「耳をすませば」にまつわる記事
ジブリ映画『耳をすませば』が今年2020年で公開25周年を迎えます。
これを記念して『耳をすませば』グッズが多数登場。地球屋の古時計やバロンの置物など、劇中に出てくるアイテムを再現しているらしく、ファンにとってはたまりませ~んっ!
商品だけでなく特典もヤバい……主人公・雫と聖司の “思い出の図書カード” がデザインされた下敷きがもらえるらしいんですよ!
1989年に集英社の少女漫画誌「りぼん」で発表され、1995年にはジブリ映画にもなった作品『耳をすませば』。
なんと今年2020年、「主人公の雫と聖司の10年後」というオリジナルストーリーを加えて『耳をすませば』が実写映画化されることになったんです!
気になるのは10年後のふたりを誰が演じるのかという点ですが、ネットでは発表されたキャストではない人物が大きな注目を集めていました。さて、あなたは誰だかわかる!?
蒸気のチカラと自然の恵みから生まれた全身用保湿クリーム「STEAMCREAM(スチームクリーム)」。Pouch でもこれまでに紹介してきたように、多彩なデザイン缶が数多く発売されています。
そのスチームクリームが、このたびスタジオジブリ作品のグッズを販売する「どんぐり共和国」とコラボ! みんなも大好きな『魔女の宅急便』『耳をすませば』『もののけ姫』という3作品から、女の子が主役の可愛いデザインで登場します。これ、缶の名前もそれぞれ意味が込められていて味わい深いんです。
名作揃いのジブリアニメの中で、特に甘酸っぱ~い気分に浸れるのが「耳をすませば」です。聖司さんと雫のほんのり淡い恋愛模様は、大人になってから改めて見るとちょっと恥ずかしいけどかなりうらやましい!
「耳をすませば」の監督・近藤喜文さんの展覧会が、大阪の阪急梅田にて開催されます。アニメーション原画やスケッチなど、約500点が展示されるんだって!