2025年2月15日より「DEAN & DELUCA」で菓子研究家の福田里香さんとの「ギフトプロジェクト」第1弾として「Petit Diamont(プティ・ディアマン)」が販売されています。
編集部に巾着バッグが送られてきたのですが、これが小さくて可愛らしいお菓子で、ちょっとしたギフトにちょうどよいサイズ感で、とっても美味しかったのでご紹介させてください♡
2025年2月15日より「DEAN & DELUCA」で菓子研究家の福田里香さんとの「ギフトプロジェクト」第1弾として「Petit Diamont(プティ・ディアマン)」が販売されています。
編集部に巾着バッグが送られてきたのですが、これが小さくて可愛らしいお菓子で、ちょっとしたギフトにちょうどよいサイズ感で、とっても美味しかったのでご紹介させてください♡
「やめられない、とまらない」というキャッチコピーでおなじみの、カルビー「かっぱえびせん」。
老いも若きもみ~んな大好きなかっぱえびせんを、お気に入りの写真やメッセージでデコることができるウェブサービス「デコかっぱえびせん」が、2019年3月5日より開始されています。
こうしたオリジナルパッケージの作成サービスは、かっぱえびせんでは初なんですって。世界にひとつだけのMYかっぱえびせん、作ってみた〜い!
ちょこっと感謝を伝えたいとき、ホワイトデーや送別会などで送ったら喜ばれそうな春爛漫のプチギフトが、この春Afternoon Teaに登場します。
2019年2月15日から登場するのは、乙女度全開のフレーバーティーや桜やいちごを楽しめるピンク色の愛らしいスイーツギフトたち。イラストレーターのSHOGO SEKINEさんのイラストが描かれたパッケージがとってもかわゆいんです。
予算別に選べるようになっているのもありがたい〜!
バレンタインチョコにそっと添えたくなるのが、プチギフト。
大切に思っている相手だからこそ、なにかしらの “プラスアルファ” をプレゼントしたくなっちゃうものですよね。
もしもチョコを渡す相手がすでに “相思相愛” のパートナーなら、PEANUTSのキャラクター “スヌーピー” と “ルーシー” をモチーフにしたペア歯ブラシ、「スヌーピー&フレンズ歯ブラシ ペア」をプレゼントするというのはいかがでしょう?
予想していないときにふと手渡される “ちょっとしたプレゼント” って、いくつになっても嬉しいものです。
ギフト&パーティー菓子販売サイト「おうさまのおやつ」が自社通販サイトにて2018年10月18日より販売を開始したのは、そういった粋な計らいができるアイテム「スイーツカード」。
お菓子のプチギフトとグリーティングカードが一体化しているため、メッセージと共に、 “ちょっとしたプレゼント” ができるというわけなのです~。
誕生日や結婚のお祝いに、または感謝の気持ちを表すために、友達や会社の人などにちょっとした贈り物をしたいときってありますよね。
でも、この“ちょっとしたもの”を選ぶのがなかなか難しかったり……。それなら、名前やメッセージなどをデザインできるコスメなんていかがでしょう?
コスメ通販サイト「美肌SHOP」では、ニキビ用化粧水としてロングセラーを誇る「明色美顔水」などのアイテムに名前やアイコン、メッセージを選んで世界にひとつだけのギフトを贈ることができるんです!
ちょっと気は早いけれど、バレンタインが終わると、来月はホワイトデー。女子同士で友チョコをもらったりもするし、直前になってあたふたしないよう、今からお返しを考えておくのも悪くないかもしれません。
そこで今回オススメしたいのがコチラ! ギフト&パーティー菓子専門店「おうさまのおやつ」で見つけた「エディブルフラワーキャンディ」です。
「エディブル」とは「食べられる」という意味。食べられるお花を閉じ込めた、とーっても可愛らしいペロペロキャンディで、ホワイトデーの贈り物にもピッタリです。