今なお続いているウクライナへの軍事侵攻。国連UNHCRの発表によると、現在700万人以上もの人々が世界各地に避難しているといいます(※2022年6月9日時点)。

厳しい状況に直面しているウクライナ避難民を支援するべく、Yahoo! JAPANでは「ウクライナの避難民支援に向けて~検索すると10円寄付~」を実施中。

集まった寄付金は、ウクライナ避難民の支援活動を行う団体に寄付されます。

【検索するだけです!】

6月14日0時から6月19日23時59分まで実施される「ウクライナの避難民支援に向けて~検索すると10円寄付~」。

期間中にヤフーで「ウクライナ支援」と検索すると、1人につき10円をヤフーから避難民の支援活動を行う5つの団体に寄付されます。

寄付先は次のとおり!

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
特定非営利活動法人 難民を助ける会(AAR Japan)
特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン
特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン

「ウクライナ募金」「ウクライナ寄付」など、表記が異なるキーワードについては、原則として寄付に含まれないのでご注意ください。

寄付上限額は4000万円。開始から1日後の6月15日時点では120万超もの人たちが検索を行っています。

【ニュースまとめや基金プロジェクトも】

Yahoo! JAPANでは、ウクライナ避難民の現状を知ってもらい、支援の輪を広げていくための特設サイトを公開中。

ウクライナで実際に起きていること、避難民が困っていることなどをまとめたニュース記事や、「【図解でわかる】 ウクライナ侵攻3カ月の動きと要点」といった特集記事を読むことができます。

Yahoo!ネット募金では、ウクライナ避難民の支援活動を行う募金プロジェクトをピックアップして紹介。クレジットカードやTポイントを通じて、自分が選んだ団体へ寄付することができます。

詳しい内容は参照元からご確認ください。

参照元:ウクライナの避難民支援に向けて / Yahoo! JAPANプレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch