センス良いね、と褒めてもらえそうな食器がそろう「フランフラン(francfranc)」。
2022年6月中旬から “フラワーモチーフ” 。フリルの形状が上品なガラスウェア「フラワー フリル」シリーズをはじめ、ロマンチックなデザインがそろっています。
華やかさとナチュラルな印象を併せ持つフラワーモチーフで、いつものテーブルウェアをワンランクアップさせちゃう?
センス良いね、と褒めてもらえそうな食器がそろう「フランフラン(francfranc)」。
2022年6月中旬から “フラワーモチーフ” 。フリルの形状が上品なガラスウェア「フラワー フリル」シリーズをはじめ、ロマンチックなデザインがそろっています。
華やかさとナチュラルな印象を併せ持つフラワーモチーフで、いつものテーブルウェアをワンランクアップさせちゃう?
「フランフラン(Francfranc)」で人気の「オパール」シリーズに新作ガラスウェアが登場。
優しいグラデーションカラーやオーロラのようにゆらめく光沢、テーブルに落ちる影まで美しい……! 波のような形状やが海を彷彿とさせて、とっても涼しげです。
テーブルウェアからひと足お先に “夏” を感じてみてはいかがでしょうか♪
暑い季節は、お部屋のアイテムにも“涼”を取り入れたいですよね。
ニューヨーク近代美術館MoMAの公式オンラインストア「MoMA Design Store」に、初夏のムードにピッタリなアイテムがそろっているのでご紹介いたします。
ガラスやアクリルなどを使った花びんや食器など、透明感があって、眺めているだけでも涼しげな気分になれますよ〜!
中国、河北省邯鄲市にある太行山脈。風光明媚な場所で観光スポットとしても知られているようですが、ここで撮影された動画が海外サイト「Mashable」などにも取り上げられ話題騒然となっています。
YouTubeにアップされている動画では、海抜1180mの断崖絶壁にあるガラスの橋を歩くおじさんの足元にバキバキとヒビが入る様子が映し出されています。
何これ、めちゃくちゃ恐ろしい!! 見てるだけで心臓止まっちゃいそうなんですけどーーー!!!!
儚いからこそ美しいものってありますよね。考えてみれば「泡」もそのひとつかもしれません。いつかパチンと弾けてしまうからこそ、今ある姿が尊かったりするものです。
今回ご紹介するのは、砂時計ならぬ「泡時計」。ガラスの瓶の中で大小さまざまな泡が消えていく光景からは、皆さんもきっと目が離せなくなるのではないでしょうか。
もういーくつねーるとーお正月ー……ということで、そろそろ新年に向けての準備も心がけたいところ。ハンドメイドマーケットサイト「Creema」でちょっとユニークなアイテムを見つけたので、今回は皆さんにもご紹介したいと思います。
「もっちり」と名づけられたこちらの作品は、ガラスでできた鏡餅! つややかで美しく、カビる心配もなし。お部屋に飾ればインテリアとしても楽しめそうです。
米ロサンゼルスのダウンタウンに、2016年6月25日(現地時間) “西海岸で最も高いビル” 「US Bank Tower(US バンクタワー)」がオープン。
最も高層にある屋外展望デッキ「OUE Skyspace」からはロサンゼルス中を見渡すことができるほか、魅力的なスポットが数多くあるこちらのビル。
中でも最も注目を集めているのは、地上およそ305m、70階から69階へ下りることができる透明のすべり台「SKYSLIDE(スカイスライド)」です。
車の窓ガラスに向かって、懸命に石を投げつけている1人の男性。
石のサイズはかなり大きめだし、いったい彼は、なぜこんなことをしているのでしょう。周囲の人たちも、止めるどころか手助けしているようにさえ見えます。
そうこうしているうちに、とうとう割れたガラス窓。やがて、男性が車の中から取り出したのは……1匹のワンコ!
海外サイト「CTV London News」の報道によれば、彼は暑い中、車に長時間閉じ込められていた犬を救うために、窓ガラスを割ったそうなのです。
英ロンドン東部にある大規模ウォーターフロント再開発地域、カナリー・ワーフ。こちらの街角に突如現れたのは、なんと、ガラスでできたピアノ!
きっとムリなんだろうなぁ~と分かってはいるのです。いつまでも夢見る少女じゃいられないワケだし、それってきっとムリなんだろうなぁ~と思うのです。でも、やっぱり魔女って憧れちゃう! 魔女な奥様、なりたい! なりたい!
アクセサリ・セレクトショップ「Sipka(シプカ)」のオンラインショップで、なんだかマジカルな「ガラスペン」が販売されています。きっとムリなんだけど、もしかして魔法が使えるかもなんて、ちょっと振ってみたりして……ま、まあ、ムリなんだろうけど。
毎日のように使うグラス、皆さんはどんなものを使っていますか。まるで宝石のようなグラスがあったら……使ってみたいと思いませんか。今回はグラスにこだわる皆さんにオススメしたい、とっておきのグラス「ジュエリー・グラス」をご紹介します!!
今回ご紹介したいのは、いまにも動き出しそうな、躍動感あるガラスのアート作品。作者は米国のアーティスト、Shayna Leibさんです。
スキューバダイビングをこよなく愛すというShanyaさんが、海の神秘からインスピレーションを得て作り出したというこの作品シリーズのタイトルは「Wind & Water」。
熔解炉などで高温溶融されたガラスを吹き竿に巻き取り、息を吹き込んで成形するガラス工芸技法「吹きガラス」。みなさんも、テレビなどを通じてこの技法はご存知であるかと思います。
本日ご覧いただくのは、ガラスを吹き竿にくっつけたまま、馬を作りあげる職人さんの姿。
動画サイトYouTubeに投稿されたその様子は、筆舌しがたいほどに美しく、それはそれは鮮やか。「この人、魔法使いなのでは?」とかなんとか言いながら、見惚れてしまうこと必至なんです……!