子育てしている中で、親が心配することのひとつが車の中への「置き去り」。これからの暑い時期などは、より一層、目を光らせたくなりますよね。

ご紹介しますは、大手カー用品チェーン・オートバックスセブンから発売された「こまもり」というアイテム。これ、子どもの置き去り事故を未然に防いでくれるデバイスらしいんです!

【どんなしくみになってるの?】

「こまもり」は2つのビーコン(位置情報を伝える装置)をスマホアプリと連動させて、その位置関係によって置き去りを検知し、警報を鳴らすというアイテム。

2つのビーコンのうち1つは車内に設置し、もう1つは子どものバッグや服に取り付けます。

親のスマホから専用アプリで見て、スマホと車が接近していて子どもだけが離れている場合、もしくはスマホと子どもが接近していて車だけが離れている場合は、車内に子どもがいないことがわかります。

いっぽうで、問題となるのがスマホから子どもと車の両方が離れている場合。子どもが車内に置き去りにされている可能性があるため、「○○(子どもの名前)がいるか確認してください」とメッセージとアラート音で警告してくれます。

アプリはiPhoneもAndroidも無料でダウンロードできるので、設定さえすれば取り付け工事など不要ですぐに使えますよ!

また、複数のビーコンと管理者のスマホを接続すれば、団体引率用のアプリとしても使用可能。幼稚園の先生が遠足や旅行の引率をする際などに、迷子の早期検知にも役立ちます。

【マイカー利用者におすすめしたい!】

「こまもり」は税込み5980円で全国のオートバックスグループ店舗にて先行販売中。ビーコンを入れる袋が本物のおまもりのようなデザインになっていて、子どものバッグなどにも付けやすそうです♪

安心・安全を得るためには、いくら慎重になっても困ることはありません。万が一の事態を防ぐためにも、小さなお子さんを育てながら車を利用している方は使って損はないアイテムではないでしょうか。

参照元:慶洋エンジニアリングプレスリリース
執筆:鷺ノ宮やよい

▼「こまもり」紹介動画