テレビの競馬レースに反応して激しいジャンプを繰り返し、大興奮の様子を見せる犬が話題になっています。
それが、アメリカ・ケンタッキー州に住むソフトコーテッド・ウィートン・テリアのベラ・ローズ(Bella Rose)ちゃん。
現在、TikTokに投稿された動画は3万5000件を超える「いいね」を集めており、多くの人たちがその可愛さにメロメロになっているようなんです!
テレビの競馬レースに反応して激しいジャンプを繰り返し、大興奮の様子を見せる犬が話題になっています。
それが、アメリカ・ケンタッキー州に住むソフトコーテッド・ウィートン・テリアのベラ・ローズ(Bella Rose)ちゃん。
現在、TikTokに投稿された動画は3万5000件を超える「いいね」を集めており、多くの人たちがその可愛さにメロメロになっているようなんです!
独自にセレクトしたオーガニックな食品やコスメを取り扱う「ビープル バイ コスメキッチン(Biople by CosmeKitchen)」。
今年のバレンタインテーマとして掲げた「チョコレート+アロマ」のフェアを、各店舗とオンラインストアで2021年2月14日まで開催中です。
世界中から選び抜いた77種類のチョコレートと134種類の香りのアロマを取りそろえていて、その組み合わせは1万通り以上……!
好みのセットを作って、大切な人はもちろん、自分へのギフトにしてみませんか!
「節分というと毎年2月3日に決まっている」そう思っている皆さん、多いかもしれません。
けれど、2021年の節分は2月2日。例年どおり2月3日だと思い込んでいたら、豆まきをしたり恵方巻を食べたりする日を間違えてしまうかも……!
なぜ今年はいつもより1日早いの? 来年からはどうなるの? もう少し詳しくご紹介したいと思います!
先日、JR東日本が「終電付近の一部列車の運転を取りやめる」ことを発表しました。
本日、2021年1月20日から首都圏11路線の終電がこれまでよりも早まることになります。
これにともない、東京メトロや私鉄各社も終電の繰り上げを発表しており、各駅での乗り換え時間に影響が出てくる人も多いことが予想されます。
終電を逃して困ることがないよう、利用する鉄道会社の終電時間をあらかじめ確認しておくことをおすすめします!
今年のバレンタインも、各ブランドから自慢のチョコが続々と登場しています。
その中でもとりわけ個性的なのが、ベルギーのショコラティエブランド「マレーン・クーチャンス」かもしれません。
2021年の日本向けの新作は、熱帯雨林に生息する命をモチーフにしたコレクション。ジャングルの生き物や自然がチョコで表現されており、芸術作品のような目を見張る美しさなんです!
ロボットたちがモータウンのダンスミュージックに合わせてキレッキレのダンスを披露する……!
そんな動画がYouTubeに公開され、再生回数が驚異の2500万超を記録するなど大きな話題を呼んでいます。
なんといっても、投稿しているのがロボットの研究開発を手がけるアメリカの企業「ボストン・ダイナミクス」だけあって、ロボットたちの動きが非常になめらかで自然なんです。
「えっ、最近のロボットってここまで人間と同じように踊れちゃうの……!?」と、驚いてしまうこと間違いなし!
家で過ごす時間が増えた人も多い今日このごろ。飲み物にちょっとこだわってみると、さらに上質なひとときが過ごせるかもしれません。
2021年1月18日、コカ・コーラから新発売となるのは「カナダドライ プレミアジンジャーエール」。
丁寧にすりおろしたジンジャー(生姜)がたっぷりと使われていて、これまでにない本格的な刺激や味わいを楽しめるそうなんです!
牛丼というと、リーズナブルにお腹を満たせるファストフード的なイメージ。
でも、丑年となる今年は、こんな贅沢きわまりない牛丼に注目してみるのもよいかもしれませんよ~!
東京・永田町にある「ザ・キャピトルホテル 東急」のレストラン「ORIGAMI」で提供されているのが、超高級牛丼「キャピトル牛丼」。そのお値段、なんと5000円超え!!
ひ、ひえぇぇ、私がいつも食べてる牛丼と、ゼロがひとケタ違うよぉぉ……!!!
毎年、冬から春にかけて、いちご狩りに出かけるのを楽しみにしているという皆さんも多いんじゃないでしょうか?
けれど、今年は遠出するのがまだまだ難しそうな雰囲気……。
そこでおすすめしたいのが、ホテルニューオータニ幕張が提供する「STRAWBERRYCATION~お部屋でいちご狩り~」です。
こちら、ホテルのお部屋でめいっぱいいちご狩りを楽しめちゃう(!)というユニークな宿泊プランなんですって♪
昭和の家庭で使われていた家電や食器って、なぜにあんなにレトロ可愛いんでしょう……!
1970年代に実際に発売されたグラスやコップを現代用にリメイクして人気を博しているのが、「アデリアレトロ」シリーズです。
これまで花柄のデザインがメインだったところに、今回新しく「ズーメイト」柄が仲間入り。ヒョウとトラの愛嬌た〜っぷりな顔つきが憎めなくて、シリーズ全部を集めたくなること間違いなしです♡
「密を避ける」「マスクをつける」といった行動様式はもはや当たり前のものとなりましたが、芸術にもこれを取り入れていく動きがあるようです。
今回ご紹介するのは、アメリカ・カリフォルニア州のバークレーを拠点に活動するコンテンポラリーダンス集団「ポスト:バレエ(Post:ballet)」の動画。
バレエ『くるみ割り人形』の名曲「雪片のワルツ」に合わせて舞い踊るダンサーたち、みな一様にマスクを付けているんです!
日本の国民的キャラクター・ドラえもんとイタリアの高級ファッションブランド「グッチ(GUCCI)」のコラボが実現!
「DORAEMON X GUCCI」としてスペシャルコレクションの展開がスタートしています。
グッチを象徴するGG柄にドラえもんがいるのって、なんだか新鮮……! 現在、バッグやアパレル、スニーカーなど数多くのアイテムが登場中しているみたいですよ〜。