東日本大震災発生から11年目を迎える2022年3月11日、Yahoo! JAPANとLINEが「3.11 これからも、できること。」を実施。

毎年恒例となった「検索して寄付」をはじめ、様々な応援企画を展開します。

LINEは昨年2021年から初参加

寄付への取り組みはもちろん、「災害時に役立つ機能」も公開しているので、この機会にチェックしておきましょう。

【復興支援と風化防止】

被災地の復興支援、災害の風化防止、防災啓発を目的として行われる「3.11 これからも、できること。」。

テーマは「検索」「防災」「寄付」「知る」「買う」の5つ。

中でも「検索」&「寄付」への試みはメイン企画でもあります。

【検索するだけで寄付になる!】

というわけで、まず注目したいのは「検索して寄付」。

2022年3月11日に「3.11」と検索すると、

「Yahoo!検索」→10円
「LINE Search(LINEのニュースタブ上部の検索窓)」→10円

が寄付となり、合わせてひとりにつき20円を、Yahoo! JAPANとLINEを通して東北支援へつなげます。

寄付総額の上限はYahoo! JAPANとLINEそれぞれ5000万円ずつ。「検索するだけ」なのでハードルも低いはず~!

【いろんな方法で寄付ができるよ】

寄付への取り組みはこれだけにとどまらず、

・寄付先を選べる「Yahoo!ネット募金」
・LINE PayやLINEポイントを利用できる「LINE Pay寄付」
・震災の風化防止や未来世代の支援のための寄付「LINEスタンプ寄付」

などを通じて参加可能。

「LINEスタンプ寄付」に協力しているのは動画クリエイター・HIKAKINさん。

売り上げの全額が、あしなが育英会をはじめ、全5団体へ寄付されます。

【まだまだあります!】

そのほかに用意されている企画も盛りだくさん!

・大規模地震発生後の行動をシミュレーションできる防災コンテンツ
・東北のいいもの・おいしいものを買って応援
・被災地の現状・福島の現状をユーザーに伝える「3.11 知るは、チカラになる。」
・友だちにまとめて安否を教えられる機能「LINE安否確認」

「LINE安否確認」は、震度6以上などの大規模な災害が起こった際にホームタブに出現。タップするだけで友だちに状況を共有できるということです。

震災後10年が経過すると、おのずと意識も薄れてゆくもの。しかし風化させてはいけない。福島県出身の私はそう強く思います。

あの日を振り返りつつ、できることから始めてみるといいかもしれません。

参照元:Yahoo! JAPAN
執筆:田端あんじ (c)Pouch

▼避難シミュレーション動画はこちら