寒さが厳しい、今日この頃。なんだか気分をふわっとあたたかくしたいなって時は、ひと足先に春を感じられるスターバックス リザーブ ロースタリー 東京(以下、ロースタリー 東京)をご覧あれ。
桜をイメージしたラテ&ティービバレッジ、夜桜からインスパイアされたカスタマイズなどが勢ぞろいしていて、春を楽しむメニューが広がっているのです♪
寒さが厳しい、今日この頃。なんだか気分をふわっとあたたかくしたいなって時は、ひと足先に春を感じられるスターバックス リザーブ ロースタリー 東京(以下、ロースタリー 東京)をご覧あれ。
桜をイメージしたラテ&ティービバレッジ、夜桜からインスパイアされたカスタマイズなどが勢ぞろいしていて、春を楽しむメニューが広がっているのです♪
スターバックスの高級店舗「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」が、ファッションブランド「ロンハーマン(Ron Herman)」と初コラボ。
「みんなで分かち合う ギフト」をテーマに、木材を使用した楽器やオーナメントの販売をスタートしました。
いずれも、素朴で温かみのあるシンプルなビジュアルですが、ロンハーマンがタッグを組んでいるだけあって、そこはかとなくオシャレ……!
映画鑑賞の定番のお供といえば “ポップコーン” 。
この冬、東京・中目黒にあるスタバの高級店舗「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」に登場するのは、ポップコーンをフィーチャーしたカプチーノです。
カプチーノ×ポップコーンの組み合わせだなんて、なんとも斬新!
どんなふうに仕上がっているのか気になりますよねぇ。
スターバックス不動の人気フレーバーといえば「キャラメル」。いくつになっても、甘くて香ばしいあの味を、追い求めてしまいます。
この秋、東京・中目黒にあるスタバの高級店舗「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」に新登場するのは “究極のキャラメルラテ” 。
味の決め手となるキャラメルソースを、約1年かけて完成させたそうなんです……!
アフタヌーンティーといえば、ホテルのラウンジなどで行われているイメージ。
ですがっ! 今回ご紹介するアフタヌーンティーは誰もが知っているスターバックスのアフタヌーンティーなんです!
ホテルだとちょっぴり敷居が高くても、スタバなら気軽に利用できちゃいますよ〜♪
いまネットを中心に話題になっている、スターバックス地元スタッフによる「47JIMOTOフラペチーノ」。
これにちなんで、東京・中目黒にあるスタバの高級店舗「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」にも、スタッフ考案のメニューが登場するそうなんです。
ラインナップは全3種類。いずれも同店らしい、美しく、アーティスティックなドリンクとなっておりますよ~!
本日、2021年2月15日より東京都・中目黒にある「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」でスタートした「SAKURAシーズン」。
桜の名所である目黒川のほとりにたたずむ店舗というだけあって、ひと足先に春の息吹を感じられるような、桜にちなんだドリンクやフードがズラリと登場しています!
2020年2月15日から、東京・中目黒にあるスターバックスの高級店舗「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」で2020年SAKURAシーズンがスタート。
桜からインスパイアされたドリンク・フード・グッズが登場します。
中目黒は東京屈指の桜の名所。混みあう春を前に、ひと足先にお花見気分を味わってみてはいかが?