生理用品としてすっかり定番化した “吸水サニタリーショーツ” 。今ではユニクロやGUでも取り扱われるほどメジャーな存在になりました。
そしてこのたび新たに、無印良品からも吸水サニタリーショーツが発売されます!
サイズは、大人用から、生理周期が安定しないティーン向けまで幅広く網羅。ティーン向けのショーツには、「ナプキンを入れておけるポケット」も備わっていますよ。
気になる全ラインナップをチェックしましょう!
【サイズやカラーは?】
2023年3月3日から全国の無印良品店舗およびネットストアで販売を開始する「吸水サニタリーショーツ」。気になりすぎるラインナップはこちらです。
<吸水量や着用シーンによって選べる2タイプ>
サイズ:XS〜XXL
・吸水量約20ml「ひびきにくい吸水サニタリーショーツ」(モカブラウン、黒 / 2990円)
・吸水量約35ml「なめらか吸水サニタリーショーツ」(黒 / 1990円)
<ティーン向け>
サイズ:140、150
・吸水量約15ml「ポケット付き吸水サニタリーショーツ」(ライトブルー・黒 / 1990円)
3アイテムとも、マチ部分に「拡散布(肌側)」「吸水帯」「透湿防水フィルム」「高密度撥水素材」といった4層構造の吸水パットを備えています。
肌ざわりをサラサラに保ちつつ、水分をしっかり吸収して気になるニオイもブロック。さらに外側2層の防水布で水分の漏れを防ぎます。
吸水量約20ml「ひびきにくい吸水サニタリーショーツ」は生理になりそうな日や終わりかけ、吸水量約35ml「なめらか吸水サニタリーショーツ」は普通の量くらいのときにいいかも♪
ボトムスにひびきにくいデザイン、蒸れにくくソフトな風合いなど、使い勝手も良さそうです。
【ポケット付きが嬉しい】
注目したいのはティーン向け「ポケット付き吸水サニタリーショーツ」です。
パッと見は普通のショーツですが、おなか部分をよく見ると「ポケット」が付いているんです! ナプキンを入れておくのにちょうどいい大きさなので、いざというとき役立ちそうです。
生理が始まったばかりのころは、より人目が気になるもの。だからこそ、ポケットにしまえるというだけでストレスがちょっと無くなる気がします。
【同時発売のブラも気になるッ!】
ナプキンなどサニタリー用品との併用も可能、洗濯して繰り返し使える吸水サニタリーショーツ。無印良品らしいシンプルデザインも好印象です。
ちなみに、発売日当日には、締め付けの少ない着心地でバストをきれいに見せる「左右差を調節するブラジャー」(3990円)もデビューします。
左右のバストを別々に支えて引き合う「クロス構造」を採用することで、身体の動きにフィットして着崩れしにくい仕様に。美シルエットを叶えつつ着心地のいいブラジャーに仕上げています。
しかもこちらのブラ、A65〜G85に対応する幅広いサイズを展開しているんですよ……! ぜひチェックしてみて。
コメントをどうぞ