sweetsholic (鈴木/ブランド香穂里)

ライター

海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、フリーのパティシエ。世界で経験した文化や学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理が大好き。他の媒体では、本名「鈴木/ブランド香穂里」で世界のスイーツや海外旅行などについて執筆中。

「sweetsholic」担当の記事 (25ページ目)

日本に上陸なるか!? 台湾で大人気の「白ゴーヤ」ジュースを飲んでみた

炒め物やおひたしにして食べるとおいしいゴーヤ。濃い緑色をしたあのお野菜です。「ゴーヤは緑色」と思い込んでいた記者(私)は、台湾の屋台でこの目を疑ったのでした。「え……? ゴーヤが白くなってる!?」

まるでフォトショで色調補正をかけたかのように真白なゴーヤですが、台湾では人気の品種だそうです。それにしてもビックリ! みんなだって、もしバナナやりんごが真白だったらビックリするよね?

台湾を旅行する上で外せない夜市には、白いゴーヤを使ったフレッシュジュースのお店がたくさんあったので、チャレンジしてみることにしました。甘いのか、それともやっぱり苦いのか、気になります!!

→ 続きを読む

ウマいと評判の「タバスコチョコ」を食べてみたッ!!

料理にスパイシーな味わいと爽やかな酸味をプラスしてくれる「TABASCO(タバスコ)」。パスタやピザにかけるのは、お馴染の食べ方ですよね。

そんなタバスコですが、ホットソースのみならず、チョコレートも販売しているのをご存知でしょうか? 先日、JR上野駅構内の商業スペース・駅ナカで「タバスコ・スパイシー・チョコレート」なるものを見つけました。タバスコのパクリではなく、米タバスコメーカー・マキルヘニー社監修のタバスコを練り込んだチョコだそうですよ。

一体どんな味がするのか、気になる!! というわけで、さっそく試食してみましょう!

→ 続きを読む

無添加ドーナツ戦争! 「はらドーナッツ」vs「フロレスタ」、美味しいのはどっち?

およそ10年前に上陸した「クリスピー・クリーム・ドーナツ」から巻き起こったドーナツ旋風を経て、今ではコンビニにまで定着した感のあるドーナツたち。

ここ最近、素材そのものの味を生かした無添加の「自然派ドーナツ」が、じわじわブームになっているのをご存知でしょうか? アメリカ系ドーナツのようにガッツリした甘さはないけれど、素朴な味わいが病みつきになっちゃうんだよねぇ……! ドーナツ好きの女子なら、「はらドーナッツ」「フロレスタ(ネイチャードーナツ・フロレスタ)」を知っているはず。

え、食べたことも、聞いたこともないですって? それはもったいない!! もったいなさすぎる!! そこで今回は、自然派ドーナツの流行を探るべく、上記のドーナツ専門店を徹底比較してみたいと思います。スイーツ好きのみなさん、要チェックですよ〜!

→ 続きを読む

とろふわ食感にうっとり、話題のマシュマロクリームを作ってみたよ

そのまま食べるだけでなく、さまざまな美味しい可能性を秘めたマシュマロ。とろ〜りとした口溶けがたまらない焼きマシュマロに、ヨーグルトを混ぜて冷やせばムースのような食感にもなる最強スイーツです!

そんなマシュマロをペースト状にした「マシュマロクリームなるものが、人気なのをご存知でしょうか? パンやクラッカーに塗っても、ココアにのせても美味しいと話題のスプレッドです。通販サイトでは売り切れ続出! なかなか入手が困難な状況でもあります。

が、しかし! 卵白と砂糖があれば、おうちでもすぐに作れちゃうのです! マシュマロクリームの本場、アメリカのお手軽レシピをさらにカンタンにした作り方をご紹介しましょう。とろふわの食感はマシュマロクリームそのものですよ。

→ 続きを読む

お花見がてら、足を運んでみない? 神秘的な「大アマゾン展」/上野・国立科学博物館で開催中

アマゾンと聞いて、想像するモノといえば? 人間や牛を飲み込むこともあるという獰猛な大蛇「アナコンダ」に、鋭い歯をもつ肉食の淡水魚「ピラニア」などでしょうか。

意外にもブラジル・アマゾナス洲の町中は近代的ということですが、町を出ると熱帯雨林が生い茂る神秘的な光景に出合えます。見たことのない生き物に巨大な植物たち。何もかもが新鮮で、驚きの連続……! 

国内からだと飛行機で1日以上かかるアマゾンが、今なら上野で体験できちゃうんです。6月14日まで国立科学博物館で開催中の大アマゾン展の様子を、一緒に探ってみましょう。探究心を掻き立てられること、間違いなしですよ!

→ 続きを読む

タイ料理は花粉症にも効果アリ!? タイハーブで体内美人を目指そう

辛いのに甘くて、酸っぱいのにコクのあるタイ料理。おいしいですよね〜! 

なんとタイ料理に使われる食材には、驚くべき効能が隠されていることをご存知でしょうか? 例えばピリ辛サラダ「ソムタム」でお馴染の青パパイヤは、つら〜い花粉症の治療にも効果的と言われているんですよ〜。

春とはいえ、朝晩は寒い今の時期、タイ料理を食べて免疫力アップをはかりましょう! パクチーなどタイハーブを使ったカンタン料理をご紹介します。

→ 続きを読む

【手動で早炊きも可能】ウマい、早い、ラク! フライパンでご飯を炊く方法

ホカホカ湯気の立ちこめる、炊きたてのご飯。あったかご飯の香りは、米好きにはたまりません! 

さて、毎日の食卓に欠かせないご飯、みなさんは何を使って炊いていますか? 記者(わたし)は炊飯器を持ち合わせていないので、いつもフライパンまたは手鍋を使っています。人に話すと「えっ!? それでもフードライター?」と驚かれるけれど、炊飯器を使わなくてもお米はおいしく炊けるのです。

フライパンだからって侮っちゃいけません。土鍋で炊くお米が美味しく感じるように、ガス炊きは本当にウマい!

冷凍ご飯を切らしている時や、炊きたてご飯が無性に食べたくなったときにオススメの「フライパンご飯」の炊き方をお伝えしましょう。 

→ 続きを読む

桜餅みたい! ほんのり桜味の春限定クラフトビール「サンクトガーレン さくら」

まるでビターチョコを食べているかのような濃厚な味わいの「チョコビール」に、アップルパイのようにジューシーな「アップルシナモン」など、素材の味を生かしたビールに定評のある神奈川県の地ビールメーカー「サンクトガーレン」。

こだわりのビールは、一度飲んだらファンになること間違いなし! ポーチでも何度かご紹介しているので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。

→ 続きを読む

【女子力UPレシピ】コスパ抜群、超カンタン! お鍋のいらない「チーズフォンデュ」

熱々のとろ〜りチーズに、パンやソーセージをつけていただくチーズフォンデュ。寒い日には格別のおいしさ!

でも家で作るにはチーズ代が高くつくし、準備や後片付けも面倒かも。「チーズフォンデュはお店で食べるもの」という、残念な位置づけになってしまっているかもしれませんね。

でも! 実はカマンベールひとつで、驚くほど簡単で美味しい本格フォンデュが作れてしまうんです。所要時間はたったの10分程度。ワインを飲みながら、早速作ってみましょう。

→ 続きを読む

かわいいピンク色の「いちごドーナツ」で春を先取りしちゃおう!/「フロレスタドーナツ」より2月15日から登場

素材の味を生かしたドーナツに定評のあるドーナツ専門店「フロレスタドーナツ」より、春限定フレーバーが今年も登場します。

春色のドーナツは、これから春にかけてみずみずしさと甘みが増すフレッシュないちごをふんだんに使ったもの。なんだかとってもおいしそう!

→ 続きを読む

【たった5分でできる】中国の家庭料理「蒸魚(ツェンユイ)」がウマすぎ!!  魚1匹でご飯3杯イケちゃうよ

回鍋肉に海老のチリソース、どれも美味しいですよね! 定番の中華ならスーパーで売っているキットを使えば簡単だけれど、本格中華となると、どうでしょう? ちょっと難しそう? 私も読者のみなさんと同じく「本格中華は店で食べるもの」と思っていたのですが、画期的なレシピに出合ってからイメージが変わりました。

先日、料理上手の中国出身の友人から「魚料理をごちそうするから遊びに来て」とお呼びがかかりました。キッチンにお邪魔すると、何やらいい香り……! 友人が作っていたのは「蒸魚(ツェンユイ)」と呼ばれる料理で、蒸した魚にショウガやパクチーなどをトッピングしたところに、熱い油をジュジュッと回しかけ、熱いところをハフハフいただきます。

作り方を見ていたら、なんとレンジで3〜5分加熱するだけという手軽さに驚嘆!! そして超簡単なのに、悶絶級のウマさにまたしても驚きました。

→ 続きを読む

漫画『りぼん』3月号の付録が豪華!! 自分のためにご褒美チョコを作ってあげたくなるレベル

みなさんバレンタインはどのようにお過ごしでしたか? 「何も予定がなかった」というバレンタインぼっち(バレぼっち)さんに、素敵なお知らせがあります。

みなさんもご存知の少女漫画雑誌『りぼん』。甘酸っぱい恋に憧れていた小学生の頃、毎月楽しみにしていた人も多いのでは? でも、当時は今のように豪勢な付録なんてついていなかったような。

→ 続きを読む

【ファン必食!!】ディズニープリンスがモチーフの「ひな祭り限定」プチケーキが新登場/エルサにアリエル、あなたならどれを選ぶ?

女の子なら誰もが憧れるディズニープリンス。エルサも素敵だけれど、やっぱり王道のシンデレラや人魚姫のアリエルもかわいいっ。いくつになっても乙女なのよね、わたしたちって!

→ 続きを読む

【ご褒美スイーツ】コースター付き! ミッキー&ミニーの可愛いケーキ/銀座コージーコーナーより、バレンタインの期間限定だよ

大きくて食べ応えのあるシュークリームやショートケーキに定評のある「銀座コージーコーナー」から、バレンタインに合わせて、ミッキーとミニーをモチーフにした可愛いペア・ケーキ「ミッキーマウス&ミニーマウス」が新登場。販売開始は2月2日ということで、ひと足お先にチェックしてみましょー!

→ 続きを読む

これはスゴイ! インスタントコーヒーが10倍美味しくなる淹れ方

朝の爽快な目覚めに、はたまた仕事中の息抜きに欠かせないコーヒー。「スタバやコンビニの淹れたてコーヒーもたまに飲むけれど、自宅や会社ではもっぱらインスタントコーヒー」という方も多いかもしれませんね。

このインスタントコーヒー、誰が淹れても、どうやって淹れても、同じ味だと思っていませんか? 記者(私)も同じだと思っていました。インスタントコーヒーが10倍美味しくなる淹れ方を知る前までは!

→ 続きを読む

【孤独のグルメ速報】「孤独のドラめし」ガイドブック、サービスエリアで無料配布中! / 限定なので欲しい人はお早めに

焼きおにぎりでも、焼き鳥でも、それはそれは美味しそうに食べる五郎ちゃん。

「え、五郎って誰?」という方のために少々説明を加えますと、グルメ漫画『孤独のグルメ』の主人公であり中年独身男性の井之頭五郎氏のことであります。テレビドラマでは昨年秋にシーズン4が終了、根強い人気を誇ります。

五郎ちゃんの趣味は、仕事の合間に立ち寄った店で、独りで黙々と食事を楽しむこと。その孤独ながらも、食の愉しみを享受している姿には共感する人も多いのでは? 現に、主人公が足を運んだ名店は連日大混雑ということも少なくありません。

→ 続きを読む

【女子力UPレシピ】型の代わりに「砂糖」が活躍! 安くてオシャレな義理チョコの作り方

「今年の義理チョコ、どうしよう?」。バレンタインに向けて頭を悩ませる時期が今年もやってきます。本命ならともかく、義理チョコにはそんなに予算をかけたくない!! という人も多いのではないでしょうか。

そんな人にオススメなのが、低予算で作れる型の要らない手作りチョコです。それでは早速、アメリカの料理雑誌「FOOD & WINE」オンライン版より作り方を見てみましょう!

→ 続きを読む

「資生堂パーラー」のお菓子が!「ヨックモック」のお菓子が! 自宅で作れちゃうよ!! 老舗の味を再現できちゃうステキな秘伝レシピ集『老舗のカフェスイーツ』

カジュアルに楽しめるパンケーキもいいけれど、ときには老舗の洋菓子店で過ごす週末も素敵。小さい頃に食べた「プリン・ア・ラ・モード」に「ババロア」、近頃はごぶさたしているかも……。ならば、です。なつかしいけれど縁遠くなった絶品スイーツたちを自分の手で作ってみる、なんていかが?

→ 続きを読む

【斬新レシピ】マヨネーズでふわっふわ&激ウマに! 超絶簡単カップケーキ

ふわふわのオムレツって美味しいですよねぇ! でもふわっと仕上げるのは、なかなか難しいと思いませんか? 

牛乳を切らしていたときのことです。卵にマヨネーズを少量溶いてみたら、牛乳で作るオムレツよりも格段にふわふわ感がアップ。それに味もイイ! マヨネーズには、調味料以外の用途があることに気づいた瞬間でした。

そこでマヨネーズの使い道をネットで検索してみると「カップケーキを作るときに、卵とバターの代わりにマヨネーズを入れるとふわふわになる」との情報をゲット。むむむ、味はともかく、ふわふわ感は期待できそう。というわけで、さっそく試してみることにしました。

→ 続きを読む

これは試すしかない! パスタを「ラーメン」にする目からウロコな方法

小腹が空いたとき、もしくはお酒を飲んだあとに食べたくなるラーメン。そこそこ美味しいラーメンが食べられるお店なら、みなさんの近所にも一軒や二軒あるのではないでしょうか?

ところが! ニューヨークやロンドンといった大都市ならともかく、フランスの片田舎で暮らしている私(記者)の近所には、ラーメンといえばスーパーに陳列されているインスタント麺しかチョイスがありません。しかも国内のように、生麺風の食感が楽しめるものやノンフライ麺なんてカッチョいいものは一切なし!!

そこで手打ち麺の作り方をネットで調べてみたところ、目からウロコの方法に出合ってしまいました。その方法はスパゲティーに重曹を加えて茹でるというもの。ラーメンのコシを左右する「かん水」の代わりに重曹を使えば、ラーメン独特のコシと独特の黄色い色合いを再現できるのだとか。へぇ〜!!

なんだか信じられないけれど、海外で暮らしている人たちのなかには、この方法でラーメンを再現している人も少結構いるらしい。というわけで、海外の料理サイト「seriouseats.com」を参考にしながら、実際に作ってみることにしました。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. ...
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. ...
  11. 35