「習慣」の記事まとめ

「朝課外」に「0時間授業」!? 九州の早朝補習授業が話題になっていたので編集部でアンケートをとってみたら…

ここ最近ツイッターで話題になっていたのが、九州地方の学校で行われているという「朝課外」および「0時間授業」なる習慣。

1時間目よりも前の、朝7時台や8時台に始まる授業のことを指すようです。

福島県出身のわたしにとってコレは初耳。九州では本当に習慣化されているのか、また他の地域はどうなのか、編集部内で聞き取り調査をしてみたところ、興味深い事実が明らかになりました。

→ 続きを読む

海外旅行に行く前にチェック! 世界各国における「やってはいけないこと」が一目でわかるサイトが超便利だよ!!

海外旅行をするとき事前に知っておきたいのが、訪れる国や地域における習慣やタブー。トラブルを未然に防ぐだけでなく、その国の伝統や文化を尊重することにもつながります。

「Dondoo.com」は、世界各国における “やってはいけないこと” を共有できるウェブサイト。

国や都市の名前を入力するか、地図上から選んでクリックすると、イラスト付きでわかりやすく教えてくれるんです。

→ 続きを読む

96歳で亡くなったおばあちゃんの遺品が「超辛口の読書レビュー」だった! 「時間の無駄」「悪くないけど引っかからなかった」など

読書が趣味というと一般的な印象がありますが、とあるおばあちゃんの「読書」には、一味違うルールがあった模様。

作家、そして編集者でもあるLauren Tarshisさんがツイッターに投稿したのは、生涯本を愛し、96歳で亡くなった義母が残した、膨大な数のブックレビューでした。

→ 続きを読む

ついついやっちゃう変なクセってある? 「冷やし中華なのに『ふう~』」「運転してないのに左右確認」「メガネかけてないのに直しちゃう」など

「なくて七癖」なんていわれるように、誰にでもクセの一つや二つはあるもの。わかっているけど、ついついやっちゃうクセ、ありませんか。

今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「ついついやってしまうクセは何ですか?」についてのQ&Aをご紹介します。

→ 続きを読む

職業病がつい出てしまったみんなの体験とは? 「自動ドアが開くと “いらっしゃいませ” を言いたくなる」「散らばった小銭が一目でわかる」など

仕事やアルバイトを毎日していると、知らず知らずのうちに身についてしまい、日常生活でもついつい出ちゃう癖や習慣ってありませんか。

今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「皆さんの『職業病』みたいなことを教えて下さい」についてのQ&Aをご紹介します。

→ 続きを読む

年越しそばはいつ食べる?  実は地域によって呼び名も食べるタイミングもバラバラだった!

大みそかにまつわる食べ物といえば、年越しそば。ところでみなさんは、年越しそばをいつ食べているでしょうか? 大みそかの夕飯どき? それとも、年が明けて除夜の鐘が鳴ってから? そもそも「正しい食べどき」ってあるのでしょうか?

そばやそば茶などを製造する日穀製粉株式会社のウェブサイトには、次のような記載があります。

「年越しそばは、大みそか(1年の区切り)にそばを食べる食習慣で、江戸時代から庶民の間に定着して現代に至っています」

→ 続きを読む

エスカレーターで立つのは左? 右? 「左に立つ」人の多い都道府県が8割という結果に

エスカレーターに乗るとき、東京では左側に立つのが暗黙のルール。一方、大阪ではその逆側、右側に立つのがルールのようです。それならば、全国のそのほかの地域ではどうなのか? 

アンケートサイト「みんなの声」による調査「エスカレーター、あなたの住んでいる地域ではどちら側に立ちますか?」が、謎を明らかにしてくれたようですよ。

→ 続きを読む

どのくらいのペースで掃除しているか本音調査! 毎日しているひともいれば全然やらないひとも…その結果、離婚の原因に!?

やらなきゃいけないけど、正直めんどうだと思うこともある「掃除」。みなさん、どのくらいの頻度で掃除していますか? 少しずつ毎日? または、まとめて週1回? いや、もっとまとめて、月1回? みんなのお掃除事情、気になりませんか。

今回は、日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から、「掃除はどのくらいしますか?」についてのQ&Aをご紹介します。

→ 続きを読む

3月3日は女子のためのイベント「ひな祭り」ダヨ☆ ひな人形をしまうのが遅れると婚期を逃すってホントなの?

今日、3月3日は「ひな祭り」です。女の子の健やかな成長を願って、桃の節句に行われる伝統行事ですヨネ! 小さいころ、ひなあられのチョコレート味が大好きだったなぁ~(遠い目)。

ところで、3月3日を過ぎたころ、お母さんやおばあちゃんから「ひな人形をしまうのが遅れると、行き遅れちゃうよ!」なんていわれたことはありませんか?

子ども心に、「え、マジ(笑)。人生を左右するパワーがあるなんて、ひな人形すげえええ(笑)」とビビりまくったものですが、それってホントなのでしょうか?

もしかして、記者(夢野うさぎ)が結婚できないのは、ひな人形をしまうのが遅れたからなのでは……気になって、ひな人形一式を注文してしまいそうになったので、調べてみることにしました。

→ 続きを読む

「七五三」にまつわるいろんな雑学を集めてみたよ♪ 地域によって少しずつ違いがあるって知ってた?

今日、11月15日は「七五三」です。そう、子どもよりもお父さんやお母さん、はたまたおじいちゃん、おばあちゃんの方が張り切ってしまうであろう「七五三」です! そういえば子どものころ、両親と一緒に神社に参拝して千歳あめを買ってもらったなぁ……そんな私も今やアラサー(遠い目)。

まあ、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にお祝いするという全国的に行われる行事なワケですが……そもそもどうしてその年齢にお祝いするの? 地域によって違いがあったりするのかな? 知っているようで知らない「七五三」にまつわる雑学を張り切ってご紹介します!

→ 続きを読む

日本ではレディーファーストではなく男が先=「メンファースト」が当然!? 紹介動画に海外から驚きの声

女性を優先させるというマナーや習慣のことを指す「レディーファースト」。欧米では一般的なことのようですが、日本では「亭主関白」という言葉もあるように、どちらかというと女性が男性を立ててきたという文化があります。

さすがに今では「三つ指をつく」なんて女性はいないでしょうが、たとえばレストランなどに入るとき、女性がドアを開けて男性を先に中に通す……これは思い当たる光景では?

今回はYouTubeより日本のメンファースト!」というタイトルの動画をご紹介します。レディーファーストなお国柄の人たちからすると、女性がドアを開けて男性を先に通すのは興味深いことみたい……?

→ 続きを読む

仏滅とか友引ってなんなの? 調べてみたらけっこう意外な結果に……仏滅=「縁起のイイ日」の可能性が!

突然ですがみなさん、好きですか仏滅。え、嫌い? じゃあ友引はいかがでしょう。あ、やっぱお嫌い。そうですかそうですよね。

「仏滅に婚姻届出してきました」だの「友引にじいちゃんの法要やるんで万障繰り合わせて」とか言うとパンク野郎、あるいは頭のアレな子扱いされる確率が高い気がします。現実主義がわりと浸透した現代日本なのにですよ、けっこう不思議じゃありません?

そんなふうに思い立ったのは、こないだ一緒に飲んでたツレの男子に酔った勢いで「タルコさん仏滅顔っすよね」とか言われたせいなのですが。(なんだ仏滅顔って!! てか「酔った勢い」の方向がおかしいよ!!)

ともかく、カレンダーを見ると月に何度も「仏滅の日」がある。仏が滅んだ、つまり、ブッダ先生がお亡くなりになった日だよね。それゆえ結婚式なんかのお祝い事にはそぐわない、やたら縁起の悪い日ってことになってる。

でも月に数回なんて、いくらなんでも亡くなりすぎだよなあ。こりゃどういうことだろう? ちょっとばかり調べてみました。以下、そんなの知ってるよー、という方も、温かい目でお見守りくださいませ。

→ 続きを読む

溢れかえる向上心で溺れかけている全国のみなさーん! 新しく習慣にしたいことってありますか? 興和株式会社は、全国の20歳~49歳の女性300人に対して「新習慣」をテーマにしたインターネットリサーチを実施しました。

新習慣ねえ。改めたい習慣なら山ほどあるけど。脱いだ後のパンストの、つま先のかたちに固まっているちょっと黒ずんだところを嗅ぐこと、とか。両手に持って左右2回ずつね。クンクン。わー、今日のニオイ凄い! もう1回! スゥ~ッ! ああー、頭痛がしてきた! 歪む時空! ……ちょっと、なに見てるのよ。あっちいってよ。

恋も仕事もガンバッて、そしてすぐ諦めて、そのうえまた新しく何かにチャレンジしようとするタフな女子が日本にはイッパイいるんだな。追いつけない……追いつけないよー! そんな懲りないタフガールたちのリアルな本音が垣間見えちゃいました。

→ 続きを読む