いつかは挑戦してみたい「ビーズ刺しゅう」の世界。

憧れてはみるものの、普段ハンドメイドをしない私は、何をどれくらい用意したらわからないし、自分はどの程度のレベルから挑戦したらいいのか全く見当がつかないのが本音……です。

そんなときはフェリシモの「クチュリエ(Couturier)」を活用してみて。

この夏より登場した「すみっコぐらし ビーズできらり つぶつぶ刺しゅうブローチの会」なら、ハンドメイドに慣れていない初心者さんでも楽しみながら懐かしのビーズのブローチのような作品が作れるんです。

商品が編集部に届いたので、勇気を出して初挑戦してみました。

【1回分のお届けキットの中身は…?】

まずは1回分のお届けキットの中身をチェックしていきましょう。

・作り方説明書
・丸小ビーズ(ベージュ)
・丸特小ビーズ(おうど色・赤・こげ茶)
・竹ビーズ(こげ茶)
・ブローチピン
・糸
・手芸用接着剤
・フェルト
・裏布
・ビーズ刺しゅう針

中身をチェックして初めて知ったのですが、ビーズ刺しゅう用の針って細いんですね。自分で用意してたら間違えてしまうところでした。

このほかに、小皿(ビーズを入れておく用)、ハサミ(先の細いもの)、ペン、定規、つまようじを自分で用意しました。

また、一時的に針をおける針山(なければ針を刺してもいい小さな布など)があれば安心です。

【いざ、入魂のひと刺し】

今回のモチーフはすみっコぐらしに出てくる「えびふらいのしっぽ」♡

「刺し始めの玉結びが図案の線上にならないように、一度図案の内側の裏から表に針を出し、0.1cmほどさきで針を裏に出してから、図案の線上に針をだし、差し始めます」

という始めの指示からして完全に圧倒されてしまいました……。

でも、ゆっくり何回も読み込んだらたなんとなくイメージが湧いてきました。

ざっくり説明すると、まずは「連続刺し」でアウトラインをチクチクと刺して慣れたところで、「一粒刺し」で内側を埋めて行くイメージ。

「えびふらいのしっぽ」の衣は直線ではなく曲線だらけなので、ちょっと気を抜くとラインが直線になり過ぎてしまうのがやや難しかったです。

「連続刺し」も「一粒刺し」もわかりやすい図での解説があるので、初めてでもご心配なく。

慣れてきて余裕が出てくると、手の中でどんどんえびふらいのしっぽに色がついていくのがとっても楽しい〜!

ビーズを刺す作業は全部で3時間強かかりました。そして、ビーズはやや多めに入っているので、足りなくなることもありませんでしたよ。

【ブローチに仕立てましょ♪】

刺しゅう部分が完成したら、接着剤で糸の結び目を固定し、フェルトの余った部分をカットしてブローチに仕立てる工程へ。

刺しゅう用接着剤は2回使用しますが、完全に乾かすのにそれぞれ3時間ほどかかります。

【私だけのえびふらいのしっぽ(つり目)が完成!】

私のビーズ刺しゅう作品ナンバー1番がついに完成。飼い猫に出来栄えをチェックしてもらいました。

\どうよ?/

手のひらサイズなので、大人でもさりげなく「すみっコ」好きをアピールできます。

愛用している巾着にいる、えびふらいのしっぽご本人と比較してみると、可愛さはそのままで大感動。ただし、よく見ると私のしっぽちゃんはややつり目に仕上がっていました。

さすがうちのコ、可愛いだけじゃなくクールな要素も兼ね備えているとは。

手のひらサイズの作品に時間をかける、むしろかけていい体験はなかなか得られないもの。

心の準備さえできていれば、いきなり始められるほどお膳立てがばっちりのクチュリエのキット。月に1回のお届け(税込2530円)なので、毎月キャラをひとりずつ増やしていけるというモチベーションもいいよね!

ビーズ刺しゅう、やってみたいなって方はぜひチェックしてみてくださいっ。

参考リンク:クチュリエプレスリリース
撮影・執筆:黒猫葵
Photo:(c)Pouch