか……!?!?

【再現度1000%のイヤリング】

販売するのは、ランチャームと同じ大阪の会社「ヘソプロダクション」。

「ん? なんだか聞いたことがあるゾ」と思ったら、これまでにも「パインアメリップクリーム」や「どうぶつのり」フエキくんのキーリングといった面白アイテムを発売している会社なんですね~!


今回の「ランチャームイヤリング」もインパクト満点。鯛を模した透明の容器、その中に入った黒いお醤油、真っ赤なキャップと、本物かと見間違うほどに高いクオリティで再現されています。

個性的なおしゃれを楽しみたい人にはおすすめ☆ 他の人とは一線を画すファッションセンスをアピールできるはず……!!

【関西みやげにも♪】

ヘソプロダクションのウェブショップのほか、関西の駅構内、お土産物店、バラエティショップなどで販売中です。「ランチャームイヤリング」は税込み1980円。

“オモロイ” 関西みやげとしても喜ばれそうなアクセサリー。気になった方はぜひぜひチェックしてみてください~♪

参照元:ヘソプロダクション ウェブショッププレスリリース
執筆:鷺ノ宮やよい