私は無印良品に行くと、なぜか必要以上に購買意欲が湧いてしまい、ついつい買いすぎてしまいます。

絶対買ってしまうアイテムのひとつが「バウム」シリーズ。個人的にはレトルトカレーと並ぶテッパン商品だと思っているのですが……なんとこの冬、お客さんの投票で選ばれた3種の新バウムが登場するのだそうっ!!

【どんな商品?】

2025年2月26日から全国の無印良品の店舗およびネットストアで順次発売を開始する3種の新バウム。気になるラインナップはこちら☆

・こしあんペーストが2層になるよう焼き上げた「小倉トースト風バウム」

・ずんだ生クリーム大福をイメージ「ずんだあんのドームバウム」

・発酵バター×岩塩を使用! 塩パンをイメージした「不揃い 塩パン風バウム」

いや……ちょっと待って。どれもめちゃくちゃおいしそうじゃないですか。

バウム×あんこの組み合わせはおいしくないわけがないですし、「ずんだ生クリーム大福をイメージしたバウム」って響きに胸がときめくう! 塩パンをイメージしたバウムも、地味なようで、しみじみ旨さを感じられそうな商品ですよねぇ。

おいしそうなのはもちろん、すべて税込み250円とお財布にもやさしい♪ こりゃ大人買い待ったなしですわ。

【ただの「新作」じゃあないんです】

3種の新バウムのテーマはずばり「地元で愛される食」です。名古屋で愛されている「小倉トースト」、宮城県の名物「ずんだ生クリーム大福」、四国地方の愛媛県が発祥といわれている「塩パン」をもとにしており、

①全国の無印良品スタッフが提案
②寄せられた約250種のアイディアから8種類を厳選
③お客さんによるインターネット投票

といった過程を経て発売に至りました。今回発売される商品は最も投票数が多かったバウムで、総投票数はなんと7万5420票にも上ったそうです……!!

【試食会もあるよ〜!】

全国のスタッフ×ファンの想いが結集して生まれた新商品、ということもあり、ますます興味が湧いてきちゃいました。一部店舗では先行試食イベントもおこなわれるので「待ちきれないよ~!」という人は足を運んでみるといいかもしれません。

■2月14日:愛知県「無印良品 マルエイガレリア」
■2月16日:東京都「無印良品 銀座」
■2月17日:宮城県「無印良品 イオンモール名取」
■2月23日:愛媛県「無印良品 オズメッセ」

開催時間は店舗ごとに異なるので参照サイトからチェックしてみてください。

ちなみに、2025年5月下旬には、投票数で4位となった北海道「ハスカップバウム」と5位となった京都府「不揃い みたらし団子風バウム」の商品化および発売を予定しているそうですよ。こちらも楽しみすぎるわっ♪

参照元:無印良品プレスリリース楽天市場Amazon
執筆:田端あんじ (c)Pouch