そろそろ薄着の季節になってくるのでカラダを絞っておきたいし、お年頃なので健康面も気になるところ。

この2つの悩みに直結するのがズバリ「食」です。人気アプリ「あすけん」の管理栄養士が監修を務めている『あすけん公式 もっと短いレシピ』なら、1食あたり500kcalなのに調理はほぼ3ステップで済んじゃうの~!

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

【どんな本? 5つの特徴】

食べないダイエット法もあるけれど、どうせならおいしく食べて、健康的にやせたいものですよね。

2025年3月28日発売『あすけん公式 もっと短いレシピ』(税込み1760円 / ワニブックス)には “食べてやせるレシピ” を収録しています。 Pouch でもご紹介している『あすけん公式 結局、これしか作らない!短いレシピ』に続くレシピ本で

・1食あたり500kcal台&定食スタイルの昼食・夕食レシピを28日分掲載
・ほぼ3ステップで完成=短いレシピだから続けられる
・あすけん栄養士チームが栄養バランスを徹底チェック
・野菜をたっぷり150g使用
・「食べる楽しみ」もあきらめなくていい

といった特徴があるのだとか!

さらにさらに、一般的なスーパーで手に入る食材や缶詰・冷凍野菜などのストック食材を活用しているため、気軽に挑戦しやすいのだとか。さすが我らのあすけん、非の打ちどころがないですね……!!

【こんなレシピが掲載されてます】

それではここでレシピ本の中身をちらっとのぞいてみましょうか。

ランチには和風食材を活用した「和風ガパオ」なんていかがでしょうか。目玉焼きを作り、そのほかの材料をフライパンで炒めて、あとはごはんに盛りつけるだけだから超簡単♪ 最後に大葉をトッピングすることで “和の味わい” に仕上がるようです。

夕食は「鶏肉とこんにゃくの赤味噌煮」×「ブロッコリーのシラス和え」にごはんをあわせた定食をいただきましょう。ヘルシーで野菜たっぷりなのに、食べ応えもあってボリューミーだから満足感を得られそうです。

……と、こんな感じで “毎日の献立に役立つレシピ” が盛りだくさん。おうちに1冊置いておくと安心かも!

参照元:ワニブックス楽天ブックスAmazonプレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch