気温が上がると暑い国の料理が食べたくなりますよね♪

カルディではただいま気軽にメキシコ料理を楽しめる商品が続々と登場中。中でも私が気になったのは、カルディオリジナル『メキシカンヤキソバ』です。

……メキシコにヤキソバってありましたっけ!? でもなぜかめちゃくちゃ美味しそうな気がしたので、買ってみることに。

【レンジで簡単!『メキシカンヤキソバ』】

『メキシカンヤキソバ』(税込162円)はトマトペーストにクミン、コリアンダー、オレガノ、青唐辛子をブレンドしたソースと生タイプの即席麺が1食分入っています。

メキシコっぽさ全開のパッケージには “レンジで簡単!” の文字が。

【作り方は2パターン】

作り方は気軽に電子レンジのみで調理する方法と、フライパンで炒めて香ばしさをアップさせる方法の2パターンがあります。仕上がりに違いが出るのかな……。気になったので両方試してみましょう。

①電子レンジで気軽に作る

耐熱皿に開封した麺をのせ、上に刻んだ玉ねぎ、輪切りにしたウインナーをのせたら、ラップをして電子レンジ600W3分加熱。


あとは液体ソースを加えてあえるだけで完成〜!

②フライパンで香ばしく作る

耐熱皿に開封した麺をのせ、ラップをして電子レンジ500Wで2分加熱したら、

炒めた合いびき肉、麺、ソースをフライパンで炒め合わせます。

麺の量は同じですが、ひき肉が入るとボリュームアップしてみえますね。

本品だけだと寂しかったので、今回はメキシカンっぽい具材と合わせてみました。

・ライム
・トマト
・アボカド
・シュレッドチーズ
・タコスチップ


仕上げに具材を豪快にトッピングしてできあがりです。ぎゃー、美味しそうっ!!!

果たして、麺×メキシカンの相性はいかに……!

【麺×メキシカンって最高じゃん!!】

まずは電子レンジで調理したものから。

見た目はソースやきそばの色に見えますが、味はまったくの別物。こちらは生麺ならではのもっちり感が楽しめました。辛さもダイレクトに伝わってきてきます。

激辛とまではいきませんが、食べ終わると唇がヒリヒリするレベル。この辛味を引き立てるのが生ライムとトマトの爽やかさ!

つづいてフライパンで調理したもの。

ひき肉から出た脂が麺にからんでいい感じです。味に深みが出るというかより本格的な仕上がりに。

そこまで加熱していないのですが、辛さはちょっぴりマイルドになりました。シュレッドチーズが麺の熱でほんのりとろけ、アボカドのフレッシュなまろやかさ、そしてタコスチップをプラスすることによっていよいよ完成度が増します。

仕上げにチャチャッと火を通すだけなので、フライパンでの調理を推したいです!

そしてメキシカンヤキソバを存分に楽しむには、具材はマスト。 夏の昼下がりにビールやコーラなどシュワシュワドリンクと一緒に食べたくなる夏っぽいジャンク感が楽しめますのでぜひ買ってみて〜!

参考リンク:KALDI
撮影・執筆:黒猫葵
Photo:(c)Pouch