パソコン、スマートフォン、タブレット……電子機器の恩恵にあやかりまくって生活している21世紀。ふと、昔の人たちは調べ物や待ち合わせのとき、どうしてたんだろ〜? なんて思うことありませんか。
そんな思いを刺激する面白動画が、NEC「LAVIE」のブランドサイトで展開されているのを発見。「もしも江戸時代にデジタル機器があったら?」をテーマにした浮世絵GIFが、めちゃめちゃ秀逸なんですっ。
パソコン、スマートフォン、タブレット……電子機器の恩恵にあやかりまくって生活している21世紀。ふと、昔の人たちは調べ物や待ち合わせのとき、どうしてたんだろ〜? なんて思うことありませんか。
そんな思いを刺激する面白動画が、NEC「LAVIE」のブランドサイトで展開されているのを発見。「もしも江戸時代にデジタル機器があったら?」をテーマにした浮世絵GIFが、めちゃめちゃ秀逸なんですっ。
パラパラ漫画に通じる面白さがある、GIF画像。こちらをいとも簡単に作成出来てしまうサイトが、本日ご紹介する「GIF YouTube」です。
こちら読んで字のごとく、動画サイトYouTubeから特定のシーンをチョイス、その部分をGIF画像にできちゃうという画期的なサービス。とにもかくにも物は試し、ってなわけで早速挑戦してみるわよ!
世界中の大都市に広がる、夜景。今回みなさまにご覧いただくのは、夜景を上空から捉えた姿をGIFアニメーションで表現したアート作品、『LIGHTSCAPES』です。
ロンドンを拠点に活動するアーティスト、Troy Hydeさんが手掛けたこちらの作品。
みなさんは、『Cinemagraph(シネマグラフ)』をご存知ですか? 『Cinemagraph』というのは、当サイトでも幾度か取り上げている『GIF画像』で作られた、一部分だけが動く写真の名称のこと。
今回は、そんな『Cinemagraph』を誰でも簡単に作成できる便利なiPadアプリ、『Echograph(エコグラフ)』をみなさんにご紹介したいと思います!