皆さんは「ミッパンチャン」をご存じでしょうか?
韓国ドラマを観ていると、オンマ(お母さん)が冷蔵庫から次々と出してくるタッパーに入ったおかず。
もしくは韓国料理屋さんに行くと、席につくなりずらりと並べられるナムルやキムチの小皿。
こうした「常備菜」のことを韓国語で「ミッパンチャン」と言うそう。
ご紹介するのは、書籍『ミッパンチャン 毎日のごはん作りがラクになる韓国の常備菜100』。いったいどんなレシピが載っているのか、ちょっぴり中をのぞいてみましょ♪
皆さんは「ミッパンチャン」をご存じでしょうか?
韓国ドラマを観ていると、オンマ(お母さん)が冷蔵庫から次々と出してくるタッパーに入ったおかず。
もしくは韓国料理屋さんに行くと、席につくなりずらりと並べられるナムルやキムチの小皿。
こうした「常備菜」のことを韓国語で「ミッパンチャン」と言うそう。
ご紹介するのは、書籍『ミッパンチャン 毎日のごはん作りがラクになる韓国の常備菜100』。いったいどんなレシピが載っているのか、ちょっぴり中をのぞいてみましょ♪
現在ネットを中心に「面白い!!!!」と話題を集めているのが、漫画『魔女は三百歳(みおじ)から』(作画・松本救助 原作・原田重光 / 白泉社)。2018年10月29日に第1巻が発売されたばかりの、注目作です。
本屋で見かけたところ手に取ってみると、帯に書かれていたのは、『東京タラレバ娘』などのヒット作で知られる東村アキコさんによる推薦文!
「クソバカ系ガールズギャグ漫画の新星が現れた」
「不覚にも50回くらい吹き出した」
などと書かれておりまして、ここまで言われたら読まないわけにはいかないでしょ~~~!
大ヒットを飛ばした「コップのフチ子」から始まって、コップのフチに引っかけるアレコレがホントにいろいろと登場しました。コップのフチって、こんなに遊べるポジションだったんだなぁ~。
それにのっかって、お菓子好きの間では「ふちクッキー」なるものがブームになっているようです。以前、Pouchで「コップのフチのリラックマクッキー」を紹介したけれど、そんな感じなのかしら?
とにかく、めちゃんこキュートなレシピ本まで発売されたんだよぉ~!!!
怖いもの見たさ、なんてよくいうように、怖いものとか、怪しいものとか、不思議なものとかって、ついつい気になっちゃいます。
見たら後悔するかもしれないけれど、見ずにはいられない……そんな魅力がありますよね!
7月11日(月)、パイ インターナショナルから『浮世絵でみる! お化け図鑑』が刊行されます。お化けの図鑑だなんてなんだか怖そうだけれど……やっぱり気になる!
どうやって読むのか分からないと、たびたび大きな話題を呼ぶキラキラネーム。「飛哉亜季」や「大男」、「苺苺苺」、「愛保」など、独創的で、ホントにどうやって読むのか分からない!
あまりにも古風な名前だとシワシワネームなんていわれちゃうみたいだし、子どもの名づけって難しいんですねぇ~。
さて、世界文化社より『世界で通じる名づけBOOK』という名付け本が発売されました。外国語にちなんだステキな名前が掲載されているのだけれど、これまた個性的ダワ……。
潮の香りが鼻をくすぐる、のんびりした「島」。そこでふにゃあぁぁと生きる「ネコ」。どちらもやわらか~い空気感が最高ですよね。そんなステキな組み合わせの写真集が9月28日にリリースされます!!
日本全国の「島ねこ」を集めた『島ねこぽん』は、写真家・あおいとりさんが各地の島をめぐって撮りためたショットを集めた写真集。
これがネコ好き、島好きにはもうたまらんっ! 身も心も癒やされまくりの一冊なのですっ。
世の中には、自分の知らないことがたくさんあるのです。まあ、知らなくたってなんだかんだで生きていけるワケですが、知ってしまったら……興味がむくむくと湧いてくるのです。
8月13日(木)、パイ インターナショナルから『へんてこりんな植物』が刊行されます。へんてこりんな植物っていうぐらいだから、きっとへんてこりんなんだろうなぁ……って、な、な、な、なんじゃこりゃああ!
累計450万ダウンロードを突破した大人気のスマホゲームアプリと言えば「ねこあつめ」! エサとおもちゃを置いて、ニャンコが来るの待つだけという単純明快なゲームながら、その癒し度100%な感じにハマる人が続出しているのです。
そんな「ねこあつめ」の公式本が間もなく発売されるようです。表紙は、来て欲しくないけど来て欲しい、食いしん坊ニャンコのまんぞくさん! まんぞくさん並みにいい顔しちゃいそうな、ニャンコたちの大満足シールも付いているみたいだよぉ~!
世界で一番かわいいとウワサのキャラクターと言えば、サンリオのマイメロディちゃんです。Twitterでちょっぴり毒のある言葉を吐こうとも、その愛くるしさですべてをカバーしてしまう、それがマイメロ先輩なワケです。
そんなマイメロ先輩も、ついに40歳! と、いうことで、初の公式アートブックが発売されました。40歳までの軌跡を追ったアートブック、ずっしりと重みを感じるのです。
わ~い、今日は彼氏と映画デートだぁ~♪ 大好きな人とポップコーンを食べながら映画館でみる映画、ワクドキしちゃいますよね! デートと言えば映画ですよ、映画。
まあ、シチュエーションはなんだっていいのですが、とにかく映画をみるために映画館に足を運ぶと、本編の前にお馴染みのマナームービーが上映されます。そう、映画をみる人なら絶対目にしたことがある「NO MORE映画泥棒」。
カメラ男とパトランプ男の何とも言えないビジュアルと動きが印象に残るマナームービーなワケですが、なんとファンブックが発売されるようです。そ、そんなに人気なのか……。
サンリオのキャラクター史上、最もやる気のないキャラクターとして話題沸騰中のぐでたまさん。Twitterでつぶやくのすら「だるい」などと言っているクセに、ぐでたまさん初の女性向け書籍を発売しちゃうようです。
内容はと言うと……乙女たちの悩みにぐでたまさんが答えるそうです。大丈夫ですかね。乙女たちに対して、「だるい」とか言ってしまわないですかね。
7月29日、人気メイク本シリーズの最新作『S Cawaii! Beauty vol.1 ウソみたいにとびきりかわいい二重になれる本』(主婦の友社)が発売されました。一重、奥二重の人でも簡単に「クリっとした大きな二重」になれるテクニックが満載の超保存版の一冊とのこと。
注目したいのが、『S Cawaii!』の読者が二重を作るときに使っている “神アイテム” です。一体、何かというと……ばんそうこう! おおお、ギャルたちはばんそうこうで二重を作っているのかぁ~。ばんそうこうがアイメイクに使えるなんて、驚きです。
7月26日、筋肉にキュンとしたい女子のためのグラビア本『筋肉男子』(主婦の友社)が発売されました。カラダ自慢の各業界から、カラダ自慢の男性たちが登場している一冊。たくましい、男らしい、美しい……ドキドキする。ドキドキするぅ~!!! 筋肉男子たちの筋肉は、とんでもない胸キュン度なのです。
7月19日、全国の選りすぐりのオモシロ土偶を集めて優しく解説した入門書『はじめての土偶』(世界文化社)が発売されました。脱力系の土偶から、グラビアアイドルに引けを取らないプロポーションの土偶まで、70点が掲載されているといいます。
はじめての……ど、土偶ですって!? 歴史好きの「歴女」とか、仏像好きの「仏像ガール」とかは聞いたことがあるけれど……土偶好きの「土偶女子」がトレンドになるのでしょうか???
7月18日、山と渓谷社から『人生が変わる! 特選 昆虫料理50』が発売されました。和洋中からおつまみ、デザートまで、昆虫料理のレシピが満載の一冊とのこと……実際に作ってみる勇気が湧くかどうかは別として、なんだか新しい世界に連れて行ってくれそうです。