気がつけば、2月ももう終盤戦。
じわりじわりと春の気配が近づいてきたこの時期、嬉しいニュースが飛び込んでまいりました。
来る3月6日(金)から4月12日(日)まで、日本橋の街中がお花見スポットに一変する一大イベント、「日本橋 桜フェスティバル ~ビューティフル日本橋~」の開催が決定。イベント開始当日には、アートなお花見を楽しむことができる「花見舞台」が登場するなど、見どころがわんさかあるの!
【装飾とLEDで作られた桜回廊が出現!】
期間中毎日お目にかかれるという「花見舞台」、こちらは、桜をモチーフにした装飾とLEDで桜満開の様子をアートで表現した、桜回廊。仲通りに出現する桜色一色の景色の中で、一足お先に春を体感できるみたい。
【建物が桜色に輝く、桜ライトアップ】
一方、夜18時半から毎晩行われる、「桜ライトアップ」も見もの。三井本館など歴史的建物やコレド室町1・3などを含む施設で、桜をモチーフにした、幻想的な桜色のライトアップが実施されるんですって。
【 “食” をとことん満喫できるオープンバルが登場】
色気より食い気、そんなあなたには、仲通り&浮世小路を封鎖したオープンテラスに屋台がずらりと並ぶ「夜桜オープンバル」。さらには日本橋北詰商店会の店舗やコレド室町・コレド日本橋をお得なクーポン券で回遊できるイべント、「桜バル」がおススメ。
【食べて体感 “食べるアート展” も開催されるよ~~】
また一風変わった体験を味わいたいというあなたには、日本橋三井ホールにて開催する和食を食べて体感できる展覧会「食べるアート展 L’art de Rosanjin―魯山人と新・美食倶楽部―」、なんてイベントも。そのほか「飴細工ワークショップ」「芸者とお座敷遊び体験」「着付けレッスン」などなど、和にフィーチャーした参加型イベントが盛りだくさん。あまりに種類がありすぎて、ああ、どれを選んだらいいか迷っちゃう!
【夜の隅田川をクルーズできる “日本橋 花見ぼんぼり船” 】
期間中は日本橋の街中をぐるりと周る「日本橋桜バス」「日本橋桜タクシー(ベロタクシー)」と、足となる乗り物も充実。それに加えて夜の隅田川をクルーズできちゃう「日本橋 花見ぼんぼり船」なんてのもあって、春の夜遊びには打ってつけでございます。
コレド室町2・3が3月20日に1周年を迎えることもあって、よりいっそう賑やかムードに染まること必至。ニッポンの春を目で舌で体感すべく、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
参照元:まち日本橋 イベント特設ページ 、三井不動産
執筆=田端あんじ (c)Pouch
コメントをどうぞ