ちゅるんと美味しい台湾の涼スイーツ「オーギョーチー」。

本場の味も恋しいけれど、スーパーで売ってるものだけで、かなりそれっぽいものがつくれちゃうという情報をキャッチ。

なんと必要な材料は、ロッテの「小梅」1袋と「カリンのど飴」……!?

ということで、飴ちゃんの使い方が斬新すぎるロッテ公式レシピ「小梅のオーギョーチー」に挑戦してみたら清涼感が半端なかったよ!

【たくさんの飴ちゃんを使用します】

用意する材料は「小梅」と「カリンのど飴」のほかに、水、砂糖、ゼラチン、レモン汁、クコの実、ミント

クコの実はオーギョーチーを演出するのには欠かせないアイテムなので、ぜひ中華材料コーナーでゲットしておいてください。

小梅1袋に入っているのは大玉2こ&小玉19こ。ふふふ……砂糖を使うのとはまた別の背徳感を感じちゃいますねっ!

【小梅ゼリーつくるよ】

まずは小梅ゼリーから。

鍋に水と小梅を中火にかけて小梅シロップを作ります。飴は鍋の底にくっついてしまうので、混ぜながら沸騰させましょう。

別の鍋に水を砂糖を煮立て、ゼラチンを溶かします。そこへ小梅シロップと混ぜ合わせたら、氷水につけて粗熱をとります。

【のど飴シロップをつくるよ】

お次は、鍋に水とカリンのど飴を中火にかけて沸騰させます。1分ほど立ったら火を止めて冷まし、レモン汁を入れます。

クコの実はのど飴シロップでふやかして下準備しておきます。

【キラキラ小梅ピンク✨】

小梅ゼリーが固まったら、クラッシュして、のど飴シロップをひたひたに注ぎます。そこへ、クコの実とミントを飾ったら完成!

小梅をふんだんに使ったとってもかわいいキラキラ小梅ピンクなオーギョーチー風、なかなかアリではありませんかっ。眺めているだけでめっちゃ癒やされます。

【小梅の甘酸っぱさとハーブなシロップがハマる】

プルプルのゼリーは小梅の甘酸っぱさがしっかり健在。ゼリーをすくったときに風味をいい感じに足してくれるのど飴シロップはカリンのフルーティーさとハーブの香りが喉に心地よいです。

しっかり冷やすことで、また気分をリフレッシュしてくれる清涼感があります。

しかし、こののど飴に入っているハーブのちょっとメディカルな香りが逆に気になっちゃう人もいるかもしれません。

のど飴をあえてスイーツに使っちゃうってイメージわかなかったけれど、実際につくってみたらハマっちゃいそうです。

食べ終わる頃には喉がうるうる潤った感じもヤミツキに。乾燥しがちなこれからの季節、ぜひ挑戦してみてほしいです。

より詳しい作り方はロッテ公式レシピを参考にしてみてね。

参考リンク:ロッテ
撮影・執筆:黒猫葵
Photo:(c)Pouch