白雪姫やエルサ、オーロラ姫といったディズニープリンセス、そしてマレフィセントやアースラといったヴィランズ。
彼女たちはディズニーアニメ映画の登場人物ですが、もし現代のモデルとして蘇ったとしたなら……?
フォトグラファー兼イラストレーターであるGregory Masourasさんは、海外ファッション誌の表紙やランウェイのモデルたちを驚くべき職人ワザでディズニープリンセスたちに置き換えた合成画像を発表しているんです。
白雪姫やエルサ、オーロラ姫といったディズニープリンセス、そしてマレフィセントやアースラといったヴィランズ。
彼女たちはディズニーアニメ映画の登場人物ですが、もし現代のモデルとして蘇ったとしたなら……?
フォトグラファー兼イラストレーターであるGregory Masourasさんは、海外ファッション誌の表紙やランウェイのモデルたちを驚くべき職人ワザでディズニープリンセスたちに置き換えた合成画像を発表しているんです。
甘いのに爽快感があって、色合いもかわいいチョコミント味のお菓子たち。アイスクリームとかクッキーとか、オトメたちにとってはお馴染みのフレーバーです。
そんなチョコミントが大好きすぎる男子高校生を発見しました。自身のTwitterやInstagramで、チョコミント味のお菓子やチョコミントモチーフの雑貨なんかを紹介しているのだけれど……手作りのチョコミントお菓子まであるんです! チョ、チョコミント愛がすごすぎる!
好きな人のそばにちょっとでも長くいたいのが、ワンコというものです。今日ご紹介するのは、飼い主さんのところへ行きたくて、苦手なものを克服するワンコの動画。
挑戦者はフィンランドに住む小さな小さなポメラニアン、ブーリィエ(Börje)たん。視線の先にいるのは大好きな飼い主さん! だけど目的地まで行くには、ふたが付いているとはいえ “側溝” という難関があります。
モッフモフでたんぽぽの綿毛のようにまんまる。ぬいぐるみみたいに可愛らしいブーリィエたんは、この試練を乗り越えることができるのでしょうか!?
日本でも一大ブームを巻き起こしたロールケーキが、ただいま韓国でもブレイク中のよう。中でも韓国に数多く店舗を展開しているワールドデザートカフェ「Dessert39」で販売されている、その名も「とうきょうロール」は、ピカイチの人気を誇っているようなんです。
「とうきょうロール」は全部で5種類。オリジナルのほかグリーンティー、ホワイトチョコ、マンゴー、紫いもといった味があるみたい。
ニュージーランドで暮らす18歳の女性ハンナ・シンプソンさんは、馬に乗るように、上手に “牛” を乗りこなします。
相棒の牛の名前は、ライラック。インスタグラムに投稿された写真や動画がきっかけとなり、またたく間に世界中から注目を浴びることとなったようです。
背中にハンナさんを乗せて、大きな岩の上を華麗にジャンプするライラック。ゆったりとした動きも思慮深そうな瞳も可愛くって、つい自分も牛に乗りたくなってしまいますが、ライラックのような牛は珍しい存在。
新年早々、日本中を襲った大寒波。京都にも雪が降り積もり、有名な寺院にも雪化粧が施されていたようです。
清水寺の公式インスタグラムアカウントにも、雪に覆われた清水寺の世にも美しい姿がたくさん投稿されていました。本堂、音羽の滝、音羽山、音羽地蔵尊、そして成就院。ため息が漏れてしまうほどの絶景は、芸術品と言っても過言ではないくらい!
今や可愛いアイドルや美しい女優さんが、SNSなどで変顔を披露する時代。有名歌舞伎役者のみなさんも、負けじと参戦しているようですよ。
2017年1月25日、十一代目 市川海老蔵さんがインスタグラムで公開していたのは、歌舞伎メイクで変顔をキメる役者のみなさまのショット。肝心の海老蔵さんは変顔に参加していないようですが、市川猿弥さん、市川男女蔵さん、市川九團次さん、そして大谷廣松さんとそうそうたるメンバーが揃っています。
類まれなる美貌と演技力で数々の映画に出演し、トップスターのひとりとして輝き続ける英国人俳優ジュード・ロウ。近年はペプシコーラのCMにも出演して日本でも話題となりました。
そんなジュード・ロウですが、私生活では5人の子どもの父親でもあるんです。その中のひとり、ジュードと女優サディ・フロストとの間に生まれたアイリス・ロウが「バーバリー ビューティ」のモデルに起用されることに!
現在、リップコレクションの新作「バーバリー リキッド リップベルベット」のプロモーション動画が公開されているのですが……あまりに美しすぎて目が釘付けに! 父親譲りの整った顔立ち……うーん、うらやましいっ!!
現在83歳にしてタレントや司会者として精力的に活動する黒柳徹子さん。『徹子の部屋』などでの純粋で奔放なキャラクターが話題にのぼりがちですが、若い世代の皆さんの中にはデビュー当時の徹子さんについて知らない方も多いのではないでしょうか。
本日、黒柳徹子さんが自身のインスタグラムにアップした1枚の写真。そこにはNHK専属のテレビ女優になった頃の姿が写っており、「清楚で美しい」などの声が多く寄せられ、反響を呼んでいます。
ニャンコのマニーくんは、インスタグラムではちょっとした有名猫。というのも彼、世にも珍しい “セルフィーできる猫” らしいのですよ。
さっそくインスタグラムをチェックしてみたところ、ふむ、たしかに自撮りしている……! 手をカメラのほうに伸ばして支えているかのようなこの角度は、まぎれもなくセルフィー! しかもどの写真も、めっちゃキメ顔だし。
お笑い芸人の鳥居みゆきさんが、インスタグラムで酉年にちなんだショットを公開。
名前に “鳥” が入るから撮影したのかと思いきや、調べてみたところ鳥居さんは1981年生まれの年女! 「厄年のようです」とコメントしておられますが、たしかに81年生まれの女性は今年が本厄ですねぇ。
3月生まれの鳥居さんとは学年は違うけれど、私もおんなじ81年生まれ。親近感が増します……!
今ではすっかり定番になった焼き菓子、マカロン。いま海外では、白いマカロンを「ユニコーン風」にデコっちゃうのがブームなんだとか。
インスタグラムに投稿されている「#unicornmacarons(ユニコーンマカロンズ)」というハッシュタグがついた画像を見てみると、どのマカロンも余すところなく超かわゆい☆ もはや挟んであるのはクリームではなくドリームなのだわよ。
インスタグラムで1万人近くのフォロワーを持つアカウント「@jonathontheraccoon」。ここにアップされているのは、Jonathonという名前のアライグマのとーってもキュートな画像です。
彼はペットとして大事に育てられていますが、同じ家で飼われている犬のRoxyと大の仲良し。インスタグラムには二匹でじゃれ合う様子も見られますが、ときにはちょっとしたケンカも……。
今回ご紹介するのは、JonathonとRoxyによるオモチャの奪い合い。アライグマVSワンコの闘い……これはかなりレアな動画ですが、いったい勝つのはどっち!?
現在海外のインスタグラマーの中でじわじわ流行しているのが、その名も “ユニコーン・ホーン・ネイル(Unicorn horn nails)” 。ホーンとは角のことで、つまりはユニコーンの角のような爪を意味しています。
ユニコーンのツノは、ソフトクリームを思わせる、らせん状のぐるぐる巻き。爪の先にアノ角をくっつけたようなデザインで、インスタグラムのハッシュタグ「#unicornhornnails」や「#unicornnails」からチェックできますよ〜。
2016年12月。アメリカ・シカゴ南部の初老男性が暮らす家の地下で発見された猫の姿は、驚くべきものでした。
長い間、ブラッシングもカットもされていなかったようで、長く伸びきった毛が全身に絡まり、まるでモップのように薄汚れています。さらに、伸びた毛が塊のようになった部分もあって、いったいどこからどこまでが体なのかすら分からないほど。伸びきった毛の重さは、およそ2kgもあったそう。一体なぜ、猫はこんな悲惨な目に遭ってしまったのでしょうか。
寒波に覆われた日本列島。大雪に見舞われているところもたくさんあるようですが、アメリカにも大量の雪が降っていたよう。
寒さに負けず、雪にもめげず。実に楽しそうに雪と戯れているのは、コーギー犬のクーパー。「犬は喜び 庭かけまわり♪」を地で行く姿をとらえた映像が、インスタグラムに投稿されておりました。
世界的に活躍する日本人トップヘアアーティスト・今泉亮爾(リョージ イマイズミ)さんは、唯一無二のアイデアマン! インスタグラムでヘアカットやヘアアレンジを行う様子を公開していることでも、非常に有名です。
手がけているのは、芸術作品と呼ぶべき斬新なヘアスタイルの数々。
特に驚きなのが、ゴム手袋や人工芝、筆といった予想だにしないアイテムをヘアセットに使っているところ。「え、これをヘアアレンジに使うの!?」と、目を疑わずにはいられません!
本日紹介するのは、ロシア・モスクワで暮らすブリティッシュ・ショートヘアの親子をとらえた映像。
インスタグラムユーザーのナタリア(Natalia)さんによって投稿されていたニャンコたちのやりとりが永遠に観ていられるくらいに可愛らしいので、ぜひとも観ていただきたいのです。
幼い頃から読書が大好き。自分で買うにはおこづかいが足りなかった小学生時代の私は、ひんぱんに図書館を利用していました。
ここ最近の図書館は新たな試みに挑戦しているところも少なくなく、2017年のお正月には全国各地で “図書館福袋” というサービスが実施されていたようです。
福袋といえば “買うもの” と想像しますが、そこは図書館、福袋に入っている本はすべて “貸出し” という扱いです。どんな本が入っているかは開けてみるまでわからないというところに、好奇心をくすぐられちゃいますよね♪