旅の楽しみのひとつ、「食」。特に、現地の屋台や街角のレストランで出会う地元の味わいは格別のものがありますよね!

そんな世界各地のグルメを写真で堪能できるのが、パイ インターナショナルの書籍『世界の街角グルメ』

アジアの熱気ある屋台に、ヨーロッパの街中にたたずむスタンド、アメリカのネオン輝くダイナー……。その一部をのぞいちゃいましょ♪

【魅惑的な地元メシが満載!】

「安い、早い、うまい!」な地元メシを、人々の暮らしが垣間見える街の写真とともに127種紹介している『世界の街角グルメ』

たとえば、ベトナムの中部ホイアンの名物料理として取り上げられているのが「カオラウ」

醤油ベースの甘いタレにからませていただく汁なし麺は、さまざまな具材も入って見るからにおいしそう!

あら? その隣にはノンラー(すげ笠)をかぶった女性が天秤を担いで歩いている写真が載っていますが……実はこれ、街中でカオラウを売り歩く姿なのだそう。

客が来たところで荷物を広げ、鮮やかな手さばきで作ってくれるんですって! そんなエピソードを聞けば、ますます現地で食べてみたくなっちゃいますっ。

このほか、スリランカの軽食「コットゥ」「エッグホッパー」や、トルコの屋台メシ「クンピル」。

ベルギーの代表的スイーツ「ベルギーワッフル」など、実にさまざまなグルメが同書には登場していますよ!

【おうちで作れるレシピ付き♪】

さてさて、写真を眺めているうちにお腹が空いてきちゃう人もいるのでは?(私もそう!) そんな皆さんもご安心あれ。

うれしいことに、同書には料理研究家・島本美由紀さんによるおうちで作れるレシピも掲載されているんですっ!!

たとえば、アメリカで大人気のファストフード「フィリーチーズステーキサンドイッチ」だっておうちで再現することが可能。

牛切り落とし肉や、チェダーチーズ、食パンなど日本で手に入る食材で簡単に作れますよ♪

レシピを実際に作ることで、同書の楽しみ方がさらに広がりますね。

【いざ、食でめぐる世界旅行へ!】

『世界の街角グルメ』は2023年5月24日発売で税抜き1900円。気になった方は、書店やAmazonなどでぜひ探してみてください♪

ページをめくりながら世界旅行に行った気分に浸るもよし、次に行きたい旅行先を見つけるもよし。世界の食を活気あふれる写真とともに楽しんで!

参照元:プレスリリースパイ インターナショナルAmazon楽天BOOKS
執筆:鷺ノ宮やよい (c)Pouch