スターバックスにオンラインストア限定で「キャロットケーキ」が新登場♪
「キャロットケーキ」はイギリスの人気スイーツで、にんじんのほんのりした甘み×スパイスの組み合わせが特徴です。
スタバの「キャロットケーキ」にも、もちろん、にんじんが使用されているのですが……
このにんじんに、ちょっとした秘密があるんです。
【野菜やスパイスの旨味を楽しもう♪】
2021年6月23日から販売をスタートした「キャロットケーキ」。
にんじんのほか、レーズンペースト・クルミ・ナツメグ・シナモン・オールスパイスなどを混ぜこんでいて、野菜&フルーツの甘み×スパイスの風味を楽しめるみたい。
フロスティング(糖衣)のベースとなるのはクリームチーズ。
トッピングには、ピスタチオやクルミを取り入れていて、彩り豊か~♡ 食感も楽しそうだし、食べ応えもありそうですよねぇ。
【「サスティナブル」でもあるんです】
ところで……気になるのは、今回のケーキに使用されているにんじんの秘密です。
実は今回使われているにんじんは、スタバのコーヒー豆かすをリサイクルした「たい肥」で栽培されたもの!
スタバといえば、資源の循環や廃棄物の削減に積極的に取り組んだ商品を数多く発売しています。
このキャロットケーキでも、大地の恵みをありがた~くいただきましょうっ。
【冷凍の状態で届くよ】
「キャロットケーキ」のお値段は税込み3240円。冷凍での配送となり、食べるときは冷蔵庫で約6~8時間解凍します。
ちなみに、1度に購入できる個数は2個までです。
美味しそうなうえ、見た目も可愛いのでギフトにも打ってつけだと思いますよ~!
参照元:スターバックスコーヒー ジャパン、Instagram @starbucks_j、Twitter @Starbucks_J
執筆:田端あんじ (c)Pouch
本日(6/23)より野菜やフルーツの自然な甘さにスパイスが香る「キャロットケーキ」が新登場🧁🥕
スターバックスのコーヒー豆かすをリサイクルした、たい肥で栽培されたニンジンを使用しています♻️
ご購入はこちらから。https://t.co/51S0Jxpm4k pic.twitter.com/d5jBcxokjQ— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) June 22, 2021
コメントをどうぞ