お祝いごとが多い春。
「入学祝」「進学祝」「合格祝」「卒業祝」などを包むとき、名前や表書きを上手に書けなくて、プチストレスを感じたことはありませんか? ちなみに私はめちゃくちゃストレスに感じています。
なかなか失敗できないことも相まって、緊張はMAXに達し、余計にへたっぴになっちゃうことも……(涙)。
でもね、こうした問題を解決できちゃうサービスがあるんですよ。同じ悩みを持つ人は知っておくと便利かも!
お祝いごとが多い春。
「入学祝」「進学祝」「合格祝」「卒業祝」などを包むとき、名前や表書きを上手に書けなくて、プチストレスを感じたことはありませんか? ちなみに私はめちゃくちゃストレスに感じています。
なかなか失敗できないことも相まって、緊張はMAXに達し、余計にへたっぴになっちゃうことも……(涙)。
でもね、こうした問題を解決できちゃうサービスがあるんですよ。同じ悩みを持つ人は知っておくと便利かも!
就職や入学などお祝いごとが多い4月。
もし、あなたにも盛大にお祝いしたいことがあるのなら、TGI フライデーズで実施中のお祝いキャンペーンがぴったりかもしれません。
このキャンペーンでは “3つのいいこと” を体験できるそうなのですが、果たしてどんなことなんでしょう……!?
結婚をはじめ特別なお祝いごとに欠かせない “ギフト” 。でもいざ贈るとなると、どんなものを選べばいいのかわからない……!
おそらく誰もが1度は直面するであろうこの問題、「Meetz STORE」で解決できちゃうかもしれません。
というのも、お祝いギフトに打ってつけなオススメアイテムを “予算別” で提案しています。お財布事情にあわせてチョイスできるのはありがたや~♡
本日2019年4月1日午前11時40分頃、新元号「令和(れいわ)」が発表されました。
その直後となる11時46分にLINEが発表したのは、粋で素敵なサプライズ。新元号発表を祝うべく、トーク画面を “桜が舞うデザイン” へと変更しているんです!
風に誘われるようにひらひらと舞い散る桜の花びらはとてもきれいで、見惚れてしまうこと必至。手元にあるスマートフォンを開いて、さっそく確認してみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介するのは、海外でじわじわと人気が高まるつつある「3Dゼリー」。3Dゼリーなる言葉、初めて耳にする方も多いかもしれませんが、立体的で美しい3Dアートのようなゼリーケーキなんです。
中でもオーストラリアのシドニーに住むSiew Boon(シュウ・ブーン)さんが作る3Dゼリーは、そのクオリティの高さにビックリ。色とりどりのブーケのような花が咲いていたり、鯉がいきいきと泳いでいたりと、食べてしまうのがもったいないほど!
これがすべてゼリーでできていて、食べられるだなんて信じられる!? もう、そのままお部屋に飾って永久保存しておきたくなっちゃうほどなんです。
誕生日や結婚のお祝いに、または感謝の気持ちを表すために、友達や会社の人などにちょっとした贈り物をしたいときってありますよね。
でも、この“ちょっとしたもの”を選ぶのがなかなか難しかったり……。それなら、名前やメッセージなどをデザインできるコスメなんていかがでしょう?
コスメ通販サイト「美肌SHOP」では、ニキビ用化粧水としてロングセラーを誇る「明色美顔水」などのアイテムに名前やアイコン、メッセージを選んで世界にひとつだけのギフトを贈ることができるんです!
以前 Pouch でご紹介した、 “かわいすぎる千歳飴” こと、スペイン・バルセロナ発の人気店「パパブブレ」の千歳飴。毎年大人気の商品らしく、2018年は8月25日から11月中旬までの期間限定で発売されるといいます。
捨てるのが惜しいくらいかわいいパッケージデザインを手がけているのは、福岡在住の陶芸家・鹿児島 睦さん。
鹿児島さんは毎年「千歳飴」のデザインを担当しているのですが、今年のモチーフは長寿や繁栄の意味をもつ「鶴と亀」、そして子供たちが大好きな「犬と猫」。
ほかにも色とりどりの花々やオシャレなおじいさんとおばあさんのイラストも描かれていて、わいわいと楽し気なムードに包まれているんです。
この春から小学校に入学する皆さん、おめでとうございます! ご両親やおじいちゃん、おばあちゃんの中にはお祝いの場を設けたいと思っている人も多いのでは?
そんなときにピッタリなのが、大阪の千里阪急ホテルとホテル阪急エキスポパークで発売される「ランドセルケーキ」。このケーキ、見た目がなんとランドセル型! お祝いで目にした子どもたちも、思わず笑顔になりそうですね。
「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」のCMソングでお馴染みの文明堂。定番のカステラはもちろん食べきりサイズの「おやつカステラ」や、最高峰の「特選ハニーかすてら吟匠」などさまざまな商品を展開しています。
先だってWEBサイトをリニューアルしたらしく、それに合わせて新商品の販売をスタート。ただでさえもらったら大喜びの文明堂のカステラに、メッセージや名前を入れられる「特別仕立カステラ」だよっ!
出産祝いの定番といえば赤ちゃんのおむつをデコレーションケーキのように見立てた「おむつケーキ」ですが、本日紹介するのは「おむつ寿司」。
シャリ部分はオムツ、ネタが便利グッズになったお寿司が四角い箱に入った「おむつ寿司」は、2013年に発売された商品です。
2017年7月7日、七夕の日に発売されたのはこちらの進化(?)バージョン、阿波産杉を用いて職人が手作りした寿司桶に「おむつ寿司」が入った、その名も「おむつ寿司・匠(たくみ)」~!
デコレーションケーキを食べるときは、上に乗ったフルーツや動物のお菓子、チョコのプレートをどのケーキに乗せようかな? と考えて、けっこう頭を使いますよね。
今日ご紹介するこのケーキも、チョコやキャンディで華やかに飾り付けがしてあって、きれいだし美味しそう。どこから切るのかな……って、ええええ! ケーキを棒で叩いて壊してるんですけど! せっかくきれいに作ってあるのに、何やってるのー?
ひと昔前は、お祝いのときに電報を贈ったりもらったりしたものですが、最近はあまり見かけなくなった気がします。しかし本日紹介するような電報ならば、贈ってみたいしもらってみたいゾっ!
女子のテンションをブチ上げてくれるキュートすぎる電報の名前は、プリザーブドフラワー「シンデレラハイヒール」。ソフトバンクグループの電報サービス「ほっと電報」が、2017年1月16日にリリースしたばかりのデザインです。
今年もあとわずか。「1年間がんばったし、なにか美味しいものでも食べたいなぁ」と思う方も多いのでは。そんな時、あなたは何を食べたいですか?
今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「自分への『お祝い』や『ごほうび』の時」についてのQ&Aをご紹介します。
9月10日、プロ野球で25年ぶりのリーグ優勝を果たした広島カープ。1カ月以上経ったとはいえ、祝賀ムードの余韻を楽しんでいる皆さんも多いのでは?
そんななか、洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」から登場しているのが「真っ赤な鯉のケーキ」! 赤いイチゴを鯉のウロコに見立てた美しいケーキですが、こちらはそごう広島店と広島三越での期間限定販売なんです。
真っ赤な鯉、広島のみでの販売……と来れば、これはもう広島カープの優勝を祝して作られたといっても過言ではない!?
アメリカでは毎年6月の最初の金曜日を「ナショナル・ドーナツ・デー」として祝う習慣があり、今年2016年は、6月3日がこれに当たるそう!
そして、この日に合わせてNissan USAがYouTubeへ投稿したド迫力動画が、注目を集めていたようよ。
動画に登場したのは、表面にアイシングが施されたドーナツ、床一面に敷き詰められた重さ約1.3トン(2880ポンド!)のカラースプレー、ゴーグルを付けた女性、そして日産自動車のスポーツカー「370Z」。
2016年1月にオープンした鎌倉・御成町のはんこ専門店『鎌倉はんこ』では、自分が書いた書体やイラストがそのままはんこになる「はんこ教室」を行っています。
創業60年、老舗はんこ屋の三代目が古都鎌倉で独立開業したはんこ専門店……なんて聞くと、一見さんには敷居が高いのでは? とドキドキしてしまいますが、参加費は税込2,000円+材料費(認印)980円から!
日本時間2016年2月29日(月)に米ハリウッドのドルビーシアターで行われた、第88回アカデミー賞。
過去4度に渡ってノミネートされてきたものの、そのたび賞を逃してきた “無冠の帝王” レオナルド・ディカプリオさんが、とうとう映画『レヴェナント:蘇えりし者』で主演男優賞を獲得いたしましたよー! これはめでたいー! 泣けるうううう!!
「今日はごちそうだよ~」「ごちそう食べに行こう!」と言われると、いつもよりグレードアップした食事が楽しめそうで、うれしくなるもの。でも一体「ごちそう」ってなんなのでしょうか?
今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「あなたにとっての『ごちそう』とは??」についてのQ&Aをご紹介します。
贈答品にかける「のし紙」。ちょっと堅苦しくて気軽に使えないイメージがありますが、このたび登場したのはカジュアルな場面でも気軽に使えるラッピングアイテム「noshi note(のしノート)」。
ノートのように冊子状になったデザイン和紙を、ぺりっとはがしてくるっと巻くだけで、あら! なんだかちょっとオシャレ感だたようラッピングになっちゃうのであります!!
今日、11月15日は「七五三」です。そう、子どもよりもお父さんやお母さん、はたまたおじいちゃん、おばあちゃんの方が張り切ってしまうであろう「七五三」です! そういえば子どものころ、両親と一緒に神社に参拝して千歳あめを買ってもらったなぁ……そんな私も今やアラサー(遠い目)。
まあ、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にお祝いするという全国的に行われる行事なワケですが……そもそもどうしてその年齢にお祝いするの? 地域によって違いがあったりするのかな? 知っているようで知らない「七五三」にまつわる雑学を張り切ってご紹介します!