2025年は春から初夏にかけて、調光サングラスの付録がたくさん登場しています。私もPouchでレビューさせていただきましたが……2025年6月12日発売『sweet(スウィート)』7月号の付録は一味違う!
これまでにありそうでなかった優秀な工夫があったんです。ということで編集部に届いた実物を実際に使いながらご紹介します♡
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
【やっぱりシンプル イズ ベストよね】
今回の付録「Coleman(コールマン)調光サングラス&めがねふきにもなる巾着ケース」。
ブラウンのフレームに、ほぼ透明のレンズ(正確にはごく薄〜いブラウン)は誰にでも似合いやすいはず。ちなみに今期の調光サングラス付録でレンズが透明なのはレアです(五條調べ)。
テンプルにさりげなくロゴが入っていますが、フレームになじんでおりあまり目立ちません。
【色が変わるけど…?】
調光サングラスとのことで、紫外線にあたるとレンズの色が変わります。晴れた日に太陽光に当ててみたのですが、薄く色付く程度でした。
実際にかけてみても、ほんのり色が付いたかな? というぐらいの淡い色付きで余裕で目元が透けます。
ただ、レビュー期間中は曇りまたは雨が多く、晴れの日も光が強くなかったのでそのせいかもしれません。紫外線量が多ければ、もう少し濃い色に色付くのではと予想しています。
【注目はケース!】
そして今回の付録で1番注目したいのは、実は巾着型のケースです。
淡い色味が可愛らしいものの、付録にありがちな薄くてフニャッとしたケース。中身を守る固さがないから、バッグに入れるのが心配なんだよね……と最初はちょっぴり残念に思っていました。
でも触ってみると今回のケースはこれまでの付録になかった、でも慣れ親しんだ手触りでした。このケース、なんとメガネ拭きになるんです!
やわらかなメガネケースをメガネ拭きで作る。この実用的な工夫、これまでの付録にはなかったのではないでしょうか!?
【使いやすさNo.1】
これまで数々の調光サングラス付録を見てきた私ですが、今回の付録は使いやすさNo.1かもしれないと感じています。
・シンプルで誰にでも似合いやすいデザイン
・レンズが透明に近く室内ではだてメガネ感覚で使える
・目元が透けるから威圧感がない
・メガネ拭きにもなるケース付き
これまで付録の調光サングラスが気になっていたけど買い逃していた方もぜひ注目を!
税込1690円で手に入るから、今年は初夏からしっかり目元の紫外線対策もしていきましょう♡
コメントをどうぞ