毎日お弁当を用意するのは、なかなか手間のかかるもの。自分で作って会社に持参している人も、家族のために作ってあげている人も、コツコツ続けていくのが面倒だと思う日だってあるでしょう。

しかし、この “手間” を一気に省く良案があるのです。それは、お弁当を1週間分まとめて作って、お弁当箱ごと冷凍しておく方法!

インスタグラムのハッシュタグ「#まるごと冷凍弁当」を見ると、冷凍お弁当に挑戦している人がたくさんいることがわかります。今回は、その中でもひときわセンスが光っていたMAYA(@heavydrinker)さんに、お話を伺ってみることにしました。

【冷凍庫→自然解凍→レンジでチン】

MAYAさんは、フォロワー数15万7300超を誇る、人気のフードインスタグラマー。毎日のように美味しそうな料理の写真がアップされるので、お腹がすくったらありゃしません。

特に興味をそそられるのは、「#まるごと冷凍弁当」。ハンバーグに卵焼きといった定番のお弁当おかずから、お好み焼きといった変化球まで、おかずの種類は多種多様。

冷凍庫から取り出して、職場に持っていくあいだに自然解凍。その後レンジでチンして食べるから、味は変わらないみたいなんです。

【きっかけは「夫の単身赴任」】

Q. MAYAさんが冷凍弁当を始めたきっかけはなんですか?

「冷凍弁当を始めたきっかけは、夫の単身赴任です。外食、買い飯が苦手な夫なので、少しでも何かできれば、と始めました」

……ああもう、MAYAさんのコメントには “愛” しかない! どうやら、冷凍弁当を作ってはまとめて宅急便で送っているようで、ランチのみならず夜ご飯(冷凍夕飯)も一緒に送っているみたいなんです。

こういった心遣い、わたしにもいつかできるかな……。できたらいいな……!

【自分も同じものを食べる】

1週間分のお弁当をまとめて作るときに、かかる時間は1時間

MAYAさんいわく、周囲から(冷凍弁当は)「まずそう」「本当に美味しく食べられるの?」と聞かれることが多かったらしく、食べる夫が可哀そうだと思われないよう、自分も実験として同じものをまるごと冷凍してはよく食べているんですって。はああ、やっぱ愛だわ~~~!!!

【冷凍してみて美味しかったのは「厚揚げ」】

最後にしたのは、何気に気になるこの質問。冷凍してみて「意外と美味しかったおかず」「失敗だったおかず」を尋ねてみました。

Q. 意外と美味しいとわかった冷凍おかずはなんでしょう?

厚揚げは、冷凍するとしっとりとした高野豆腐みたいで美味しかったです」

Q. 逆に冷凍して失敗だったおかずは?

春雨ですね。まるで輪ゴムでした」

なんと、「冷凍春雨は輪ゴム」とな! そしてしっとりとした厚揚げ、とっても美味しそうです~♡ ぜひ今後の参考にさせていただきたいと思います。明日からでも、さっそく挑戦してみよーっと!

参照元:Instagram @heavydrinkerInstagram #まるごと冷凍弁当
画像=MAYA used with permission
執筆=田端あんじ (c)Pouch

▼彩りも超参考になります♪

View this post on Instagram

来週の #まるごと冷凍弁当 豚そぼろ 炒り卵 春菊ジャコふりかけ 人参明太子バター ゴボウの胡麻和え 茄子と大葉のオイ味噌炒め チンジャオロース風 ブロッコリーとカニカマの辛子和え ジャンダレベースの豚焼肉 茹でスナップサヤ 鮭ご飯 ━━━☞━━━☞━━━☞━━━☞𓃰⋆⋆ 昨夜のうちにゴボウの胡麻和えと 人参明太子を作っておいたので びゃーっと1時間程で作れました。 炊きたてご飯と一緒に詰め込み作業です。 ・ ・ 好きなものなら毎日食べたいパートナーさんなので 週替わりで彼好みの昔ながらのおかずをひとつ。 (楽チンです。ありがとう。) 今週は茹でゴボウの胡麻和えを。 辣油を加えてピリッと辛くしました。 チンジャオロース風は オイスターソースとスイチリベースに。 ジャンダレ焼肉は… 特に特筆する事もなし。 お肉は片栗粉でコーティングしてます。 炒り卵は水なしマヨネーズに砂糖と片栗粉入りです。 ・ ・ 「自然解凍からのチンだから味、全然変わらないよ」 と有難いお言葉を頂きました。 「節約もできるしね!」とも笑 ・ ・ 楽しみにしてもらえるうちは頑張ります。

A post shared by MAYA (@heavydrinker) on

View this post on Instagram

今週の単身赴任ご飯。 ―――☞―――☞―――☞𓃰⋆⋆ 「 #まるごと冷凍弁当」 手羽先のグリル自家製ダレ ねぎ塩豚肉炒め そぼろご飯 豚コマ唐揚げ ピーマンとツナの炒めたん ほうれん草のおかか和え レンコンひじき煮 野菜とキムチ痛め 「冷凍夕飯」 辛ラーメンの具は 牛ハラミとキムチ、具沢山野菜を。 作り置きのひき肉カレーは激辛。 塩唐揚げはいつもの。 豚肉と玉ねぎ、獅子唐は味噌炒めに。 付け合せに野菜もちょいちょいとプラスして オカズが足らない時には ミニ豚そぼろをストックにしました。 おかずは1週間かけて 少しづつ、少しづつストックしてるので そんなに手間はかかってないのです。 全部並べたら豪華に見えるマジックです。 辛いものやキムチが大好きなパートナーさん 今週は多いですよ。辛臭いのw ・ ・ 今週もよろしくお願いします。 ヤマト運輸さーん。 ・ ・ 冷凍弁当は朝に冷凍庫から取り出して お昼まで自然解凍のあと 食べる時にレンチンします。 なるべく薄めのお弁当箱を選ぶと ムラなく上手に温めて食べられますよー。

A post shared by MAYA (@heavydrinker) on

View this post on Instagram

今週の#まるごと冷凍弁当 ハンバーグ 玉ねぎ大量焼肉 のり塩唐揚げ ヒレカツ 冷凍卵焼き キムチ入りお好み焼き 明太ポテサラ ひじきと野菜の胡麻和え ―――☞―――☞―――☞𓃰⋆⋆ 今週のイチオシは ヒレカツとひじきと野菜の胡麻和え。 胡麻和えは 先にしっかり味付けしたひじきと 冷凍用に少し硬めに湯がいた小松菜を。 実は冷凍できる厚揚げを くずしながら和えました。これ、好き。 わたしのお試し弁当も一緒に。 分かりづらいけど、大きなハンバーグには 解凍しやすいように切れ目入り。 優しいな、わたし。 優しいなー。わたし。 ・ ・ あ、我が家に家族が増えました。 イモリが三匹。 爬虫類苦手な私なのに イモリさんが三匹も。 名前は一郎、二郎、三郎。 ・ ・ 正直、見た目同じで どの子がどの子かわっかんね。

A post shared by MAYA (@heavydrinker) on

View this post on Instagram

木曜日のおべんと。 キノコと春菊の和風パスタ ガーリックバター醤油味です。 ━━━☞━━━☞━━━☞━━━☞𓃰⋆⋆ 単身赴任の #まるごと冷凍弁当、の実験で 冷凍パスタは美味しかったのでまた実験を。 夕飯はパスタを 自分で茹でて食べる事で一件落着。 ソースは真空パックでお持たせします。 でも、お弁当に麺も好きなパートナーさん。 冷凍弁当のバリエーションに パスタ弁当を加えます。 ・ ・ このお弁当箱は 薄くて詰めやすいです。 薄い分冷凍からの解凍ムラも少なくてグー。 蓋ごとレンチンもできるスグレモノ。 しきも数百円で買えてしまう。 (回し者でもPRでもない😂) 楽天にも売ってます。 PCL-5S とググルとでてくるかと。 (楽天roomやってません😂) ・ ・ レンチンできるからバターもありですね。 お決まりのガーリックもたっぷり加えました。 くっくっく。

A post shared by MAYA (@heavydrinker) on