ライザップが、全国47都道府県の20歳~69歳の男女6580名を対象に「都道府県別BMI分析」を実施しました。

BMIは肥満かどうかの目安になる数値。

「痩せ型(18.5未満)」「標準型(18.5以上~25未満)」「肥満型(25以上)」と体型を分別して、都道府県別にその割合を導き出しています。

【青森県には「肥満型」が多い!?】

BMI25以上の「肥満型」がもっとも多かったのは青森県。総合部門・男性部門・女性部門のすべてにおいて1位で、「標準型」、「痩せ型」の割合が全体的に低かったんです。

【理由を紐解いてみると…】

それにしても……一体なぜ、青森県には肥満傾向の人が多いのでしょう?

その理由を紐解くカギになるのが、「ダイエットをしようと思ったきっかけは?」という質問に対する青森県民の答え。

「同性の友人に指摘されて」「異性の友人や恋人、夫に指摘されて」といった回答が目立ち、周りから指摘されるまで体型を意識しない傾向にあることがわかったそうなんです。

いっぽうで、「健康のため」「ベスト体重より太ったから」といった、自発的にダイエットしよう!という回答は少なめ。ダイエットって、本人がやる気にならないとなかなか成功しないものですもんネ……。

また、県民性を分析するカウンセラーの木原誠太郎さんによると、「お酒をよく飲む」「人と話をするのが好き」といった青森の県民性も関係しているかもしれないということでした。

【「標準型」は和歌山県&「痩せ型」は岡山県】

ちなみに「標準型」がもっとも多かったのは和歌山県

総合的に「痩せ型」と「肥満型」が少なく、「ダイエットをしたいと思ったことはなく、したこともない」という回答が47都道府県の中でいちばん多く見られました。

また「痩せ型」が多かったのは岡山県

しかし少々偏りがあり、男性部門では「痩せ型」で1位を獲得していたものの、女性部門は「痩せ型」も「肥満型」も5位となるなど極端な傾向です。

ライザップのホームぺージには47都道府県の結果が公開されているので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!

参照元:ライザップ
執筆:田端あんじ
Photo: (c)Pouch