2021年7月7日に発売される「大人のおしゃれ手帖 2021年8月号」の付録は、ヘア&メイクアップアーティスト山本浩未さん監修の「50代がゼロからキレイになる!ベース美顔器」です。
8月号の価格は1080円(税込)。美顔器が付いてこの価格とはびっくりしちゃいますよね……!
美顔器って気になりつつも、結構値が張るものが多いからなかなか手が出ないアイテムのひとつ。
この価格なら気軽にトライできそうなので、美顔器を使ったことのない私でもうまく使いこなせるか、編集部に届いた実物を実際に使ってチェックしてみました〜♪
【大人カワイイ見ためと使い勝手の良さがポイント】
付録のベース美顔器は、手のひらにすっぽり収まるサイズ感。淡いピンクに白地でロゴが入ったシンプルなデザインです。
ボタンを押すだけで、「浸透モード」と「汚れオフモード」の2つのモードに切り替え可能。
握ったときにちょうど親指が当たる部分にボタンがあるので電源のオンオフもしやすく、設計にこだわりが感じられます。
【汚れオフモードでメイク落とし】
まずはメイクを落とす際に、ジェルのメイク落としを塗った顔に「汚れオフモード」で使ってみました!
赤いランプが汚れオフモードの印。ウィーーーンという振動と音にちょっとドキドキしましたが、ピリピリする感じもなく、振動そのものも不快なものではないのでひと安心。
実際に使ってみると……もともとメイクが薄いからか特段いつもと変わらない感じではあります。
【浸透モードでスキンケア】
続いて緑のランプの「浸透モード」に設定し、化粧水などでお手入れが済んだお肌に使ってみます♪
振動の音が、若干汚れオフモードより低くなった気がしただけで、使い心地は変わりなし。
「浸透しろ〜!」と念じながら顔全体にゆっくりと美顔器を滑らせました。顔が明らかに引き締まる、とかキュッと上がる、とかそういった変化はないので、正直どれほどの効果があるかは1度使っただけでは分かりません。
【5日間使ってみた結果…】
5日間連続で毎晩使ってみたところ、生理前にも関わらずお肌の調子がいいので、もしかしたらこの美顔器のおかげかも……?
また、マスク生活が長くなるにつれ雑になりがちだったお肌のお手入れに、普段は使わない美顔器を取り入れることで、スキンケアへの意識が自然と高まるのはポイントだと思いました。
また、この手間を毎日続けられるか確かめられるので、美顔器初心者がお試しする最初の1本におすすめです。
ただし、金属アレルギーやアトピー性皮膚炎の方などは、使用を控えるよう注意書きに記載があったので、ご注意を。
単4形乾電池1本が必要なので、付録を買う際に用意しておいてくださいね〜!
【セブン限定付録はukaのパドルブラシ】
なお、同日発売のセブンイレブン、セブンネットショッピング限定「大人のおしゃれ手帖 2021年8月号増刊」(税込1080円)の付録は、uka(ウカ)の天然素材パドルブラシ。
木の持ち手に竹製のピンをあしらったパドルブラシはとっても軽くて、付録とは思えないほどのおしゃれなデザインなのです。
頭皮のツボを押すなど、頭皮を刺激しながらブラッシングすると、髪も心なしかふんわり。抜け毛が気になリだすアラフォー世代にうれしい使い心地でした。
美活にちょっと気合を入れたくなったらぜひチェックしてみてくださいね!
コメントをどうぞ