お気に入りの洋服を少しでも長く着てほしいーーー。

そんな思いのもと、「服のお手入れ」に関する情報を発信し続けているH&M。このたび新たに「衣類を長持ちさせる12のお手入れ動画」が公開されました。

春からひとり暮らしを始めた人にもオススメです♪

【H&Mの新たな取り組みです】

衣類を長持ちさせることを促進させるため、2018年に立ち上げたコンセプト「H&M Take Care」。

スウェーデンやドイツなどの海外市場では店舗内にリペアやリメイクができるコーナーを設置。日本を含むオンライン市場では、衣類の寿命を延ばすためのインスピレーションやアドバイスを公開しています。

そしてこのたび、H&M日本公式サイトに「衣類を長持ちさせる12のお手入れ動画」が加わりました。

食べ物や化粧品など種類別のシミ取り方法、シルクやウールのお手入れ方法、ボタンの縫製や簡単なリメイク方法など、これから先ずっと使える暮らしの知恵が詰まっているんですよ〜!

【シミの種類によって対処法も違う!】

1つめのテーマ「洗濯」。

食べ物や化粧品など種類別のシミ取り方法をはじめ、スニーカーの汚れを落とす方法&賢く洗濯するためのヒントを公開中。私が注目しているのは種類別のシミ取り方法です。H&Mによれば、

・ケチャップ&トマトソース
アルコールと酢を混ぜたものに浸けてから洗濯

・フレンチフライ
ジャガイモの粉を振り掛けて10分間置いて油を取り除く→粉を水洗い→食器用洗剤とお湯でこすり洗い

・コーヒー
ブラックコーヒーの場合は温水で、それ以外は冷水で洗う→こすらず食器用洗剤に浸ける

といった具合に、シミの種類によって対処の仕方も変わるよう。

化粧品に至っては、ファンデーション、リップスティック、マスカラやアイライナー、それぞれで異なる対処法を紹介しています。

シミを形成している物質は千差万別。いざというとき慌てないよう、頭の片隅に入れておきたいものです!

【ぜんぶブクマしておきたくなります】

そのほか公開している動画のラインナップは次のとおりです。

<お手入れ>
・シルクのお手入れ方法
・ウールのお手入れ方法
・シャツのアイロンがけ

<リペア&リメイク>
・ボタンの縫い付け方
・服にパッチを当てる方法
・ジーンズをショートパンツにカットする方法
・レザージャケットをカスタマイズ

動画は英語ですが、同ページでは日本語の文章で紹介されているのでご安心ください。

【オンライン限定ケア製品もチェック☆】

ちなみに……みなさんはH&Mで「衣類のケア製品」が販売されていること、ご存じでしたか?

H&M公式オンラインストア限定で展開中のケア製品には、アイロン接着可能なリペアパッチをはじめ、裾上げテープに洗濯ネット、シューレース(靴ひも)などをラインナップしています。しかも、399円からとリーズナブル!

今後もどんどんH&Mにケア製品が増えていけば、手芸屋や100均ではなく「H&Mをのぞいてみよう」となっていくかも……? キュートなデザインがそろっているので、こちらもぜひチェックしてみて♪

参照元:H&M JPプレスリリースYouTube
執筆:田端あんじ (c)Pouch