日本人のソウルフードでもある「おにぎり」。昨今では専門店も人気だけど……おうちで手軽につくれるところも大きな魅力だと思うのよ!
というわけで今回は、おうちに1冊あればきっと役立つ「おにぎりレシピ本」をご紹介しちゃいます。自分では到底思いつかないような具材を使用していたりするので、マンネリ化からの脱却にもひと役買ってくれそう♪
【おにぎりのいいところ】
老若男女、どんな人にとっても身近な存在である「おにぎり」。幼いころから食べている人も多いでしょうし、コンビニに行けばおいしそうなおにぎりがずらりと並んでいます。
これだけ浸透しているのですから「日本=おにぎりの国」といっても過言ではないはず……!!
また、おにぎりには
・調理が簡単
・それでいて栄養満点
・ワンハンドで食べられる
といった魅力がありますよね。近ごろは米不足が問題になっているけれど、だからこそなおさら、おにぎりが恋しくなっちゃう人も多そうです。
【レシピ本3選】
巷には、おにぎりの可能性を広げてくれそうな「おにぎりレシピ本」がたくさんあるみたい。よさげなものをピックアップしてみたので、ぜひご参考にしていただければと~!
■人気料理研究家・瀬尾幸子さん著『おにぎりは味方です』(1650円 / Gakken)
おにぎり好きの著者が朝・昼・夜と1日中楽しめるおにぎりレシピを提案。固定概念をぶち壊してくれるレシピも多く、おにぎりライフがよりいっそう充実しそうなんです。
忙しい朝はパパッとつくれる「昆布の佃煮+炒めひき肉」、彩りにこだわりたいランチには「たらこ+枝豆」、夜の晩酌タイムには「トロたく納豆」や「オリーブご飯 生ハム巻き」……ああ、どれもおいしそうすぎる!
■人気料理家・藤井恵さん著『からだ整えおにぎりとみそ汁』(1650円 / 主婦と生活社)
栄養満点のおにぎり×発酵食品のみそ汁を組み合わせた献立を提案する人気シリーズ。第1弾では118点、第2弾では115点のレシピを掲載しています。
「おにぎり+みそ汁」だけでごはんの準備が完了するので、朝やテレワークのランチにもってこい♪ 「鮭+ゆずこしょう」「さんま缶+青じそ」「塩サバ+カレー+ナッツ」など、お魚を使用したおにぎりも充実しています。
参照元:主婦と生活社(1)(2)、プレスリリース(1)(2)
からだ整えおにぎりとみそ汁:楽天市場、Amazon
もっと からだ整えおにぎりとみそ汁:楽天市場、Amazon
■人気インスタグラマーmanaさん著『かわいすぎるおにぎり弁当』(1650円 / 主婦と生活社)
味はもちろん、かわいいビジュアルを突き詰めたいならこの1冊! 約70万人のフォロワーがいる人気インスタグラマー直伝の “センスのいいお弁当” をつくれちゃいます。
ひと口サイズのおにぎりで「かわいい」を演出。「ドーナッツおにぎり」や「ミニオムライス」など映えるメニューの宝庫です。ラップの空き箱や牛乳パック、製氷ケースなど身の回りのアイテムを駆使しているところも◎。
参照元:主婦と生活社、楽天市場、Amazon、プレスリリース
今日からさっそく「おにぎり生活」はじめてみませんか。気になるレシピがあればどんどん挑戦してみて~!
※価格はすべて税込みです。
執筆:田端あんじ (c)Pouch
コメントをどうぞ