もうすぐ学校が夏休みに入りますが……子どもがいる人にとって “長期休暇中のご飯” は悩みのタネ!
そんなときの救世主が「ホットプレート」と「クックパー」。
カンタン・片付けが楽・家族でわいわい楽しめるなど、イイこと尽くめですよ~!
【夏のキッチンの暑さはハンパないのよ…】
今回参考にしたのは、旭化成ホームプロダクツによる、夏休み期間中の料理に関する調査。
中学生以下の子どもがいて、月1回以上ホットプレートを使用している、全国の20~59歳女性を対象にしています。
この調査によれば、夏休みの料理を負担に感じている人は8割以上にもおよぶそうなんです。
「理由を聞いてみると、多かったのは
・献立が思い浮かばない
・料理頻度が上がる
・キッチンが暑い
といった声。
また女性たちに、「家族の夏休みに作りたい料理」を尋ねたところ
・家族で楽しめる料理
・時短料理
・片づけが楽な料理
といった意見があがっていました。
これらの条件を満たしていて、なおかつ献立の悩みやキッチンの暑さも回避できるもの……それは「ホットプレート」!
【「クックパー」でホットプレート料理が楽ちんに】
片づけが手間に感じますが、クッキングシート「クックパー フライパン用ホイル」も用意しておけば、「ホットプレート」が汚れないので “鬼に金棒” ですよ~。
「クックパー フライパン用ホイル」は、シリコーン加工のフライパン用ホイル。
油なしでも焼ける・くっつかない・焦げない・破れにくいと超優秀で、1度使い始めたら手放せないっ!
旭化成ホームプロダクツ公式サイトでは、「ホットプレート」と組み合わせたレシピを紹介しているため、献立で悩むこともなさそうなんです♪
【レシピが紹介されてるよ】
レシピのラインナップは炉端焼き、餃子の皮ピザ、ビビンバ、チーズフォンデュなど。
ソースや油の片付けが面倒なチーズタッカルビも、クックパーのフライパン用ホイルを敷いておけば後片付けが楽ちん♪
「ホットプレート」は自粛期間中ゲットした人も多いかと思うので、トライしてみてくださいね!
参照元:旭化成ホームプロダクツ、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
コメントをどうぞ