学生の間で流行している「スタディプランナー」をご存知ですか? 文字通り、勉強の計画を立てるためのノートなのですが、可愛いデザインのものも多くて人気のよう。各文具メーカーも色々な「スタディプランナー」を販売しています。

計画を立てる→実行→振り返り……の流れを記録して可視化できるこのスタディプランナー、もしかしたら社会人になった大人にも便利なのでは!? と思って使ってみたら、思った以上に優秀でした!

【シンプルなデザインを選ぶのがポイント】

私が愛用しているのはコクヨの「キャンパススタディプランナー(ウィークリー)」。シンプルで勉強以外のことにも使いやすそうと思って選びましたが、これが大正解!

公式の使い方はこんな感じ。

私はトータル時間の欄は無視して、もっとシンプルに使っています。

【具体的な使い方】

1.今週やるべきことを左のリストに書き出す

便利なのが、ジャンル毎に分けて書き込めること! 私の場合、この週の予定は大きく分けて「劇団の公演本番とそれに向けての準備」「Pouchの記事執筆のための検証&撮影」「プライベート」の3つだったので、それぞれ色分けしてやるべきことを整理しました。

週をまたぐ予定や、今週終えなくても大丈夫だけど進行中の予定などはページを変えても移せるように付箋に書いておきます。

2.毎日のTo Doリストに1でリストアップした予定を割り振る。

終わらなかった予定は「→」で翌日に繰り越し!

3.その日のスケジュールを書き込む

本来であればマーカーで勉強時間を記録する欄ですが、私はバーチカルタイプの手帳のように予定を書き込んでいます。1番下のメモスペースは、その日の夜に簡単な振り返りやメモを。

【スタディプランナーをおすすめしたい人】

個人の感想ではありますが、やるべきことを1週間ごとにリストアップして管理できるので、スタディプランナーを使いはじめてから仕事の効率が上がりました!

私が「劇団と執筆とプライベートの予定を管理したい……」と思っていたように、「複数のことをやりたい、管理したい」人はスタディプランナーでの予定管理が向いているかもしれません。

以下のような条件にあてはまる人にはオススメです。

・複数のプロジェクトを同時進行している人
・仕事と平行して資格のための勉強などの計画を立てたい人
・趣味、仕事を問わず、複数の団体に所属していてそれぞれの予定を管理したい人

想像ではありますが主婦の方だと家族みんなの予定を書き込んで把握するのにも便利そう……!

ほとんどのスタディプランナーは日付書き込み式で、好きなタイミングで使えるのも嬉しいですね。私が愛用しているコクヨのキャンパスウィークリータイプは300円(消費税抜き)。本当にたくさんのタイプのスタディプランナーが販売されているので、きっと自分の生活スタイルに合ったものが見つかるはずです。

興味がある方は、来年のスケジュール管理に使ってみてはいかがでしょうか?

参考リンク:コクヨ
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch