皆さんは、漢方養生指導士でYouTuberとしても活動する「ロン毛メガネ」さんをご存じでしょうか?
私はSNSをフォローしているんですが、いつも東洋医学の視点を交えた心身のケアについて発信していて参考になることが多いです。
そんなロン毛メガネさんがこのたびプロデュースしたのが2種類のブレンド乾燥野菜。ハスの実や黒キクラゲ、クコの実などちょっと珍しい食材も使われていて、手軽に「食養生」を取り入れられそうです!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
【五行を取り入れたブレンド乾燥野菜】
東洋医学家系で生まれ育ち、国際中医専門員や上級漢方養生指導士などの資格も持つロン毛メガネさんが「簡単にちょこっと足すだけでいつもの食事がパーソナライズされるように」という思いから考案されたのが「ちょい足し五行菜」。
緑・赤・黄・白・黒という薬膳の「五行」に通じる5色を重視して作られたブレンド乾燥野菜で、ラインナップは次の2種類です。
・慈(めぐみ)
白(ハスの実、山芋)、黒(黒キクラゲ、しいたけ)、黄(キャベツ)という3色・5種類の野菜をブレンド。不足しがちな「うるおい」を与え、不安定さを整えられるような食材が選ばれているそう。
「ヘトヘトになりやすい」「乾燥が気になる」「秋冬になるといつも不調になる」といった悩みを持つ人におすすめです。
・和(なごみ)
緑(ほうれん草、長ネギ)、赤(トマト、クコの実)、黄(キャベツ)という3色・5種類の野菜をブレンド。トマトの酸味とクコの実の甘味が織り成すサッパリとした味わいが、霞んだ気分を落ち着かせて穏やかな毎日をサポートしてくれそうです♪
こちらは「気分をスッキリさせたい」「だるさが気になる」「突発的にいらだち感情がたかぶる」「更年ケアをしたい」といった人におすすめです。
【調理もお手軽!】
なんといっても、特別な調理を必要とせず、手軽に使えるのが乾燥野菜のよいところ。
お鍋に水を入れて沸騰させ「ちょい足し五行菜」を入れて煮出したり、マグカップに水と「ちょい足し五行菜」を入れて加熱したり、好みの調味料で味付けすれば、絶品スープのできあがりです♪
お味噌汁やチャーハン、炒め物などに加えて、栄養を補強するのもいいですね!
乾燥野菜はぶどう糖などが入っているものも多いですが、こちらの原材料は食材のみ。自然のままというのもうれしいポイントです。
【食養生で心身ともに健康に♪】
「ちょい足し五行菜」は「慈」「和」ともに単品が税込み2400円、セットが税込み4800円。澄善堂公式オンラインストア、Amazonで販売中です。
まだまだ寒い日も多くて、自力で体調を整えるのが難しい時期。ロン毛メガネさんのこだわり満載のブレンド乾燥野菜でQOLを底上げしていきましょう!
参照元:プレスリリース、澄善堂公式オンラインストア、Amazon
執筆:鷺ノ宮やよい
コメントをどうぞ