野外で過ごすのが気持ちいい初夏。東京・恵比寿ガーデンプレイスではピクニック&野外映画を楽しめるフェスが開催されるみたい♪
『アメリ』や『花束みたいな恋をした』をはじめヒット作を押さえているうえに、90年代にヒットした松たか子さん主演のあの作品も……!! どんなイベントなのかさっそくチェックしてみましょうか。
野外で過ごすのが気持ちいい初夏。東京・恵比寿ガーデンプレイスではピクニック&野外映画を楽しめるフェスが開催されるみたい♪
『アメリ』や『花束みたいな恋をした』をはじめヒット作を押さえているうえに、90年代にヒットした松たか子さん主演のあの作品も……!! どんなイベントなのかさっそくチェックしてみましょうか。
A24ファンの皆さん、事件です。
先日東京と大阪でポップアップショップを開催したA24が、なんと再び東京でポップアップをおこなうのだそう! 日本初展開となるアパレルを含む激レアアイテムがずらりと並びます。
しかもね、A24仕様のアイスクリームスタンド(!!!)も登場するんですって。A24といえば背筋がゾクゾクしちゃう映画でおなじみだけど、アイスを食べてゾクゾクできちゃうとは予想外だったわ……。
日本の夏を象徴する映画といえば『サマーウォーズ』! なんと今年で公開から15周年を迎えるってことご存じでしたか。
これを記念して特別イベント「劇場公開15周年記念 サマーウォーズ展」が開催されることになりました。なんと会場には、作中に登場した「陣内家」や「仮想世界・OZ」も再現されるのだとか……!!
異国情緒あふれる街並みが続く横浜。活気あふれる中華街、外国人居留地だった山手など、ちょっとお散歩するだけで海外旅行をしているかのような風景に出会えます。
横浜ベイクォーターでは毎年恒例となっている「横浜ランタンナイト」が開催されるみたい。会場に1歩足を踏み入れると……日本にいながらベトナムにいるかのような気分を味わえちゃうのだとかっ!
毎週土日に東京・国連大学前で開催されている青山ファーマーズマーケット。農家さんが丹精込めて育てた野菜や果物を直接買える場所、として長らく愛されてきました。
もしもあなたがコーヒーに目がないのなら、今週末に青山ファーマーズマーケットで開催される「TOKYO COFFEE FESTIVAL 2025 Spring」へ出かけてみませんか。なんと国内外から約50ものコーヒーショップが集結するんですって……!!
今も昔も人々を惹きつけてやまない “妖怪” の世界。水木しげる先生の『ゲゲゲの鬼太郎』の影響もあってか、怖いというよりむしろ親しみを感じている人も多そうです。
もしもあなたが妖怪が気になるな〜なんて思ったことがあるのなら、もう少しだけ妖怪との距離を縮めてみませんか。妖怪の世界を垣間見れるイベントをいくつかピックアップしてみましたよ~!
忙しい毎日に追われていると、ふいに現実逃避したくなる……!
東京に住んでいる私が現実逃避するにはどこかへ旅行に行きたいのですが、そんな余裕もないんですよね。
そんなふうに私のように悩んでいる皆さん、東京・池袋サンシャインシティで開催される「沖縄めんそーれフェスタ」に遊びにいきませんか。
東京にいながら沖縄にいる気分を味わえる企画が盛りだくさん。なんと都内最大規模を誇る「沖縄物産展」もやってくるんですって~~!!
初夏になるとじわじわ増えるチョコミントフレーバーのスイーツ。巷のスーパーやコンビニでもチラホラ見かけるようになりましたよね。
東武百貨店 池袋本店ではチョコミントが一堂に会するイベント「あつまれ!チョコミン党」を開催するみたい。チョコミント味のスイーツやドリンクはもちろん、なんとチョコミント味の総菜(!!)も登場するというんです。
イヤ総菜って……しれっとまぎれこませてるけど、めちゃくちゃ攻めてるね?
東京の夏の風物詩として知られる「足立の花火」。大規模な花火大会のなかでは “東京で最も早く開催される花火大会” ともいわれているようだけど……今年の開催日が変更になったことご存じでした?
例年は7月に開催されていましたが、今年2025年の開催日は「5月」!
……夏の花火大会じゃないの!?
今年2025年は令和7年にあたる年、ですが……昭和で換算すれば「昭和100年」にあたる年!
昨今は昭和レトロがブームになっておりますが、東京・東武百貨店 池袋本店では昭和レトロをテーマにした「昭和レトロな世界展~平成もあるよ!~」を開催するようです。
昭和な雑貨や古着の展示・販売に加えて、なんと会場には純喫茶7店舗が入れ替わりで出店する「喫茶と~ぶ」も出現するのだとかッ!!
日本国内ではもちろん、海外でも評判が知れ渡っているという「あしかがフラワーパークの大藤まつり」。イベントはすでに始まっているけれど……まだ間に合うみたいなんです!
栃木県指定天然記念物の大藤をはじめ、色とりどりの藤の花が豪華絢爛に咲き誇っております。幻想的な光景を体験しに足を運んでみませんか。
夏の風物詩としておなじみの「蛍(ほたる)」。その多くが自然ゆたかな里山に生息しているため、都会ではほぼ見かけることはありません。
でもね、実は東京都内には “知る人ぞ知る蛍スポット” があるんですよ。そろそろ見ごろを迎えるようなので蛍観賞に出かけてみませんか!
このところ目覚ましいご活躍を続けていらっしゃる上様(※松平健さん)。
つい先日には、西武園ゆうえんちに突如現れてSNSを騒然とさせましたが……なんと東京ジョイポリスに降臨されるとのこと!
しかもアトラクション・ステージ・グッズ・フードにいたるまですべて “マツケン仕様” になっているというんです。マツケン濃度が濃ゆすぎるイベントの全貌をのぞいてみましょう。
暖かい日っていつにもましてアイスクリームが恋しくなりますよね。濃厚な甘さのクリーム系アイスもいいし、さっぱりとしたシャリシャリ系アイスも捨てがたいもの……!
ところで、皆さんは5月9日が何の日かご存じでしょうか。
正解はすばり「アイスクリームの日」です。なんとこの日を記念して全国8都市でアイスクリームの無料配布がおこなわれるんですって!!!
ゴールデンウィークだけじゃあ、まだまだ遊び足りないという皆さん。横浜・山下公園でちょうどいいイベントが開催されるようですよ。
初夏の日差しと心地よい潮風を浴びながらベルギービール×絶品グルメに舌鼓♪ 横浜にいながらベルギーにいるかのような気分を味わえちゃうかもしれません。
家族や友だちの誕生日、推しの記念日など特別なイベントの日には、可愛いケーキでパーティーがしたい!
そんな願いを叶えてくれそうな韓国発の「センイルケーキ」が楽天市場でお取り寄せできるのを発見しました。これ、SNSでよく見かけては「可愛いなぁ。どんな味なんだろう?」と気になっていたケーキだ!!
せっかくだから、センイルケーキをお取り寄せしてホームパーティーしてみようじゃありませんか♡
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
この週末の予定がまだ決まっていない人〜!上様とキティさんに会いに出かけませんか。
東京スカイツリーのお膝元にある東京ソラマチでは、上様こと松平健さんによるマツケンサンバ×ハローキティによるポップアップイベントを開催しています。SNSでも注目された奇跡のコラボを体感しましょ~~!!
初夏の風がきもちいい5月。おうちでごろごろするのもいいけれど、どこかへお出かけするにもいい季節です。
もしもアートがお好きなら “展覧会” はいかがでしょう? 大人気の「デザインあ」から「ルノワール」までさまざまなタイプの展覧会を集めてみたので、ぜひご参考にしてっ!
暖かくなってくると、東京・代々木公園ではさまざまな野外イベントがおこなわれるようになります。
初夏~夏にかけてはワールドワイドなイベントが目白押し! 毎年大人気のタイフェスや台湾フェスをはじめ、さまざまなフェスが開催されるようなんです。入場無料なのでサクッと遊びに行けちゃいますよ。
今年のゴールデンウィークは日本最大級のシネマフェスティバル「SEASIDE CINEMA 2025(シーサイドシネマ 2025)」に出かけてみるのはいかが?
子どもから大人まで楽しめるアニメ映画からミニシアター系の傑作、さらには世界中で大人気のシリーズ物などまで全15作品がラインナップ! すべて無料で楽しめちゃいますっ。
ここで上映予定の作品やスケジュールなど詳しくチェックしてみましょう!