松屋で一躍大ヒットメニューとなった、ジョージアの郷土料理「シュクメルリ鍋膳」。残念ながら2020年2月29日現在、半数以上のお店で販売終了となってしまったようです……。
そ、そんなぁぁぁ。あのにんにくとチーズがガツンと効いた、中毒性まで感じさせる松屋のシュクメルリがもう口にできなくなるだなんて~~~!
……と思いきや、松屋公式がクックパッドにシュクメルリレシピを公開してくれてるではないですか! ひゃっほー、これなら自宅でいつでも好きなだけあの味を楽しめるよーーーー!!!!
松屋で一躍大ヒットメニューとなった、ジョージアの郷土料理「シュクメルリ鍋膳」。残念ながら2020年2月29日現在、半数以上のお店で販売終了となってしまったようです……。
そ、そんなぁぁぁ。あのにんにくとチーズがガツンと効いた、中毒性まで感じさせる松屋のシュクメルリがもう口にできなくなるだなんて~~~!
……と思いきや、松屋公式がクックパッドにシュクメルリレシピを公開してくれてるではないですか! ひゃっほー、これなら自宅でいつでも好きなだけあの味を楽しめるよーーーー!!!!
2019年の年末にネットで話題になった、松屋の期間・店舗限定メニュー「シュクメルリ鍋膳」。
シュクメルリは美食の国・ジョージアの名物料理なのですが、なぜこのようなマニアックな料理を選んだのか不思議。そしてシュクメルリという名前自体も不思議~!
前回の限定販売でネットで注目を集め、リクエストに応えて全国販売されるまでに至ります。そしてこのたび、発売日が正式に決定したのです!
美術館といえば、広大なギャラリーを見て回るもの。数々の名作を前に、自分はちっぽけな存在です。
そんな概念がガラリとくつがえされる、ユニークな作品が話題となっています。ジョージア出身のTezi Gabuniaさんが創りだしたのは「ギャラリーに頭を入れてみて(Put Your Head into Gallery)」という名のアート。
ミニチュアサイズで作られた美術館の中に自分の頭を入れて撮影することで、自分もこのアートの一部になることができる、という対話型・参加型の作品なんです。
“カメレオン俳優” としばしば称される、山田孝之さん。彼の七変化を楽しめることでもおなじみの大人気「ジョージア」CMに、NEWバージョンが登場ッ!
「ジョージア」40周年を記念した作品「この国を支える人々」が、現在動画サイトYouTubeにて公開されているのですが……アレレ? 途中に出てくる男性、かつて山田さんが演じた「電車男」に激似なんですけども……?