黒猫 (Aoi Kuroneko)

ライター

主にへんてこレシピ担当、自称Pouchのお料理番長。ネットの気になるレシピは片っ端から試してみたくなるタイプ。愛猫のつーちゃん&すいちゃんは辛口猫レビューアーとしてときどき登場します。心の港は横浜だけど栃木県でほのぼの田舎暮らしを満喫中。愛読書はスティーヴン・キング。

「黒猫葵」担当の記事 (19ページ目)

ひっくり返すとハート型に♡「雪見だいふく ハートのいちご」はほどよいミルク風味といちご味を堪能できちゃうよ♪

今年の冬はいつもよりちょっぴりラブリーな雪見だいふくが期間限定で発売されています。

2019年12月9日から発売されたのは、その名も「雪見だいふく ハートのいちご」。なんと雪見だいふくがハートの形になっているのです!

これさえ食べれば今季のラブ運も上々間違いなし!? 私も早速ゲットしてみましたっ。

→ 続きを読む

ローソン「生キャラメルまん」の魅力を伝えたい! とろ〜りキャラメスソースとバタークリームが罪の味なんです

コンビニに寄るたび、レジ横でついちらちら気になっちゃう肉まんコーナー。

ただいまローソンでは、肉まんやあんまんなどのいつものメンバーの他に北海道産生乳を使ったバタークリームを包んだ「生キャラメルまん」が発売中です。

「生」ってつくと途端に美味しそうに見えちゃうの、ホントずるいよねっ! 普段買うとしたら肉まん派の私も試しに買ってみることに。

→ 続きを読む

InRed1月号の付録ムーミン「10ポケットのマルチケース」の汎用性が高すぎる! ポケットの多さと可愛さがパーフェクトだよ

2019年12月7日に発売されるInRed1月号には「ムーミンのマルチケース」がついてきます。内側のリトルミイのポーチは取り外しもできて、使い方は無限大な予感!!

ベースの色は使う人を選ばないシンプルなオフホワイト。おもて面にはムーミンたちのイラストがプリントされていてとっても可愛い♪

実物が編集部に届いたので、使い勝手や使用感をチェックしてみました。

→ 続きを読む

フェリシモ猫部がプロデュースした「猫の家」が入居者募集中!ニャンコと飼い主の “あるといいな” がいっぱい詰まってるよ

猫好きにはたまらないお猫さまのために設計した賃貸「猫の家」が神戸市に誕生したというではありませんか!

この猫の家は、フェリシモ猫部と兵庫県を中心に賃貸・分譲マンションを展開する和田興産株式会社がタッグを組んだもの。

猫にも飼い主にも嬉しい細やかで絶妙な設備や配置は、猫好きならどれも「そうそう、こういうのあるといいよね〜!」と思うものばかり。ただいま入居者を募集しておりますよっ。

→ 続きを読む

「噛むブレスケア」に驚愕のミルキー風味が登場したよ! 実際に食べてみたらミルキーよりも“あのお菓子”に激似だった

た〜いへん! ママの味でおなじみのミルキーがまたしても衝撃的なコラボ商品を発売させちゃっよ!!

幅広いジャンルを飛び越えまくって今回たどり着いたのは、なんと小林製薬の「噛むブレスケア」。ミルキーならではの甘みのある味わいで息をリフレッシュしちゃうというんです。

いや、そうはいっても正直おいしくないんじゃないのおおお? と怖いものみたさで買ってみたのですが……食べてみたらあの商品に激似であることが判明したよ。

→ 続きを読む

カピバラやサモエドがお風呂に入ってる…!? 電気を使わないエコな加湿器でうるおいと癒やしを同時にゲットしちゃお♪

乾燥しがちなこれからの季節、ヴィレッジヴァンガードで販売されている和み系加湿器「ドーム型加湿器」が会社や自宅で大活躍しそうな予感です。

これまでのアザラシ、ネコ、シロクマの既存メンバーに加えて、4匹のどうぶつたちが新たに加わりました♪

中でもぜひ注目したいのがサモエド!

→ 続きを読む

ローソンの温かい「フルーツインティー」がほっこり美味しい…あったかフルーツと甘い香りに癒されるよぉ〜♪

朝晩が冷え込む今日この頃、あったか〜いドリンクでほっと一息つきたくなりますよね。ローソンでは2019年11月19日よりリプトンとコラボしたフルーツインティーがホットになって発売中です。

前回、前々回のフルーツインティーの人気ぶりを思えば、ほっこりどころか今すぐ死に物狂いで買いに行かないと争奪戦になりそうな予感。

ということで、発売日の朝に私もさっそくローソンに買いに行ってきました!

→ 続きを読む

黒猫好きはベローチェに通うべし!クリスマスバージョン「ふちねこ」が今年もめちゃ邪魔カワな件

猫が好き、とりわけ黒猫に目がない皆さんには、ぜひ今年いっぱいはカフェ・ベローチェやシャノワール系列のカフェにとことん通ってドリンクを買うことをおすすめいたします。

なぜかといいますと、ドリンク3枚分のレシートと引き換えにもらえるクリスマスバージョンの「ふちねこ」が全コンプしたくなるほど可愛いからですっ。

実物が編集部に届いたので、黒猫ラブなわたしも黒猫愛を爆発させてみました☆

→ 続きを読む

【欲しい】 “チューチュートレインする動物たち” のパーカーが可愛すぎ〜♡ 後ろにはヘトヘトになった動物たちの姿が…!!

みんなで一列になって、順繰りに顔を出していくチューチュートレインのあの動き。忘年会や余興で踊ると盛り上がること間違いなしですよね。

そんなチューチュートレインをする動物たちの刺繍が入ったウエアがデザインTシャツストアグラニフに登場し、めちゃんこ可愛いと話題になっているんです!!

→ 続きを読む

【禁断】ローソンの「飲むソフトクリーム」はストローで飲むよりコップで飲んだ方が楽しい! 美味しい! 背徳感MAX!

2019年10月29日より、ローソンで禁断すぎるドリンクの販売が解禁されたことを皆さまはご存知でしょうか。その名も「飲むソフトクリーム」

しかもこちらの商品監修しているのは日本近代酪農のパイオニアと言われる北海道の町村農場。

今年2月に発売された「町村農場ミルクココア」もあまりの美味しさにあっという間に売り切れたことでも話題になっていました。こりゃ飲んでみないわけにはいかないのですよっ!

→ 続きを読む

【検証】「じゃがりこde ポテサラ」と「じゃが湯りこ」は一体何が違うの?“じゃがりこポテサラ”を食べ比べてみたよ

この秋、カルビーから公式な“じゃがりこポテサラ”を楽しめる商品が続々と登場しています。

ファミマ限定の「じゃがりこde ポテトサラダ」、首都圏で先行販売が始まった「じゃが湯りこ」と色々あるけれど、そもそも普通のじゃがりこと何が違うのでしょう?

気になりまくったので今回は「じゃがりこdeポテトサラダ」「じゃが湯りこ」「じゃがりこ サラダ」を用意して“じゃがりこポテサラ”の食べ比べをしてみました。

→ 続きを読む

今度は大福で “ママの味” !?「ミルキー大福」を食べてみたら…冷やして食べた方がミルキー度がアップして美味しい!

ここ最近プロテインになったり、入浴剤になったりと活躍の幅がますます広がっているミルキー

最近「ミルキー大福」なるものが山崎製パンからも発売されているというではないですか……。なにそれ、クリーム大福の上位置換みたいな至福の味がする予感しかしないじゃないっ!

地元のスーパーで発見したので、さっそく購入して食べてみました。

→ 続きを読む

『素敵なあの人』12月号付録の“ふんわりファー巾着バッグ”は持ってるだけでグッ秋っぽさ◎ 60代向けだけどアラサーでも違和感ゼロです

2019年10月16日に発売される『素敵なあの人』12月号の付録は、「ふんわりファーの巾着バッグ」

『素敵なあの人』は60代向けのファッション雑誌なのですが、今回の巾着とトートの2wayで使えるバッグはアラサー世代でもちょっと気になっちゃう可愛さなのです。

実物を編集部に送ってもらったので、アラサーでも使えるかチェックしてみました。

→ 続きを読む

【検証】セブンとローソンの「バスクチーズケーキ」を食べ比べてみたよ! カロリーの差にビビった件

今年大ヒットして、今ではすっかりローソンの新定番スイーツになった「バスチー」。先日セブンイレブンからも「バスクチーズケーキ」が発売されたよ!

ローソンよりもやや出遅れたはいるものの、発売される新作スイーツがことごとくはずれないセブン。両者に違いはあるのでしょうか。今回はふたつとも購入して食べ比べしてみました。

→ 続きを読む

『Sweet』11月号付録はジェラピケのバニティポーチとパンダ♡ 甘すぎない可愛さで大満足です

2019年10月12日に発売されるSweet(スイート)11月号には、付録にジェラートピケのリトルパンダとチェリー柄バニティポーチがついてきます。

Sweetのキャッチコピーは「28歳、一生女の子宣言」ですが、それよりもお姉さん世代な私(34歳)でもついつい手に取ってしまいたくなるほど可愛い〜♪ 

実物が編集部に届いたので、使い勝手などをチェックしてみました。

→ 続きを読む

【素朴な疑問】スーパーの「みたらし団子」はレンチンすると美味しくなる? 調べた結果意外な結果に…

ぷにぷに食感に癒やしを求めるこのご時世。今年も去年に引き続きタピオカ旋風が吹き荒れていますね。

ところで元祖もちもち系ともいえる「みたらし団子」も、電子レンジでチンしたらもっとぷにぷにのもっちもちになって美味しいのかな?

気になったので試してみました!

→ 続きを読む

【最高】ファミマ「チョコをつつんだふんわりマシュマロ」があれば家で手軽にスモアができる! スモア風トーストが絶品だよ

バーベキューのお供として海外では定番なおやつのスモア。

グラハムクラッカー、チョコ、マシュマロがあれば簡単にできるのですが、もっとも〜っと気軽に作りたいときにはファミマで売られている「チョコをつつんだふんわりマシュマロ」が便利です☆

今回は、この商品と食パンを使って「スモア風トースト」を作ってみたよ〜!

→ 続きを読む

【思ってたんと違う】めちゃんこ可愛いはずの動物柄「ホットアイマスク」を疲れ目アラサーが着けてみたら…

持っているだけで乙女度が上がっちゃいそうな雑貨がそろったAfternoon Tea Livingで、ちょいと気になる商品を発見。

目元を温めて疲れを癒やしてくれる使い捨ての「ホットアイケアマスク」なんですが、動物デザインでとにかくめちゃくちゃ可愛いのです。

眼精疲労と肩こりはオトモダチ状態のwebライターとしては素通りできないぞ! さっそく購入して実際に使用してみたのですが……。あれ、思ってたのとちょっと違う……?

→ 続きを読む

ファミマの人気アイス「たべる牧場」シリーズにバナナ味が登場! バナナやチョコでカスタムを楽しんでみたよ

自分だけのオリジナルカスタムが楽しい「たべる牧場」シリーズの新作バナナ味がただいまファミリーマートで発売中!

今回のバナナ味はチョコ・バナナ・ミルクあたりとの相性が最強なのではと予想。いろいろカスタムを試してみたよ。

→ 続きを読む

暗闇でおめめビーム炸裂☆カプセルトイ「仔猫ライトバッジ」はさりげなく “猫好きアピール”ができちゃうすぐれものだよ◎

大人の猫に比べて顔がふっくらまんまるかったり、耳が大きめだったり、あどけない表情が可愛い仔猫時代。

奇譚クラブより発売中の「仔猫ライトバッジ」は、あっという間に過ぎてしまう仔猫特有の愛らしさをずっとめでることができるアイテム。

しかもバッグや洋服にも付けられる上に……光るんです! 編集部に実物が届いたので、暗闇に浮かぶ仔猫たちを堪能してみましたよ。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. ...
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. ...
  11. 75