今日はがんばりたくない…でも、ちゃんと美味しいものが食べたい〜。

そんな“ゆるごはん”の日にぴったりなのが、S&B「プロ仕様ディナーカレーフレーク

正直、ルウで十分じゃ?と思っていた主婦歴10年の私ですが、編集部に届いたものを実際試してみたらフレークタイプの快適さとコク深い味にびっくり。

これは手抜きじゃなくて、賢い選択だ!と思わせてくれる優秀アイテムでした。

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

【業務用の味を家庭サイズで】

今回使ったのは、S&B「プロ仕様ディナーカレーフレーク(中辛)

長年プロの料理人たちに愛されてきた本格カレーフレークを家庭向きに仕立てた商品が登場。家庭でも使いやすい6皿分の少量タイプです。

香り高い特製フォン・ド・ボーに、丁寧に仕立てられたスパイス・炒め玉ねぎ・小麦粉が合わさった、まさに “全部お任せできる” 一品です。

【パケ裏面通りに作ってみた】

今回はパッケージ裏面通りの材料を用意して、おいしい作り方で作ってみたよ。

〈材料(6皿分)〉
・豚肉…350g
・玉ねぎ…2個(約500g)
・水…700ml
プロ仕様ディナーカレーフレーク…1袋(120g)
・サラダ油…大さじ1


【作り方】

① 具材を炒める

油を熱したフライパンで豚肉と玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透明になったら水を加え、中火に。

② 沸騰後アクを取って煮込む

沸騰したらアクを取り、具材がやわらかくなるまで10〜15分ほど煮込みます。


③ 火を止めてフレークを投入

ここが最大のポイント!フレークタイプなので、あっという間に溶けるよ。

\ぐるぐる〜/

えっ、早っww って思わず独り言を口ばっしてしまうほどフレークが溶けるのが早いです。もしかしてアタシ、固形ルウのダマが地味にストレスだったかも。

④ 弱火でさらに煮込む

弱火に戻し、時々混ぜながら5〜10分煮込めば完成。

【調理時間 約30分で味はまるでレストラン】

出来上がったカレーは、濃厚でコク深く、スパイスの香りが本格的。隠し味やアレンジなしで「お店みたいな欧風カレー」を求めている方にはぴったりの味です。

中辛ですが、辛味レベルはやや高め(レベル4)。辛さが苦手な方や小さなお子さんには少し調整が必要かも。

【プロの味を、がんばらなくても】

フレーク状なので溶けやすく、少量だけ加えるのも簡単。

「今日のカレー、ちょっと物足りないかも…」なんてときにもサッと使えて、味の深みが一気にアップします。スープやパスタ、炒め物の隠し味にもおすすめです。

S&B「プロ仕様ディナーカレーフレーク」は、忙しい日、ちょっと余裕がない日、でもちゃんと美味しく食べたい日の強い味方。
ひと袋ストックしておけば、きっと頼りになると思いますよ!

参考リンク:S&B楽天市場
執筆・撮影:黒猫葵
Photo:(c)Pouch