クリスマスを120%楽しむなら、東京ディズニーシーがオススメ!ということは前回お伝えしましたが、今回は大事なグルメ(と酒)です。
レストランもいいけど、とくにオススメしたいのが屋外グルメ! なぜ寒い時期に?と思うかもしれませんが、この時期限定で「テイスト・オブ・クリスマス」が開催されているからなんです!
「東京ディズニーシー」にまつわる記事
クリスマスを120%楽しむなら、東京ディズニーシーがオススメ!ということは前回お伝えしましたが、今回は大事なグルメ(と酒)です。
レストランもいいけど、とくにオススメしたいのが屋外グルメ! なぜ寒い時期に?と思うかもしれませんが、この時期限定で「テイスト・オブ・クリスマス」が開催されているからなんです!
サンタクロースはいる!!! 絶対に!!!!
と、大人だけど信じて疑わない体験をしてきました。どこかって? それは東京ディズニーリゾートです。
2019年11月8日〜12月25日の48日間「ディズニー・クリスマス」が開催中。実際に参加してきたのですが、ディズニーのクリスマスは凄すぎる……! 現実を知り尽くした大人も純粋にサンタを信じたくなるほどの体験が待っていたのです。
ということで、今回は昼と夜に行われる東京ディズニーシーのクリスマスショーをそれぞれお伝えします!
毎年注目を集める「ディズニー・クリスマス」のグッズ。今年2019年のグッズで特に注目したいのは、新登場したセーターです。
クリスマスツリーやリースをそのまま身につけているみたいな柄で、今やクリスマス名物となった “アグリーセーター” を彷彿とさせます。
色もカラフルでインパクト大なので、思いっきりハジケたいときにはピッタリかも!?
ダッフィー & フレンズの冬のスペシャルグッズ約50種類が、本日2019年11月6日より東京ディズニーシーに登場します。
「Jolly Winter Holiday」をテーマに、ぬいぐるみコスチュームやぬいぐるみストラップ、キーチェーンなど、各種アイテムがラインナップ。
“モコモコあったかコスチューム” を着て雪遊びする姿がデザインされていて、あまりのかわいさに悶絶しちゃうこと必至なんです~っ!
2019年11月8日から12月25日までの48日間、東京ディズニーリゾートでスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」が開催されます。
今回ご紹介するのは東京ディズニーシーのクリスマス。
華やかなレビューやショー、幻想的な水上のクリスマスツリーなど、デートにはこれ以上ないロマンチックなシチュエーションを堪能できそう! キュートなグッズも盛りだくさんですよ♪
ハロウィンが終わったら、一気にクリスマスモードへ突入! 東京ディズニーリゾートでも、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」がスタートします。
開催期間は2019年11月8日から12月25日までの48日間。
これに先がけ11月1日から登場するスペシャルメニューは、レストラン派も、サクッと食事を済ませたい派も、きっと満足できる品ぞろえ! さてあなたなら、どちらの方法でディズニーグルメを楽しみますか?
2019年11月8日から12月25日まで、東京ディズニーリゾートでスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」が開催されます。
これに先がけ11月1日に発売されるのはスペシャルグッズの数々!
東京ディズニーランドには約65種類のアイテムが登場するのですが、デザインがレトロなタッチだったり、マグカップがファイヤーキング風だったりと、ノスタルジー感満載なんです♪
東京ディズニーランドで人気のメニューといえば、 “ミッキーマウスのグローブ型” をしたパオサンド「グローブシェイプ・チキンパオ」。
ミッキーの愛らしいお手手がそのまんまサンドになっていて、食べるのがもったいないくらいかわいいんですよね~っ♡
2019年11月1日からは、このパオサンドとおんなじかたちのスーベニアランチケースが登場します。毎日連れて歩きたくなる可愛さで、胸がときめくううううう!
ディズニーリゾートのホテルの中でも大人なムードが漂う、ディズニーシーのホテルミラコスタ。いつか宿泊してみたい……と、憧れている人も多いかもしれません。
今回ご紹介するのは、そんなホテルミラコスタのちょっぴり贅沢なランチコース。本格的な中華料理が味わえるレストラン、シルクロード・ガーデンでは「“ディズニー・ハロウィーン”ランチコース」(4300円)を提供中です。
ハロウィーンに中華だなんて意外な組み合わせかもしれないけど、どれもこれも絶品で、大人のディズニーにぴったりなのです……!
東京ディズニーリゾートに、ふわふわでもこもこなホワイトグッズ「White×White」が登場。2019年10月18日から順次販売をスタートします。
「異素材MIX」をテーマに、シープボアやコーデュロイ、ニットなどを組み合わせた16種類のグッズがラインナップ。
どれもホワイト一色のシンプルデザインだから、プライベートのオシャレでも大活躍してくれそうなんです♪
2019年11月22日に公開される映画『アナと雪の女王2』に先がけて、10月18日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーにパークオリジナル “アナ雪” グッズが約30種類登場します。
定番のぬいぐるみや普段使いできる小物、これからの季節にうれしい “あったかアイテム” など、魅力的なグッズが盛りだくさん。
スーベニア付きのスペシャルメニューや、アナやエルサが描かれたフォトロケーションも登場するらしく、グッズ以外も見逃せませんよ~!
大型で非常に強い台風19号が日本列島へ接近。これに伴い、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが休園および運営時間の変更を行うと発表しました。
台風が最も接近されることが予想される10月12日から翌13日昼頃にかけて、両パークともに休園となります。
遊びに行く計画を立てていたみなさんは、くれぐれもご注意ください。
2019年10月31日まで、怪しくも華やかな「ディズニー・ハロウィーン」が東京ディズニーシーにて開催中。ディズニーイベントのなかでハロウィーンがいちばん好きな私はもちろん参加!
そして今年の期間限定スペシャルフードのすばらしさに、思わず一目惚れしちゃいました。
それは、おばけのミイラの肉まん!
気温が下がって過ごしやすくなる秋は、眠りを誘う季節。うたた寝のお供にしたくなるのが、スヤスヤと眠る寝顔がかわいいダッフィー&フレンズの “おやすみグッズ” です。
2019年10月8日に発売されるおやすみグッズのテーマは「Duffy’s Sweet Dreams」。その名のとおり、なにかいい夢を見ているような表情をしていて、めちゃくちゃ癒やされるんです~♡
2019年9月10日から10月31日までの期間、東京ディズニーリゾートで「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。
ハロウィーンといえば仮装ですが、今年の「ディズニー・ハロウィーン」は、黒いアイテムを身につけた「ブラックコーデ」がアツいみたい。
黒を使ったコーディネートをするだけなので、仮装よりもお手軽。ダークな装いがハロウィーン期間中のパークの雰囲気にもぴったりハマるので、挑戦してみてはいかがでしょうか。
2019年9月10日から東京ディズニーリゾートで「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。
それに先がけて9月2日から発売されたのは、スペシャルグッズとスペシャルメニュー。
ちょっとした仮装を楽しめるカチューシャやTシャツ、SNS映えするフードやドリンクが、ハロウィーン気分を盛り上げてくれますよ~☆
2019年9月10日から10月31日まで、東京ディズニーリゾートで「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。
スペシャルグッズも数多く登場するのですが、なかでも群を抜いてかわいいのが “おばけグッズ” !
ミッキーそっくりの耳といい、ゆるかわな表情といい、丸っこい体つきといい、どこから見ても癒やし系。おばけなのに全然怖くないところも、愛おしくってたまらないんです。
2019年9月9日から10月31日までの期間、東京ディズニーリゾートで「ディズニー・ハロウィーン2019」が開催されます。
この期間は仮装がOKになるのですが、遊びに行く前にチェックしておきたいのが “仮装のルール” 。ぜんぶで4つあるので、トラブルを防ぐためにも必ず守るようにしましょう~!
2019年8月28日から、東京ディズニーシーにダッフィー&フレンズのスペシャル秋グッズ「~ “ダッフィー&フレンズ” の秋のぼうけん~」が登場。
ぬいぐるみコスチュームにぬいぐるみストラップ、カーテン用のタッセルにもなるぬいぐるみなど、約40種類が発売されます。
そのなかで異彩を放っているのが、和の食器やアイテム。ご飯茶碗のセットやしゃもじ(!)という渋~いラインナップ! 珍しさに心惹かれちゃうんです。
2019年9月10日から10月31日までの期間、東京ディズニーリゾートでスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。
イベントに先がけて公開されたのは、「ディズニー・ハロウィーン」の衣装!
エキゾチックなものや、おばけを連想させる模様のものなど個性に溢れていて、どれもとーっても華やかなんですよね♪