昨年2021年に50周年を迎えたアメリカ・フロリダ州「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」。
これを記念して現地ではセレブレーション企画を実施。この春からは、日本のディズニーストアにもスペシャルグッズが登場します。
キラキラのリュックや花火モチーフのドレスなど、華やかなアイテムが勢ぞろい。
アニバーサリーナンバー「50」をデザインにあしらったアイテムなどもあり、特別感満載ですよ~っ!
昨年2021年に50周年を迎えたアメリカ・フロリダ州「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」。
これを記念して現地ではセレブレーション企画を実施。この春からは、日本のディズニーストアにもスペシャルグッズが登場します。
キラキラのリュックや花火モチーフのドレスなど、華やかなアイテムが勢ぞろい。
アニバーサリーナンバー「50」をデザインにあしらったアイテムなどもあり、特別感満載ですよ~っ!
東京ディズニーリゾートの公式SNSは、イベントの様子や最新情報などをいち早く公開してくれるため、ファンなら見逃せません♪ 「ブログ」「フェイスブック」「ツイッター」「インスタグラム」「LINE」「YouTube」があって、いくつかフォローしている方も少なくないことでしょう。
現在公式ブログでは2017年を振り返り、公式ブログと公式インスタグラムでの「いいね」が多かった投稿・トップ3が発表されています。
2017年、もっとも注目を集めたブログ記事、そしてインスタの投稿はどんな内容だったのでしょうか。それではまず、ブログのトップ3からチェックしてみることにいたしましょう~☆
世界で一番有名なビーグル犬、スヌーピーが登場するアメリカ生まれのコミック『PEANUTS』。チャーリー・ブラウンやルーシー、ウッドストックなど仲間たちもかわいいし、楽しいストーリーにも夢中になっちゃいます!
2018年は、そんな『PEANUTS』の日本上陸50周年なのだそうです。と、いうわけで、50年分の「ありがとう」を込めたファンイベントが開催されるよぉ~! 2018年は「戌年」だし、ますます盛り上がるかも!?
25周年記念としてさまざまなコラボを繰り広げている『美少女戦士セーラームーン』。2017年11月24日からシチズンのウォッチブランド「wicca(ウィッカ)」とのスペシャルコラボウォッチが販売スタートしています。
セーラー戦士の守護星マークが時を告げてくれる、とっても素敵な腕時計。これまたセーラームーンの世界観がぎゅっと凝縮された、夢見る乙女のハートをつかんで離さないアイテムとなっているんです!
マクドナルドのハッピーセットのおもちゃになったり、6代目となるボーイフレンドが登場したりと、公私ともに充実ライフを送っている着せ替え人形のリカちゃん。今年50周年を迎えるとあってさらに大活躍中のスーパー小学5年生です。
さて、10月25日~11月6日、大阪・梅田の阪急うめだ本店にて「リカちゃん展」が開催されるようです。さまざまなリカちゃんが展示されるらしく、と~っても懐かしい気分になりそう!
暑い、暑い、あつぅ~い! というわけで、冷たいものが食べたくて食べたくて仕方がない今日このごろ。“ハーゲンダッツのかき氷” なんて、魅惑のスイーツを無料で食べられるとしたらどうしますか!? どうしますかって……食べたいに決まってる!
8月10日から8月15日まで、東京・外苑前にオープンしているハーゲンダッツの夏期限定ショップ「ハーゲンダッツ サマーリゾート」にて、「ハーゲンシェイブ」が無料配布されます。毎日100個限定だから、争奪戦必至ですゾ!
「文春砲」と呼ばれるスクープ記事で世の中をドッカンドッカンと沸かせまくっている『週刊文春』。ですが、今週発売された7月20日号は、それとはまた違った意味でサプライズ!なんです。
『週刊文春』の表紙のイラストは、平野レミさんの夫でイラストレーターの和田誠さんが40年間に渡り手掛けています。7月20日号で、その数がちょうど2000枚になったのだそうです。
そして、これを記念して、和田さんが『週刊文春』の表紙を描いている動画も公開されました。この40年間で初公開という、超貴重な作業風景。必見です!
森永製菓のロングセラーお菓子、チョコボールの発売50周年を記念した商品が、2017年7月4日に発売されました。“金” と “50倍” をテーマにした2種類のチョコボールが新登場しているのだけれど……そのうちの1つがデ、デカイ!
なんだろ、これってチョコボールなの?それともテニスボールなの?と疑いたくなるようなデカさのチョコボールなのです。あ~ん、こんなのひと口じゃあ食べられないよぉ~……どうやって食べるんだろ、ちょっとずつかじるのかしら?
2017年5月2日に発売された「日デンマーク外交関係樹立150周年」という特殊切手がTwitter上で話題になっています。何やら難しそうな名前なんだけど、そのデザインが超絶かわいいのです!
Twitterユーザーからは「ほんっと可愛い」や「切手じゃない部分まで可愛い」、「可愛すぎてつかえないかもしれぬ……」などの声があがっています。
スイートでセクシーなデザインがたまらなく可愛い、ランジェリーブランドの「ピーチ・ジョン」。レースやリボン使いがかわいくて、乙女の夢がいっぱい詰まっていますよね。そんな「ピーチジョン」のカタログが、創刊されたのは1988年。それから約30年の時をへて、2017年2月27日発刊の春号で創刊100号をむかえるのだそう。
その記念すべき100号めのモデルとして、ローラさんが起用されたんですって! うんうん、スタイル抜群だもんね! でも今回のカタログのテーマは意外なことに「桃太郎」がテーマ。乙女の夢ブランドのはずなのに、なんで桃太郎?
リカちゃんは、日本人の女の子に一番身近なファッションドールです。2017年に50周年を迎えるらしく、リカちゃんも50歳か~って遠い目になっちゃいます。
さて、リカちゃんの大人の女性向け雑貨ブランド「LiccA my‘chouchou’(リカ マイシュシュ)」がデビューするようです。
リカちゃんをモチーフにした “リカちゃんグッズ” だけど、子どもっぽくなくて、むしろ大人っぽい!
本日、11月1日は「すしの日」だそうです。新米の季節だし、ネタになる海や山の幸がおいしいシーズンだから、との理由でできた記念日なんだって!
う~ん、考えただけでヨダレがでちゃいますッ!!!
ところで “すし” って、「寿司」、「鮨」、「鮓」の漢字を見かけるけれど、何か違いってあるのかしら? もしかして、それぞれベストな使い方があるのかも……気になったので調べてみたよ!
最近の文房具ってものすんご~く進化していて、雑貨屋さんに行くと「え、こんなのあるの!?」って驚いちゃうようなアイテムに出会います。いろいろと使ってみたくなりますよね!
サンスター文具のスティック型のはさみ「スティッキールはさみ」もそのひとつです。初めて見たときはそのコンパクトさにビックリしたけれど……もうすぐ発売される限定柄がチョーかわいくてこれまたビックリ!
ちなみに、ちょっぴり名前が長いので、スティックばさみを略した「スティバ」って呼んでほしいとのこと。そんなわけで、以下「スティバ」って呼んでいくよ!
サクラクレパスのクレパス柄やクーピー柄の文房具とかコスメって、すごくかわいくてときめいてしまいますよね。
10月26日、油性マーカーといえばのマッキーデザインの「マッキー文具」が新発売されます。確かにこれは、どこからどう見てもマッキーだけど……すっごくイイね! あのマッキーのデザインがこんなにかわいいなんて……意外!
青森県の「ねぶた」をモチーフにした雑貨やフェイスパックなどが、いろいろと登場している今日このごろ。お次は世界一有名なビーグル犬、スヌーピーが「ねぶた」になっちゃったようです。
「ねぶた」のイメージって、勇ましくて大迫力! って感じ。だけど、スヌーピーの「ねぶた」はやっぱりかわいくて、これならおうちに飾るのにもちょうどいいかも♪
パステルカラーや、お花モチーフなど、いちいちかわいいル・クルーゼの限定アイテム。揃えれば揃えるほど、お料理が楽しくなっちゃいますよね♪ Pouch でもたくさん紹介してきました。
今年の秋冬は「和のおもてなしのテーブル」をテーマにしたコレクションが展開されるらしく、これまたモダンでステキなのです!
今日、6月12日は「恋人の日」だそうです。
「恋人の日」ってなんだかロマンチックだけど、何をするのかといえば……恋人同士で写真をプレゼントし合うんだって! うわあああ、ロマンチック! ふたりの愛が深まるかも♪
切ない思い出がよみがえる歌っていろいろあるけれど、アラサー女子にとってはもれなく、Every Little Thingの歌もそのひとつではないでしょうか! 失恋したとき、カラオケボックスでひとり、「Time goes by」を熱唱したなんてオトメもいるのでは?
Every Little Thingが監修したというミニサンドのセット「ELT39(サンキュー)サンド」なる商品が、京急百貨店限定で販売されるようです。もっちーのパン……なんだか切なくて泣ける!
アメリカでは毎年6月の最初の金曜日を「ナショナル・ドーナツ・デー」として祝う習慣があり、今年2016年は、6月3日がこれに当たるそう!
そして、この日に合わせてNissan USAがYouTubeへ投稿したド迫力動画が、注目を集めていたようよ。
動画に登場したのは、表面にアイシングが施されたドーナツ、床一面に敷き詰められた重さ約1.3トン(2880ポンド!)のカラースプレー、ゴーグルを付けた女性、そして日産自動車のスポーツカー「370Z」。