昔から私たちになじみのある食べ物「ちくわ」。おいしくて嫌いじゃないけれど、特に派手さはなくて料理の主役にはなりえない……!?

そんなちくわのイメージがガラリと覆されるかもしれないのが、2025年5月8日に発売されたちくわファンクラブ ちくわの可能性をお伝えしたい

こちら、ちくわの魅力とおいしさに改めて気づく驚き満載の「ちくわレシピ集」になっているそうなんです!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

【ちくわってスゴい!】

お弁当を作る人や晩酌をする人にとっても身近な存在のちくわ。安価で魚のたんぱく質が摂れ、しかも低カロリー。さらには加工品のため調理も簡単で、そのまま食べる以外にも焼く、煮る、揚げるなどバリエーションも豊富です。

こうして見直してみると、ちくわって実はめちゃくちゃ優秀食材なんじゃない……!?

そんな便利食材・ちくわの実力が、料理研究家の藤井恵さんによってさまざまなレシピや役に立つ情報とともに紹介されているのが『ちくわファンクラブ ちくわの可能性をお伝えしたい』です。

【驚きのレシピが大集合】

ではでは、さっそく掲載されているレシピをチェックしてみましょ♪ まず私の目を引いたのが「生ちくわのソースおかか焼き」です。

白いごはんの上に焼いて味つけしたちくわがドーンと2本乗っていてインパクト抜群! 堂々たる主役感で「もうちくわを添え物だなんて言わせないぞ!」という心意気を感じます。

にんにくをたっぷりと使う「生ちくわのガーリックチップス」は、ごはんのおかずになるとともにお酒のアテにも絶対合うはず♪

ちょっぴり意外な組み合わせなのが「ちくわの白あえ」。「味がぼやけてしまいがちな白あえにちくわを入れると味が締まる」というお話に目からウロコです。

王道のちくわの天ぷらにいたっては、味つけや切り方を変えた3種類が紹介されていますよ!

このほか、切り方による食感の違いや、生ちくわと焼きちくわの使い分けといった豆知識も載っており、ちくわのポテンシャルの高さに驚かされること間違いなしですっ。

【ちくわの実力を見直せる1冊】

ちくわファンクラブ ちくわの可能性をお伝えしたい』は税込み1650円で全国の書店やAmazon楽天ブックスなどで販売中。

読めば今日の夕飯からでもちくわレシピを試したくなっちゃうかも……!? そんなときに近所のスーパーですぐに購入できるのも、ちくわのいいところですよね♪ これを機に、皆さんもちくわファンクラブに入会してみるのはいかが?

参照元:プレスリリースAmazon楽天市場
執筆:鷺ノ宮やよい

スライドショーには JavaScript が必要です。