「せいろ蒸し」に「ワンパン料理」「冷凍コンテナ弁当」など料理界にはさまざまなトレンドがありますが、いまアツいのは「おぼん」かも――!?!?
2024年11月の発売以来、たった2か月で累計6万5000部のヒットとなっているのは『一汁三菜おぼん献立』なるレシピ本。
おぼんがなぜ今、そんなに大きな注目を集めているの……!? ここでちょっと書籍の中身をのぞいてみましょう!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
【本に登場するおぼんが爆売れ!?】
『一汁三菜おぼん献立』はSNSで200万人以上のフォロワーを持つ料理クリエイター・Hidekaさんの初レシピ本。
日々の献立に役立つ「一汁三菜」レシピが、手に入りやすい材料&簡単な手順で紹介されています。
人気の秘密は、おぼんを使って全体の色合いや配置にこだわることでカフェ風の見た目になるというところにもあるみたい……!
楽天ブックス限定で販売した “おぼんと書籍のセット” はなんと即完売。本の中でも登場する雑貨ショップ「サリュ」の「フラワー木製トレイ」も、発売前に比べて1か月の販売点数が約3倍に増加しているんですって!!
【簡単&おいしい123レシピ】
レシピ自体もレパートリー豊か。忙しい日や疲れている日でもがっつり満腹になれる丼ものに、煮込みハンバーグや唐揚げといった人気定番の献立、休日のランチにもぴったりな単品料理、さらには特別な日にふるまいたい本格風フルコースなどまでも。
さらにはバランスのよい1週間分の献立提案などもあり、料理ビギナーさんや献立を考えることが面倒な人などにもおすすめです。彩り豊かな盛り付けで、おぼんに乗った料理もさらに見栄えがよくなりそうですね♪
【発売2カ月で6刷のヒット】
『一汁三菜おぼん献立』は税込み1540円で全国の書店、Amazon、楽天ブックスなどで販売中。読んだ人からは「とにかくわかりやすい!」「こんなに褒められる!? ってくらい美味しいと褒めてもらえました!」といった声が寄せられているそうです。
皆さんもこの書籍と自分好みのおぼんをそろえて、日々の料理をさらに楽しいものにしてみませんか?
コメントをどうぞ