東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言が、国内外で大きな問題となっています。
これに対する抗議として、日本国内ツイッターには「#わきまえない女」というハッシュタグが登場。
大いに盛り上がる中、ついには世界各国の大使館が声を上げはじめ、2021年2月5日に「#DontBeSilent(黙ってはいけない)」というハッシュタグで強い意志を表しました。
【一連の経緯】
森会長は、2021年2月3日に開かれた日本オリンピック委員会(JOC)の評議会で、
「女性がたくさん入っている理事会は会議の時間がかかる」
「組織委の女性はわきまえている(ので話が短い)」
などと発言。これが女性蔑視だとして、日本国内だけでなく世界中から批判を浴びています。
この発言からまもなく、日本国内では「#わきまえない女」というハッシュタグが出現し、抗議する声が続々寄せられたんです。
【世界の大使館が声をあげた】
その動きは今なお止むことなく、やがてツイッターには「#DontBeSilent」というハッシュタグが登場。
このタグを添えて声を上げたのは、駐日欧州連合(EU)代表部をはじめ、ドイツ・ポルトガル・スウェーデン・フィンランド・アイルランドなどの各国大使館。
「#GenderEquality(男女平等)」「#男女平等」というハッシュタグも一緒に添えて、男女平等を訴えかけています。
国連広報センター(UNIC)も同様にハッシュタグを添えて
「女性に敬意を」
「沈黙を打ち破ろう」
というメッセージをツイート。こうした動きを受けて、一般ユーザーからも続々意見が寄せられました。
【男女ともに「#DontBeSilent」を訴える】
一時はツイッターでトレンドトップに躍り出た「#DontBeSilent」。ハッシュタグと共に寄せられたコメントには、
「女性蔑視発言に抗議したら、世界が応えた。黙らないって大事」
「#DontBeSilentのタグ見てたら泣けてきた。#男女平等を掲げて実践して闘ってきた各国の人々に『大丈夫だよ!負けるな!がんばれ!』って言われてるみたいな気持ち」
といった声が見られます。
ご紹介したつぶやきにもあるとおり、「泣けた」「世界中から励まされている気がする」といった声がたくさん上がっているのが印象的。
女性はもちろん、男性の多くもこのハッシュタグをつけて、「黙ってはいけない」と訴えかけています。
【これが「転換点」になってほしい】
「#MeToo運動」以降、さらに加速している男女平等の動き。
世界経済フォーラムが発表した「ジェンダー・ギャップ指数2020」によると、日本は153か国中121位ですが、これを機に変化があってほしいと願うばかりです。
参照元:Twitterハッシュタグ #DontBeSilent、内閣府男女共同参画局
執筆:田端あんじ (c)Pouch
#DontBeSilent#GenderEquality#男女平等 pic.twitter.com/wEvAW3DLTP
— 駐日欧州連合代表部🇪🇺 (@EUinJapan) February 5, 2021
#dontbesilent#genderequality#男女平等 pic.twitter.com/sVhC59XQAi
— ドイツ大使館🇩🇪 (@GermanyinJapan) February 5, 2021
#dontbesilent#genderequality#男女平等 pic.twitter.com/S6jBtk4o8Z
— スウェーデン大使館 (@EmbSweTokyo) February 5, 2021
#DontBeSilent #genderequality #男女平等
🔊🔊沈黙を打ち破ろう🔊🔊
誰かが一線を越えたら、声を上げよう。
家父長制への無言の迎合は、受け入れてはいけません。#GenerationEquality https://t.co/rgeeVoMfkL
— 国連広報センター (@UNIC_Tokyo) February 5, 2021
コメントをどうぞ